長崎のファミレス
2023年06月26日
「酛蔵(もとくら)庄屋 チトセピア店」でランチ
この日は住吉でランチを食べることになったので、久しぶりに「点(ともる)でラーメンを食べようかなと思ったら雨が降り出しました・・・最近は「酸素ボンベ」を背負っているので雨は苦手になっているのです

車はいつものようにチトセピアに停めたので、昨年11月くらいにオープンした「酛蔵(もとくら)庄屋 チトセピア店」で食べることにしました

お店の前にある案内板を見ると「岩見店」とは違い「日替りランチ」は無さそうですね

店内は以前の「珍陀亭」に比べると明るく広々となったような気がします
入店したのは11時半前だったのにお客さんが多かったのにはちょっとビックリ(゜o゜)・・・やはり商業施設に入っていると人気なんでしょうか

やはり「日替りランチ」はありませんでしたがこれだけお客さんが多かったらすぐに売り切れちゃうでしょうね(^^;
代わりに「お昼のランチメニュー」を頼もうかなと思いましたが

先日食べた岩見店と内容が若干違っていますし値段も少し高く設定しているんですね・・・まぁ同じチェーンの「牛右衛門」でも場所によって価格の違いがありますが(^^;

「冷麺フェア」や「生ビール」は同じみたいでした(^^)

「海鮮ちゃんぽん」や「皿うどん」があるとは知りませんでしたが頼む人はいるのでしょうか?

定番メニューも千円くらいですからまぁお手頃価格でしょう

女房は「鰻」でも頼むのかなと思っていましたが

私と同じ「ランチセット」の「うどんとすしランチ」803円を「ざる蕎麦」に変更したのを頼んでいました・・・特別美味しい訳ではありませんが量的にも「年寄り向け」だとおもいますね(^^;

車はいつものようにチトセピアに停めたので、昨年11月くらいにオープンした「酛蔵(もとくら)庄屋 チトセピア店」で食べることにしました

お店の前にある案内板を見ると「岩見店」とは違い「日替りランチ」は無さそうですね

店内は以前の「珍陀亭」に比べると明るく広々となったような気がします
入店したのは11時半前だったのにお客さんが多かったのにはちょっとビックリ(゜o゜)・・・やはり商業施設に入っていると人気なんでしょうか

やはり「日替りランチ」はありませんでしたがこれだけお客さんが多かったらすぐに売り切れちゃうでしょうね(^^;
代わりに「お昼のランチメニュー」を頼もうかなと思いましたが

先日食べた岩見店と内容が若干違っていますし値段も少し高く設定しているんですね・・・まぁ同じチェーンの「牛右衛門」でも場所によって価格の違いがありますが(^^;

「冷麺フェア」や「生ビール」は同じみたいでした(^^)

「海鮮ちゃんぽん」や「皿うどん」があるとは知りませんでしたが頼む人はいるのでしょうか?

定番メニューも千円くらいですからまぁお手頃価格でしょう

女房は「鰻」でも頼むのかなと思っていましたが

私と同じ「ランチセット」の「うどんとすしランチ」803円を「ざる蕎麦」に変更したのを頼んでいました・・・特別美味しい訳ではありませんが量的にも「年寄り向け」だとおもいますね(^^;
2023年06月16日
「ジョイフル」から滑石・・支所が無くなった
最近よく行く「ジョイフル」で先日もランチを食べてきました

何せ行動範囲が極端に狭くなったのでランチを食べる場所も限られるのです

この日は水曜日だったので「日替りランチ」は「ハンバーグ&唐揚げ」でした

以前は何度か頼んだ「グリルランチ」も最近は全く注文していませんね

この「醬油ラーメン」も一度食べてみたいと思っているのですが(^^;

結局夫婦揃って「日替りランチ」500円を食べることにしました・・・当然女房の分の唐揚げも私のところに来たのでかなり満腹になっちゃいました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

畝刈に向かうのに滑石を通り抜けましたがずっと道路拡張工事を行っていた「大神宮交差点」近くに「すき家滑石店」がオープンしていました・・・調べると今年の4月に開店したそうですね

畝刈に向かう剣道28号線の「4車線化」工事は進んでいるみたいですね

何と「旧・滑石支所「地域センター」の建物とその上にあった「県営住宅」の建物も解体されていました(゜o゜)・・・昨年2月に訪れた時はまだ建っていたのですが

どうやらその先ある滑石団地の駐車場にも道路拡張工事が入ったみたいですね

済んでいる人たちは不便にならないのかな?

