長崎の陶磁器

2022年05月07日

波佐見「西の原」から「西海陶器」

「陶磁器工業組合」でランチを食べた後はちょっと「西の原」に向かいました

西の原01
ここ数年は若者を中心に人気スポットになっている「西の原」ですが私が一番気に入っているのは「幸山陶苑」の「元社長宅」の庭なんです・・・以前はお願いして中を見せてもらったこともありましたね(^^)

西の原01-2
今年は「西の原陶器まつり」も開催しているそうです

西の原01-3
数年前にオープンした地元の「お母さん」たちが運営している「にぎりめし かわち」というお店がありますが「平常価格」なんですね(^^)

西の原01-4
以前は商品を探して歩いたこともありましたが最近は園内をさるくだけで楽しいですね

西の原01-6
無論大方の人たちは品定めに夢中ですが

西の原01-7
私にとっては園内の緑の方が魅力的です(^^♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


西海陶器01
「波佐見陶器まつり」のメイン会場を出てまずやって来たのは「西海陶器」の本社工場です・・・先ほどの「西の原」にも「南創庫」というおしゃれな直営店がありましたがこちらでは「詰め放題1000円」というバーゲンを行っているのです

西海陶器01-3
このちょっと小さめの「カゴ」にいくら詰め込んでも1000円なんですが

西海陶器01-4

西海陶器01-5
見た目は「B級品」らしくありませんから大勢のお客さんで賑わっていました・・・我が家は家族も二人だけになってしまったのでそんなに買うととはありませんが(^^;

西海陶器02
同じく「西海陶器」が運営する「ŌYANE(オーヤネ)」には昨年の「器替えまつり」の時にも訪れました

西海陶器02-2
前回訳が分からなかったスペースは「廉価品」の販売所になっていました(^^)

西海陶器02-3
ここでも「急須」を見るのが目的なんですが

西海陶器02-4
定価2500円のが40%オフですから1500円・・

西海陶器02-5
「陶芸の館」では1925円でしたからやはり「陶器まつり」期間中はこちらで購入するほうが安上がりですね

西海陶器02-6
女房はこの「とんすい」が気になったみたいです

最初の予定ではこの後「三川内焼 はまぜんまつり」にも行こうかなと思っていたのですが結構歩いたので疲れてしまったので今年はここまでです


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年12月08日

「器替えまつり2021」から「焼き物公園」

まだ波佐見町にいます・・・「器替えまつり」の続きの他書きたいこともいろいろあったのですがちょっと飽きてきたので「波佐見の話題」も取りあえずは最後です(^^;

器替えまつり05
車は「皿山人形浄瑠璃館」の前に停めたままで「器替えまつり」の中でもお気に入りである「アイユー」にやってきました・・・店の前の駐車場はほぼ満車でしたから相変わらずの人気店みたいですね

器替えまつり05-2
過去には「おもてなし」会場になっていた奥の小部屋は閉まっていましたし、地元の軽食を提供していたスペースにもなにも出店していません(T_T)

器替えまつり05-3
何気に見かけた「仕切り付き皿」が女房は気になったみたいですが「ミディプレート」という商品だそうです・・・「大」が3300円で「中」が2200円でしたが交換する器を持っていたのでそれぞれ半額で購入することができるんです
でも以前「フランフラン」で購入した「ランチプレート」も最近はほとんど利用していないのを思い出して断念していました(^^;

器替えまつり05-4
「重宝皿」の新作がありましたが「H KUMA」というシリーズだそうで660円するんですね

器替えまつり05-5
でも私が愛用している「波に千鳥」は以前と同じ価格でした(^^)

器替えまつり06
「アイユー」の駐車場にいた方に「今年も浜陶はこの奥の特設会場で販売しているのでしょうね」と尋ねると「今年は自社ビルで開催しているそうですよ」と言われたので改めてMAPを確認すると「器替えまつり」のサイトの案内とは違ってリーフレットにはX印が付いていました・・・そこでランチを食べた「波佐見ラーメンセンター」近くにある「浜陶」まで戻ることにしました

器替えまつり06-2
本社前のテントなどで廉価品の販売もしていましたが

器替えまつり06-3
メイン会場はこの「杜器」というギャラリーみたいですね

器替えまつり06-4
中に入るとさすがに「波佐見焼」「有田焼」を販売している商社だけあっていろんな商品が展示していますね

器替えまつり06-5
面白そうな器もあったのですが今回はパス・・・結局自宅から持参した「使わなくなった器」の出番はありませんでした

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

焼き物公園01
「器替えまつり」の会場を後にして向かったのは毎年春の「波佐見陶器まつり」のメイン会場である「焼き物公園」ですが考えてみると「陶器まつり」期間以外では初めて訪れますね・・・ですから「テント」が張られていない公園を見るのも初めてです(^^;
でも思った以上に車は停まっていましたし「観光バス」も来ていましたから人気なのかな?