何せ行動範囲が極端に狭くなったのでランチを食べる場所も限られるのです

この日は水曜日だったので「日替りランチ」は「ハンバーグ&唐揚げ」でした

以前は何度か頼んだ「グリルランチ」も最近は全く注文していませんね

この「醬油ラーメン」も一度食べてみたいと思っているのですが(^^;

結局夫婦揃って「日替りランチ」500円を食べることにしました・・・当然女房の分の唐揚げも私のところに来たのでかなり満腹になっちゃいました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

畝刈に向かうのに滑石を通り抜けましたがずっと道路拡張工事を行っていた「大神宮交差点」近くに「すき家滑石店」がオープンしていました・・・調べると今年の4月に開店したそうですね

畝刈に向かう剣道28号線の「4車線化」工事は進んでいるみたいですね

何と「旧・滑石支所「地域センター」の建物とその上にあった「県営住宅」の建物も解体されていました(゜o゜)・・・昨年2月に訪れた時はまだ建っていたのですが

どうやらその先ある滑石団地の駐車場にも道路拡張工事が入ったみたいですね

済んでいる人たちは不便にならないのかな?
2023年06月10日
夫婦だけで「酛蔵(もとくら)庄屋」
近所にある「ダイレックス岩見店」の敷地内にある「酛蔵(もとくら)庄屋」は孫を連れて来ることが多いのですがこの日は珍しく夫婦二人で訪れました・・・過去記事を調べると5年ぶりみたいです

この日は家を出るときはまだ大丈夫だったのですがお店に着く頃には雨が降りだしました(^^;

雨のせいもあるのでしょうが時間もちょっと早かったので限定30食の「日替りランチ」はまだ残っていました

これは「日替りランチ」以外のランチメニューですが考えてみると以前から内容はあまり変わっていないのじゃないかな?

と思い5年前のメニューを見ると・・・値上がりしているのもありますが内容は全く一緒です
同じチェーンの「牛右衛門」はたまに内容が変わるのですからこのお店もそうすりゃいいのにね・・・まぁ私は年に1度くらいしか来ないので構いませんがしょっちゅう訪れる人は飽きるでしょうから

グランドメニューもそれほど高くは無いので他のお客さんは気にしないのかもしれませんね

ここは「うどん」や「蕎麦」も美味しいですし

「庄屋」に比べると内容もずっと和食っぽくなっています・・・まぁ「和食ファミレス」なのに「寿司」がメニューから無くなった「庄屋」にはあまり行く気がしませんね

「生ビール」が安い季節になったのですね(^O^)

こちらがこの日頼んだ「日替りランチ」748円ですが内容的にも「焼きサバ&天ぷら」でしたから満足度は高かったですね(^^)

この日は家を出るときはまだ大丈夫だったのですがお店に着く頃には雨が降りだしました(^^;

雨のせいもあるのでしょうが時間もちょっと早かったので限定30食の「日替りランチ」はまだ残っていました

これは「日替りランチ」以外のランチメニューですが考えてみると以前から内容はあまり変わっていないのじゃないかな?