焼き物公園01-2
「波佐見陶器まつり」で毎回訪れている「陶芸の館」に向かいました

焼き物公園01-3
当然ここには人気の「白山陶器」の商品を始め

焼き物公園01-4
「波佐見焼」の名店の品々を揃えています

焼き物公園01-5
でも私が一番気になったのは「西海陶器」が製造しているという「SS茶こし」という商品でした・・・以前も「ニトリ」でステンレス製の「茶こし」を見たことがありましたがそれより良さそうですね
我が家では「セレック」というメーカーのフィルターを愛用していたのですが女房に言わせると「時々お茶の葉が詰まる」そうなので新しい茶こしを探していたのです・・・この商品が「半額」だと購入したのですが(^^;

焼き物公園01-6
入り口近くで販売していたのは今年の「グッドデザイン賞」を受賞した「波佐見陶箱クッキー」3250円です・・・まぁ私が「クッキー」を購入することはありませんが女房も「有田焼カレーと同様に『商品+器』は好きじゃない」そうです(^^;

焼き物公園01-7
以前ここにあった「コーヒーの自販機」は割と子に行っていたのですが撤去されたのですよね・・・でも今回新たに「ジョージア」の自販機が導入されていたので飲んでみましたが結構美味しかったですね(^^)


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年12月07日

器替えまつり021・・「おもてなし」が無くなった

まだ波佐見にいます・・・やっと今回来た「器替えまつり」の記事になりますがまだ続きそうですね(^^;

器替えまつり00
これが今回の「器替えまつり」の参加店舗地図ですが前回と同じく6店舗しか参加していません・・・7年くらい前までは10店舗以上参加していたのが信じられませんね
何せ多くが「窯元」ですからご主人がお亡くなりになるとお店自体を廃業せざるを得ないのです(T_T)

器替えまつり01
今回もちょっと離れた場所にある「利左エ門窯」からスタートです

器替えまつり01-2
相変わらず独特の展示方法が目を引きますね(^^)

器替えまつり01-3
「使わなくなった器を持参すると半額」という「器替えまつり」ですが「半額」でも手が出ません(^^;

器替えまつり01-4
ところが今回はいつもの会場の隣のスペースを「アウトレット」店として開放していました(゜o゜)

器替えまつり01-5
これだとかなり手頃な価格で手に入れることが出来そうです

器替えまつり02
続いてやった来たのは「現代の名工・立井治甫」こと立井清人さんがやっている「治甫窯」です・・・看板にも「現代の名工」をアピールしてもいいのじゃないでしょうか

器替えまつり02-2
このお店は以前から屋外で商品を展示していますが

器替えまつり02-3
今年は「割引商品」が多くお客さんも多く集まっていました

器替えまつり02-4
でも前回まであった「おもてなし」は無くなったみたいですね・・・特に数年前まで提供していた「イモの天ぷら」は美味しかったのですが(T_T)

器替えまつり02-5
こちらの品は「2割引き」だそうですが定価を確認する気も起きないくらい素晴らしい作品ですね

器替えまつり03-1
「松尾陶器」は業務用の「手洗い鉢」がメインの陶器店ですが

器替えまつり03-2
当然店頭では一般向けの商品もセール価格で販売しています・・・でもこの場所では以前は「野菜」を特価で販売していましたよね

器替えまつり03-3
何気に店内で見かけた「箸置き」・・・我が家にもある「河童」のシリーズなんですがここで作っているのでしょうか?

器替えまつり03-4
今回は店舗の隣も開放して「セール会場」にしていましたがお客さんも結構集まっていましたね(^^)
私が気になったのは2年連続で中止になった「皿山人形浄瑠璃」でこのお店のお嬢さんも「太夫」で参加していたのです・・・今年も中止になりましたが娘さんはまだメンバーに入っているそうです(^^♪

器替えまつり04
車を例年だと「人形浄瑠璃」を行う「皿山人形浄瑠璃館」の駐車場に停めて向かったのはおそらく「器替えまつり」で今まで一番買い物をした「田澤幸祥窯」です

器替えまつり04-2
店の入り口には信じられない価格の器が並べられていますが

器替えまつり04-3
この棚の器もよく見ると信じられない価格で販売しているのです・・・私が愛用している「マグカップ」と「湯呑」はそれぞれ2個づつありますがどちらもこのお店の商品が1個入っています(^^♪

器替えまつり04-4
今回も「おもてなし」を行っていたのはこのお店の「キャンディー」だけじゃないのかな(^^;

ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年12月06日

「和山アウトレット」と「OYANE(オーヤネ)」

「波佐見ラーメンセンター」でランチを食べた後は駐車場を利用させてもらった「和山」の「WAZANアウトレットショップ」に向かいました

和山アウトレット01
「和山」の商品はお皿など持っているのですがいずれも「波佐見陶器まつり」で格安で購入したものなんです(^^;

和山アウトレット01-2
何と我が家で毎日使っているのと同じお皿がありました(゜o゜)
「アウトレット価格」で330円ですが確か我が家のは100円くらいで購入したので高く感じますね・・・でも10年くらい前に購入したのがまだ販売しているだけでも驚きです(^^;

和山アウトレット01-3
店内は狭く何とレジもなくて清算は隣の「和山」ショールームで行うのではちょっと考えてしまいますね

和山アウトレット01-4
ですから何組かお客さんもいたのですが隣まで支払いに行く人はいませんでした(^^;

オーヤネ01
ついでに道向こうにある「西海陶器」が運営している「OYANE(オーヤネ)」にも行ってみることにしたのは、この後で散策する予定の「器替えまつり」の参加店舗が6店しか無いので時間が余ると思ったからです・・・でも駐車している車が多いのにはちょっとびっくり(゜o゜)


オーヤネ01-2
こちらが「OYANE」ですが

オーヤネ01-3
隣に一昨年見た時には無かった建物が新たに出来ていますね

オーヤネ01-4
何と「コヤネ(COYANE)」といってベトナム料理の「フォー」や「スイーツ」を食べさせてくれるお店だそうで昨年の8月にオープンしたそうですね

オーヤネ01-5
何気に外から店内を見るとかなりのお客さんが入っていたみたいですから駐車場の車の多くはこのお店のお客さんでしょうね

オーヤネ01-6
地下に行くと「バーゲンコーナー」があるみたいですがその前にちょっと「トイレ」に寄ってみました

オーヤネ01-7
何とこのお店のトイレは「磁器」でできているみたいです(゜o゜)

オーヤネ01-8
その後地下の展示場に向かいましたがやはり私が普段使っているマグカップなどが目につきました

オーヤネ01-9
それ以外でも面白そうな器がいろいろありましたが老夫婦二人だけの生活には無縁かな(^^;

オーヤネ02
最近気にしてみているのは「急須」なんですがこれらの商品には「値札」が付いていませんね

オーヤネ02-2
「50%オフ」や

オーヤネ02-3
「30%オフ」の商品も展示していたのですがイマイチ好みとは違います・・・

オーヤネ02-4
中には「50%オフ」の商品もありました(^^)

オーヤネ02-5
お店の前にあったこのスペースは何でしょうね?


ssiimm at 09:02|Permalinkclip!

2019年12月10日

皿山器替えまつり2019・・「中華 いさみ」でランチ

「波佐見皿山器替えまつり」の参加店舗が少なくなりましたし、無くなった「正光窯」「器楽館考商」は「おもてなし」に力を入れていたので他の店舗より滞在時間が長かったのです・・・だから以前は「皿山人形浄瑠璃」が始まる前には全部回ることができませんでした
でも今回は「aiyu(アイユー)」を見終わった時点でまだ11時半くらいでしたから人形浄瑠璃の上演時間まで2時間もありますがどうしましょうか・・・取りあえずはランチを食べることにしました

以前食べたことがあり一旦は閉店したあと再開した「山ぶどう」というお店は再び閉店したみたいですし、隣の空き地にあった「ロンドンバス」を改造したカフェも野ざらし状態でした