と思い5年前のメニューを見ると・・・値上がりしているのもありますが内容は全く一緒です
同じチェーンの「牛右衛門」はたまに内容が変わるのですからこのお店もそうすりゃいいのにね・・・まぁ私は年に1度くらいしか来ないので構いませんがしょっちゅう訪れる人は飽きるでしょうから

グランドメニューもそれほど高くは無いので他のお客さんは気にしないのかもしれませんね

ここは「うどん」や「蕎麦」も美味しいですし

「庄屋」に比べると内容もずっと和食っぽくなっています・・・まぁ「和食ファミレス」なのに「寿司」がメニューから無くなった「庄屋」にはあまり行く気がしませんね

「生ビール」が安い季節になったのですね(^O^)

こちらがこの日頼んだ「日替りランチ」748円ですが内容的にも「焼きサバ&天ぷら」でしたから満足度は高かったですね(^^)
2023年06月06日
「ジョイフル福田店」で再びランチ
先月久しぶりに「ジョイフル」でランチを食べたのですが再び行ってきました

最近は福田に行く機会が増えたのですが食べるところがあまりないんです・・・他には「博多麺王」というラーメン店と「アズロマーレ」くらいしか利用したことがありません

この日は土曜日だったのですが「日替りランチ」があるのはいいですよね

パスタやピザもほとんどが1000円以下ですし

「ガスト」と違ってハンバーグにチキンが入っていないので女房も大丈夫なんです

何と「うな丼」も1000円以下でありました(゜o゜)

女房は「日替り昼膳」の「ミックスフライ膳」600円にしましたが当然「唐揚げ」はパスです

私は「日替りランチ」の「しょうが焼き&唐揚げ」500円にしました・・・特別美味しい訳ではありませんがこれで500円ですから文句はありませんね(^^)

このお店では「かき氷」も普通の値段で提供していました

最近は福田に行く機会が増えたのですが食べるところがあまりないんです・・・他には「博多麺王」というラーメン店と「アズロマーレ」くらいしか利用したことがありません

この日は土曜日だったのですが「日替りランチ」があるのはいいですよね

パスタやピザもほとんどが1000円以下ですし

「ガスト」と違ってハンバーグにチキンが入っていないので女房も大丈夫なんです

何と「うな丼」も1000円以下でありました(゜o゜)

女房は「日替り昼膳」の「ミックスフライ膳」600円にしましたが当然「唐揚げ」はパスです

私は「日替りランチ」の「しょうが焼き&唐揚げ」500円にしました・・・特別美味しい訳ではありませんがこれで500円ですから文句はありませんね(^^)

このお店では「かき氷」も普通の値段で提供していました
2023年05月19日
「ジョイフル福田店」でランチ
最近は出かけるのも福田や時津などに限られているのでランチを食べる場所も限られています

この日は「ジョイフル福田店」で食べることにしましたが過去記事をチェックすると5年ぶりになるみたいです

その時に比べると「日替りランチ」は若干上がっていますが、「日替り昼膳」は逆に値下がりしているんですね・・・もっとも内容はチキンが多くなっていますが(^^;
でもハンバーグ自体に「チキン」を使っている「ガスト」よりはずっといいと思います

「ミックスグリル」はさすがに値上がりしていますね

午前10時まで限定の「おてごろモーニング」はかなり安くなっています・・・全国的には「星野珈琲」や「コメダ珈琲」のモーニングが有名ですが価格では断然こちらですね(^^)

何とラーメンまでメニューにあるんですね(゜o゜)

私は日替りの「チキンステーキ&ポテトコロッケ」を注文して

女房は「昼膳」の「ハンバーグ+コロッケ+唐揚げ」にしましたが

当然女房の「唐揚げ」は私のところにやってきましたから満腹になっちゃいました(^^;

この日は「ジョイフル福田店」で食べることにしましたが過去記事をチェックすると5年ぶりになるみたいです

その時に比べると「日替りランチ」は若干上がっていますが、「日替り昼膳」は逆に値下がりしているんですね・・・もっとも内容はチキンが多くなっていますが(^^;
でもハンバーグ自体に「チキン」を使っている「ガスト」よりはずっといいと思います

「ミックスグリル」はさすがに値上がりしていますね

午前10時まで限定の「おてごろモーニング」はかなり安くなっています・・・全国的には「星野珈琲」や「コメダ珈琲」のモーニングが有名ですが価格では断然こちらですね(^^)

何とラーメンまでメニューにあるんですね(゜o゜)

私は日替りの「チキンステーキ&ポテトコロッケ」を注文して

女房は「昼膳」の「ハンバーグ+コロッケ+唐揚げ」にしましたが

当然女房の「唐揚げ」は私のところにやってきましたから満腹になっちゃいました(^^;
2023年01月15日
牛右衛門ミスターマックス店で「日替りランチ」
アミュプラザ長崎でランチを食べ損ねたので自宅に戻る途中に近所の「ミスターマックス」にある「牛右衛門」で食べることにしました

元気なころは近すぎるのであまり寄ることがなかったお店ですが何せ「遠出」できなくなりましたから(^^;

平日の昼間だというのに相変わらずここの駐車場は混んでいますね

でも「牛右衛門」はかなり空席が目立ちます・・・「時津店」や「新戸町店」などに比べると市内のお店でもお客さんが少ないほうでしょう

ちょっと画像がぼけてしまいましたがこの日の「日替り」は「チキンステーキ&イカフライ」だそうですから「鶏がダメな」女房は食べることができません

でもここには「サービスランチ」というのがあり「庄屋」のランチメニューに比べると女房が気に入っているメニューがあるのです

こちらが私が頼んだ「日替わり」の「チキンステーキ&イカフライ」ですがまぁまぁ美味しかったですね

女房は当然お気に入りの「ランチメニュー」である「牛右衛門ハンバーグ」968円→(クーポン使用で100円引き)にしていました・・・「おそらく知っているファミレスの中では一番美味しい」そうですね(^^)

元気なころは近すぎるのであまり寄ることがなかったお店ですが何せ「遠出」できなくなりましたから(^^;

平日の昼間だというのに相変わらずここの駐車場は混んでいますね

でも「牛右衛門」はかなり空席が目立ちます・・・「時津店」や「新戸町店」などに比べると市内のお店でもお客さんが少ないほうでしょう

ちょっと画像がぼけてしまいましたがこの日の「日替り」は「チキンステーキ&イカフライ」だそうですから「鶏がダメな」女房は食べることができません

でもここには「サービスランチ」というのがあり「庄屋」のランチメニューに比べると女房が気に入っているメニューがあるのです

こちらが私が頼んだ「日替わり」の「チキンステーキ&イカフライ」ですがまぁまぁ美味しかったですね

女房は当然お気に入りの「ランチメニュー」である「牛右衛門ハンバーグ」968円→(クーポン使用で100円引き)にしていました・・・「おそらく知っているファミレスの中では一番美味しい」そうですね(^^)
2022年12月06日
「牛右衛門ミスターマックス店」は久しぶり
入院前の8月以来ですから4か月ぶりくらいに外でランチを食べることにしました

やってきたのは近所にある「牛右衛門メルクス長崎店」です・・・と思ったらいつの間にか「ミスターマックス店」になっていました(^^;

午後1時を過ぎていたので「日替りランチ」は終了していたので「お得なランチメニュー」から選ぶことにしました

女房はワンパターンの「牛右衛門ハンバーグランチ」869円にしていましたが「久しぶりに食べるからいつも以上に美味しく感じる」そうです(^^)

私は何にしようかとちょっと考えましたが注文したことが無い「洋風おはしランチ」979円にしました・・・病院での入院食に比べるとさすがに美味しく食べることが出来ましたね(^^;

来年の「割引券付きカレンダー」を戴きました(^^♪

やってきたのは近所にある「牛右衛門メルクス長崎店」です・・・と思ったらいつの間にか「ミスターマックス店」になっていました(^^;

午後1時を過ぎていたので「日替りランチ」は終了していたので「お得なランチメニュー」から選ぶことにしました

女房はワンパターンの「牛右衛門ハンバーグランチ」869円にしていましたが「久しぶりに食べるからいつも以上に美味しく感じる」そうです(^^)

私は何にしようかとちょっと考えましたが注文したことが無い「洋風おはしランチ」979円にしました・・・病院での入院食に比べるとさすがに美味しく食べることが出来ましたね(^^;

来年の「割引券付きカレンダー」を戴きました(^^♪