波佐見02
一昨年食べた「きまぐれ」という宇和島うどんのお店も閉まっていましたが臨時休業なのかもしれませんね

いさみ01
結局やってきたのは波佐見町役場の先にある「中華軽食 いさみ」というお店です・・・以前波佐見町を紹介しているサイトで見たことはあるのですが訪れるのは初めてです

いさみ01-2
そのサイトや「食べログ」あたりの記事を見た時よりもかなり値上がりしているみたいですね
このお店のおススメが「炒飯」だということも忘れていたので夫婦揃ってラーメン600円税込を注文しました・・・でもこんな小さなお店は税込み表示をしてもいいと思うのですが(-_-;)

いさみ01-3
こちらがラーメンですが何だか昔懐かしい長崎のラーメンといった感じ・・・「恵美須市場」に昔あった「ますや」や小ヶ倉の「さんこうラーメン」を思い出させてくれる優しい味でした(^^;

いさみ02
お店の向いにある「OYANE」って何でしょう?

いさみ02-2
「中華軽食 いさみ」の並びには「わざん」のアウトレット店があったのでちょっと覗いてみましたが私が毎朝使っている小皿はもう廃番になったみたいですね(T_T)

波佐見01
まだまだ時間があったので「エレナ波佐見店」や「ダイソー」「コスモス」などで時間つぶしをしてから「皿山人形浄瑠璃」が行われる会館前の駐車場に向かいましたが今年は楽に駐車できました(^^)
ここから歩いて「器替えまつり」の残り2店舗を見て回ることにしたのです

器替えまつり06
「濱田屋」に向かう途中にある「皿山公民館」では今年も「うどん」を販売していましたが数年前にはここでも作家さんたちの作品を展示していましたね

器替えまつり06-2
何故か宿郷にある「浜陶」が「濱田屋」と言う名前で出店するようになって3年目でしようか

器替えまつり06-4
当然器も出品しているのですがどちらかというと「おもてなし」に力を入れている感じがします

器替えまつり06-5
一番人気は「袋に詰め放題500円」だったみたいで袋を手にしたお客さんが多かったですね(^^;

器替えまつり07-1
最後にやってきたのは今年も「田澤幸祥窯」です

器替えまつり07-2
毎年ここでは格安品をいくつか購入していますが今年も昨年と同じ型の湯呑を購入しました(^^;

器替えまつり07-3
以前に比べると価格が普通になっていますね


ssiimm at 09:14|Permalinkclip!

2019年12月09日

波佐見皿山器替まつり2019・・考商&正光窯が閉店

毎年12月に波佐見町皿山地区で行われる「波佐見皿山器替まつり」に今年も行ってきました・・・第1日曜だと思っていたら「第一土日」なので今年は12/7・8だったのですね(^^;

器替えまつり01
毎年恒例ですが先ずやってきたのは「器楽館 考商」なんですが・・・何と閉まっていました(゜o゜)
昨年もコーヒーカップを買いましたし何よりこのお店の「おもてなし」はすごく気に入っていたのです

器替えまつり01-2
その先にある「生大根の漬物」がすごく美味しかった「陶修堂」も2年前から参加しなくなりましたね

器替えまつり02
そんな訳で最初に訪れたのは「現代の名工・立井治甫」こと立井清人さんがやっている「治甫窯」です

器替えまつり02-2
ここで今回のマップを戴きましたが参加店舗が何と6店しかありません(゜o゜)

器替えまつり02-1
昨年はそれまでより減ったとはいえ8店舗ありましたし

器替えまつり00
私たち夫婦が最初に訪れた2012年には12店舗あったのが半分になっちゃったのですね(T_T)

器替えまつり02-3
この「治甫窯」の「おもてなし」はお菓子とミカンでしたが数年前までは工房内で「イモの天ぷら」を戴いていたのですよね

器替えまつり02-4
考えてみると屋外で作品を展示しているのはここだけじゃないのかな?
器替えまつり03
参加店舗が少ないので後戻りをして「利左エ門窯」に寄りました

器替えまつり03-2
ここでは昨年同様に饅頭とミカンで「おもてなし」です(^^)

器替えまつり03-3
これは「飴釉しのぎ」と言うのかな? デザインもですが色合いが素晴らしいと思いますね

器替えまつり04-1
再び県道1号線に戻って「松尾陶器」に寄りました

器替えまつり04-2
このお店は普通の器も作っていますが手水鉢など特殊な焼き物がメインなんです

器替えまつり04-3
お店の向いにあった「ギャラリー 源」の跡にハウスメーカーの「オープンハウス」が建てられていました

器替えまつり04-4
移転した「natural69(ナチュラル69)」はともかくその先にあった「正光窯」が参加しなくなったのはご主人が60代の若さで亡くなられたからだそうですね・・・一番最初に寄った「器楽館 考商」も同じ事情で閉館したというのを同級生だったという方からお聞きしました(T_T)

器替えまつり05
思いのほか早く「aiyu(アイユー)」に来ちゃいました

器替えまつり05-2
中では「カレー&おでん」を販売していましたがここで軽食を販売するのは久しぶりですね
でも女房は外でカレーを食べたがらないので今回はパス・・・以前みたいに「豚汁」だったら良かったのにね(^^;

器替えまつり05-3
ここでは人気商品の「重宝皿」を半額で何度か購入しましたね

器替えまつり05-4
「おもてなし」は「漬物&饅頭」でしたが最後の饅頭は女房がゲットしたそうです(^O^)

参加店舗が少なくなったし「おもてなし」も減ったので今回は1度の記事内で収まるかと思ったのですが「その2」に続きます(^^;


ssiimm at 09:40|Permalinkclip!

2019年05月02日

波佐見陶器まつり2019・・長十郎窯から「西の原」

平成から令和にかけて書き続けた「波佐見陶器まつり」の記事もこれが最後かな(^^;

陶磁器工業組合01
「波佐見陶器まつり」のメイン会場の向いにある「陶磁器工業会館」にやってきましたが昨年はここで「東京ドームテーブルウェアフェスティバル里帰り展」を開催していましたね

陶磁器工業組合01-1
今回はイベントは行われておらず「カリタ」のデモンストレーションもありませんでしたが1階では波佐見焼各社の器が割引価格で販売されていましたし

陶磁器工業組合01-2
今回も「白山陶器」のB級品を販売していましたが相変わらずお客さんは少なかったですね・・・メイン会場では大行列だったでしょうに何故なんでしょ?

陶磁器工業組合01-3
私がお気に入りの「ファンシーグラス」は全種類揃えているのですが隣にあるマグカップ(?)は1個も持っていません・・手にした感じはすごく良かったので今度はこのシリーズを揃えようかな(^^;

陶磁器工業組合01-4
この建物の前にはいろんな出店がありますがこの「中本製麺」のブースはずっと前からありますね

陶磁器工業組合02
何気に立ち寄った「長十郎窯」のサブブースですが

陶磁器工業組合02-2
何と今回買おうと思っていた「湯冷まし」がいろいろ揃っています(゜o゜)

湯冷まし
結局ここで購入したのは2000円→300円で販売されていた「湯冷まし」です・・・ホントに平常価格が2000円かなと思いましたがネット通販を見るとそんな価格でした(^^;

西の原01-2
その後は雨が降る中「西の原」方面に向かいましたが

西の原01
途中のお店でも「湯冷まし」を見かけましたが「持ち手」が無いのはよくあるんですよね

西の原01-3
道端で「珈琲」を販売していましたこの「ハサミフィルター」使用の「マックリカフェ」ですが

西の原01-4
以前も見かけた裏通りのお店が本店なんでしょうか?

西の原02
やっと「西の原」に到着しました(^^;
私が最初に訪れた7年前には「知る人ぞ知る」場所だったのですが最近は人気スポットになっていますね(^^)

西の原02-2
若い人はお店を回るのが楽しいのでしょうが私はやはり「庭」を見るのがいいですね

西の原02-3
特に母屋である「福重家住宅主屋」は国登録有形文化財に指定されているくらいですから(^^)

西の原02-5
母屋以外でも建物の周囲にある緑は結構見応えがあります

西の原03
でも若い人はやはりお店が気になるみたいで各ショップは大勢のお客さんで賑わっていましたし

西の原03-2
昨年も紹介した「ボルダリング」のコーナーには多くの子供たちが集まっていましたね

西の原03-3
以前はいろんなお店が軒を並べていた場所も「飲食スペース」としてかなりスッキリと整備されていましたね

西の原03-5
「井手蒟蒻店」は今年も健在でした(^^)

ssiimm at 09:11|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: