北海道展
2024年05月22日
「イオ下ン時津店」で「北海道フェア」
先日はちょっと「イオン時津店」に行ってきました
1階の催事場近くでは「陶器市」らしきものを行っていましたが
その奥にはラーメンが山積みされていて
何と「北海道フェア」を開催していました(^^)
「夢彩都」ではよく見かけますが「イオン」ではあまり目にしませんよね・・・まぁ私が気付かないだけかもしれませんが(^^;
さすがに「海産物」は無くスイーツやお菓子がメインですが
あまり見たことが無い商品が多いですね
定番の「白い恋人」もありました(^^)
いつぞや長崎浜屋の「北海道物産展」でも見かけたことがある「ガチャ」もありましたが、「毛ガニが当たるかもしれない」そうです(^^;
この日は日曜日ということもあったのですが「子ども」の姿を多く見かけました
どうやら時津町内の小学校でも「運動会」が行われたようで、そのままイオンに家族連れで来たのでしょうか?・・・長崎市内でもそうですが最近の運動会は午前中で終わるそうですね
何やら「ジョブチューン」というテレビ番組で「トップバリュ」の商品が紹介されたらしく
食品売り場には案内のPOPがあちこちに貼っていました
紹介はされててもすべてが「合格」したわけじゃ無さそうですね(^^;
「北海道フェア」だけでなく「宮崎マルシェ」なるものも行われていました
1階の催事場近くでは「陶器市」らしきものを行っていましたが
その奥にはラーメンが山積みされていて
何と「北海道フェア」を開催していました(^^)
「夢彩都」ではよく見かけますが「イオン」ではあまり目にしませんよね・・・まぁ私が気付かないだけかもしれませんが(^^;
さすがに「海産物」は無くスイーツやお菓子がメインですが
あまり見たことが無い商品が多いですね
定番の「白い恋人」もありました(^^)
いつぞや長崎浜屋の「北海道物産展」でも見かけたことがある「ガチャ」もありましたが、「毛ガニが当たるかもしれない」そうです(^^;
この日は日曜日ということもあったのですが「子ども」の姿を多く見かけました
どうやら時津町内の小学校でも「運動会」が行われたようで、そのままイオンに家族連れで来たのでしょうか?・・・長崎市内でもそうですが最近の運動会は午前中で終わるそうですね
何やら「ジョブチューン」というテレビ番組で「トップバリュ」の商品が紹介されたらしく
食品売り場には案内のPOPがあちこちに貼っていました
紹介はされててもすべてが「合格」したわけじゃ無さそうですね(^^;
「北海道フェア」だけでなく「宮崎マルシェ」なるものも行われていました
2024年05月16日
長崎浜屋「北海道展パート2」と「ファジーノ展」
先週も行ったばかりなんですが「長崎浜屋」に再び行ってきました
この日浜町に行った一番の理由は「みずほ銀行」に寄ることだったのですが、それが済むと「春雨通り」経由で浜屋に向かいました・・・先日閉店した「S東美」の跡はどうなるのでしょうね
地権者はマンションにでもしたいところでしょうがそうなると「浜町」の魅力は薄れていく一方だと思います
「S東美」のすぐそばにあった「aimerfeel(エメフィール)」という下着屋さんが閉店した後は新たなお店が入らないみたいだし魅力が無くなってきたのでしょうか?
新しいパン屋さんがオープンしていました
何やら「プルネール」というお店の名前に記憶があるような・・・以前「S東美」の1階に入っていたお店が移転したのですね
こちらから浜屋に入るのはかなり久しぶりです・・・以前「ステラおばさんのクッキー」があった場所に「浜乃家」という「回転焼き屋」が出来ていますが
「オープン1周年」の記念セールを行っていて大勢のお客さんが集まっていました
浜屋の「地下食品街」に行ける連絡通路があるのは知りませんでした(^^;
「長崎浜屋」を訪れた理由のひとつが6階で開催されている「チャールズファジーノ期間限定販売会」をちょっと覗いてみようと思ったからなんですが・・・6階に上がって従業員に聞いても誰もこのイベントを知りませんでした(T_T)
まぁ「販売会」といっても数十万円するものを購入できるはずもありませんが(^^;
パンフレットと記念の「団扇」を戴きました
「北海道物産展」の第2弾が開催されているというので8階催事場にもあがってみました
エレベーターを出たところにあった案内は
隣にあったこの「ベイクド・アルル」のポスターみたいですね
やはり海産物の「飯坂冨士商店」は北海道展には欠かせません(^^;
今回も「熊吉」というラーメンを販売しているお店は「試食」を提供していませんでした
毎回出店している「野菜フレーク」の「大望」は試食を提供しているのですが私には甘すぎるのでパスしています(^^;
何と北海道を代表するコンビニの「セイコーマート」が出店していました(゜o゜)
どうやら「バタークロワッサン」というのを販売しているみたいなので今までも出店していたのかもしれませんが初めて気が付きました(^^;
この日浜町に行った一番の理由は「みずほ銀行」に寄ることだったのですが、それが済むと「春雨通り」経由で浜屋に向かいました・・・先日閉店した「S東美」の跡はどうなるのでしょうね
地権者はマンションにでもしたいところでしょうがそうなると「浜町」の魅力は薄れていく一方だと思います
「S東美」のすぐそばにあった「aimerfeel(エメフィール)」という下着屋さんが閉店した後は新たなお店が入らないみたいだし魅力が無くなってきたのでしょうか?
新しいパン屋さんがオープンしていました
何やら「プルネール」というお店の名前に記憶があるような・・・以前「S東美」の1階に入っていたお店が移転したのですね
こちらから浜屋に入るのはかなり久しぶりです・・・以前「ステラおばさんのクッキー」があった場所に「浜乃家」という「回転焼き屋」が出来ていますが
「オープン1周年」の記念セールを行っていて大勢のお客さんが集まっていました
浜屋の「地下食品街」に行ける連絡通路があるのは知りませんでした(^^;
「長崎浜屋」を訪れた理由のひとつが6階で開催されている「チャールズファジーノ期間限定販売会」をちょっと覗いてみようと思ったからなんですが・・・6階に上がって従業員に聞いても誰もこのイベントを知りませんでした(T_T)
まぁ「販売会」といっても数十万円するものを購入できるはずもありませんが(^^;
パンフレットと記念の「団扇」を戴きました
「北海道物産展」の第2弾が開催されているというので8階催事場にもあがってみました
エレベーターを出たところにあった案内は
隣にあったこの「ベイクド・アルル」のポスターみたいですね
やはり海産物の「飯坂冨士商店」は北海道展には欠かせません(^^;
今回も「熊吉」というラーメンを販売しているお店は「試食」を提供していませんでした
毎回出店している「野菜フレーク」の「大望」は試食を提供しているのですが私には甘すぎるのでパスしています(^^;
何と北海道を代表するコンビニの「セイコーマート」が出店していました(゜o゜)
どうやら「バタークロワッサン」というのを販売しているみたいなので今までも出店していたのかもしれませんが初めて気が付きました(^^;
2024年05月04日
長崎浜屋で「夏の北海道物産展」
「長崎浜屋」の屋上遊園地に行った後は8階催事場で開催されている「夏の北海道物産展」に寄ることにしました
5/2〜5/12が「第1弾」で5/14〜5/22が「第2弾」に分けられていて出店するお店も結構入れ替わるみたいです・・・ずっと以前は5/10過ぎに始まっていたので「立夏」を過ぎていたのですが、最近は5月初めから開催されるので最初の数日は「春」ですよね(^^;
相変わらず「北海道展」は人気でお客さんが多いですよね
あちこちで試食など提供しているせいもあり結構通るのが難しい場所もあります
「フルーツポエトリー」という「ゼリー」のお店は黄色でかなり目立つお店ですね
海産物でお馴染みの「飯坂冨士商店」や
「一刀流まぎり」それに「小松食品」などの常連は今年も出店していました
「ひこま豚」というお店は昨年から出店するようになったのかな?
「肉の岡畜産」というお店は初めて目にしましたが「ジンギスカン」の試食を提供していたのでお客さんが集まっていました
この「小町園」もここ数年目にするようになりました・・・そういえば以前よく出店していた「ザンギ」の「なると屋」は最近見かけなくなりましたね
「じゃがぽぉ」の「五洋食品」は毎回試食を提供してくれますね
それに比べると数年前から「北の香り」に代わって出店するようになった「まるは製麺所」は試食を用意しているのに何故か係の女性が提供していませんでした・・・おそらくこのお店でラーメンの試食を食べたことはありませんね
寿司のお店も毎年来ていますがこの「鮨処 桐」というのはあまり記憶にないですね
「ピカタの森」などスイーツのお店も当然いろいろありました
中でもこの「シレトコファクトリー」という初出店のお店のスイーツは「見た目がすごくかわいい」と女房が孫のために買っていました(^^)
コロッケ専門店の「じゃがいもHOUSE」や
「昆布専門店」の「山田物産」も来ていました
お店単位の出店じゃない「北のマーケット」コーナーにはしょっちゅう購入する小樽「阿部製麵」の生ラーメンがありませんでした
5/2〜5/12が「第1弾」で5/14〜5/22が「第2弾」に分けられていて出店するお店も結構入れ替わるみたいです・・・ずっと以前は5/10過ぎに始まっていたので「立夏」を過ぎていたのですが、最近は5月初めから開催されるので最初の数日は「春」ですよね(^^;
相変わらず「北海道展」は人気でお客さんが多いですよね
あちこちで試食など提供しているせいもあり結構通るのが難しい場所もあります
「フルーツポエトリー」という「ゼリー」のお店は黄色でかなり目立つお店ですね
海産物でお馴染みの「飯坂冨士商店」や
「一刀流まぎり」それに「小松食品」などの常連は今年も出店していました
「ひこま豚」というお店は昨年から出店するようになったのかな?
「肉の岡畜産」というお店は初めて目にしましたが「ジンギスカン」の試食を提供していたのでお客さんが集まっていました
この「小町園」もここ数年目にするようになりました・・・そういえば以前よく出店していた「ザンギ」の「なると屋」は最近見かけなくなりましたね
「じゃがぽぉ」の「五洋食品」は毎回試食を提供してくれますね
それに比べると数年前から「北の香り」に代わって出店するようになった「まるは製麺所」は試食を用意しているのに何故か係の女性が提供していませんでした・・・おそらくこのお店でラーメンの試食を食べたことはありませんね
寿司のお店も毎年来ていますがこの「鮨処 桐」というのはあまり記憶にないですね
「ピカタの森」などスイーツのお店も当然いろいろありました
中でもこの「シレトコファクトリー」という初出店のお店のスイーツは「見た目がすごくかわいい」と女房が孫のために買っていました(^^)
コロッケ専門店の「じゃがいもHOUSE」や
「昆布専門店」の「山田物産」も来ていました
お店単位の出店じゃない「北のマーケット」コーナーにはしょっちゅう購入する小樽「阿部製麵」の生ラーメンがありませんでした
2024年04月23日
「夢彩都」で「北海道フェア」
ちょっと「夢彩都」に行ってきました
何気に3階にある「ユニクロ」に寄りましたが
何と「イチローポスト」がありました(゜o゜)
存在は知っていましたが実際に目にするのは当然初めてです(^^)
4階の「紀伊國屋書店」にも寄りましたが先日「本屋大賞」を受賞して話題になった「成瀬は天下を取りに行く」が山積みされていました・・・まさかこれほどの人気になるとは思わず図書館に予約したのですが時間が掛かりそうですね(^^;
地下に下りましたが先日ちょっと触れた「フレッシュキャンディ」がオープンしていました
「イタトマ」によると「毎月22日はショートケーキの日」だそうです(^^;
浜町の「カルディコーヒーファーム」ではアイスコーヒーの試飲を提供していたのですが夢彩都ではホットでした(^^)
地下催事場で「北海道フェア」を開催していましたが遭遇するのも久しぶりですね
長崎浜屋と違い北海道からお店が来るわけでなく商品を陳列するだけですが、特に今回は1店舗も来ていませんでした
何故か「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」や
北菓楼の「シューカスター」など高い洋菓子が並んでいましたが
やはりお手頃価格のお菓子が人気みたいですね
以前だと品揃えが多かった「ラーメン」も種類がかなり少なくなっていたのは何故なんでしょうか?
お菓子はいろいろありましたが「水産加工品」はほとんど見かけませんでしたし「弁当」もあまりなかったような気がします・・・前回見た時と内容が大きく変わっていたのは事情があるのでしょうか?
「夢彩都」の食品コーナーを見て回るといろんなスーパーでこの時期は販売しなくなる「肉まん」を販売していましたし
地元の「豚まん」もいろいろ販売していました
何気に3階にある「ユニクロ」に寄りましたが
何と「イチローポスト」がありました(゜o゜)
存在は知っていましたが実際に目にするのは当然初めてです(^^)
4階の「紀伊國屋書店」にも寄りましたが先日「本屋大賞」を受賞して話題になった「成瀬は天下を取りに行く」が山積みされていました・・・まさかこれほどの人気になるとは思わず図書館に予約したのですが時間が掛かりそうですね(^^;
地下に下りましたが先日ちょっと触れた「フレッシュキャンディ」がオープンしていました
「イタトマ」によると「毎月22日はショートケーキの日」だそうです(^^;
浜町の「カルディコーヒーファーム」ではアイスコーヒーの試飲を提供していたのですが夢彩都ではホットでした(^^)
地下催事場で「北海道フェア」を開催していましたが遭遇するのも久しぶりですね
長崎浜屋と違い北海道からお店が来るわけでなく商品を陳列するだけですが、特に今回は1店舗も来ていませんでした
何故か「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」や
北菓楼の「シューカスター」など高い洋菓子が並んでいましたが
やはりお手頃価格のお菓子が人気みたいですね
以前だと品揃えが多かった「ラーメン」も種類がかなり少なくなっていたのは何故なんでしょうか?
お菓子はいろいろありましたが「水産加工品」はほとんど見かけませんでしたし「弁当」もあまりなかったような気がします・・・前回見た時と内容が大きく変わっていたのは事情があるのでしょうか?
「夢彩都」の食品コーナーを見て回るといろんなスーパーでこの時期は販売しなくなる「肉まん」を販売していましたし
地元の「豚まん」もいろいろ販売していました
2023年11月07日
長崎浜屋「北海道の物産と観光展2023」で試食
ちょっと浜町に行ったので「長崎浜屋」で開催されている「北海道の物産と観光展」に寄ってみました・・・無論混雑していたらパスするつもりでしたが
例によって11/3から11/28までの長丁場ですしこの日は「ラブフェス」が開催されていたのでそれほど多くも無いかもしれないと思ったのです
長崎浜屋に入るといきなりの混雑(゜o゜)
何と1階のフリースペースでも「北海道のスイーツ店」が出店していたので大勢のお客さんが集まっていたのです(^^;
あらためて8階催事場に上がりましたがこちらはほどほどの人出でした(^^)
「鮭匠ふじい」「飯坂冨士商店」「小松食品」などの海産物の常連は今回も出店していました
この「ひこま豚」というお店は今年の「夏の物産展」にも出店していましたが「試食」戴くのは初めてです・・・でもこの「シュウマイ」は結構美味しかったですね(^^♪
試食というとやはり「五洋物産」の「じゃがぽぉ」ですが
一昨年は「新型コロナ」のせいで「試食中止」でしたが昨年も食べることができましたね
でも以前の「北の香り」に代わって最近出店している
「生ラーメン」の「まるは製麵所」は手際が悪いのか準備不足なのかは知りませんが今回も試食の用意が出来ていませんでした(-_-メ)
この「きくちや」というお店は十勝から来た「豚丼専門店」ですが初出店だそうです・・・長崎浜屋の「北海道物産展」で「豚丼」を見るのも初めてかもしれません
これも初出店だという「石狩屋」というお店は「加工海産物」のお店だそうですが
「味付帆立」を入れて炊きこんだ「ホタテご飯」や
同じ商品から作った「ホタテ風味の味噌汁」は美味しかったですね(^^)
「野菜フレーク」の「大望」も久しぶりに試食を提供していたので多くのお客さんが集まっていました・・・でもかなり甘いので私はパスです(^^;
何気に「ファミリーレストラン」のメニューを見ると何と「トルコライス」が1300円ですって(゜o゜)・・・孫と一緒に訪れた3年前は990円だったのですから30%以上の値上げなんですね
まぁこのご時世だからしょうがないのでしょうが最近とみに少食になった私たち夫婦は「回転寿司店」では二人合わせてもこれ以下の金額で済ましています(^^;
かなり久しぶりに「電車通り」側から出たのですが以前「ステラおばさんのクッキー」があった場所に「浜乃屋」という「回転焼き」などを販売するお店ができていました・・・今年の5月にオープンしたそうですね
例によって11/3から11/28までの長丁場ですしこの日は「ラブフェス」が開催されていたのでそれほど多くも無いかもしれないと思ったのです
長崎浜屋に入るといきなりの混雑(゜o゜)
何と1階のフリースペースでも「北海道のスイーツ店」が出店していたので大勢のお客さんが集まっていたのです(^^;
あらためて8階催事場に上がりましたがこちらはほどほどの人出でした(^^)
「鮭匠ふじい」「飯坂冨士商店」「小松食品」などの海産物の常連は今回も出店していました
この「ひこま豚」というお店は今年の「夏の物産展」にも出店していましたが「試食」戴くのは初めてです・・・でもこの「シュウマイ」は結構美味しかったですね(^^♪
試食というとやはり「五洋物産」の「じゃがぽぉ」ですが
一昨年は「新型コロナ」のせいで「試食中止」でしたが昨年も食べることができましたね
でも以前の「北の香り」に代わって最近出店している
「生ラーメン」の「まるは製麵所」は手際が悪いのか準備不足なのかは知りませんが今回も試食の用意が出来ていませんでした(-_-メ)
この「きくちや」というお店は十勝から来た「豚丼専門店」ですが初出店だそうです・・・長崎浜屋の「北海道物産展」で「豚丼」を見るのも初めてかもしれません
これも初出店だという「石狩屋」というお店は「加工海産物」のお店だそうですが
「味付帆立」を入れて炊きこんだ「ホタテご飯」や
同じ商品から作った「ホタテ風味の味噌汁」は美味しかったですね(^^)
「野菜フレーク」の「大望」も久しぶりに試食を提供していたので多くのお客さんが集まっていました・・・でもかなり甘いので私はパスです(^^;
何気に「ファミリーレストラン」のメニューを見ると何と「トルコライス」が1300円ですって(゜o゜)・・・孫と一緒に訪れた3年前は990円だったのですから30%以上の値上げなんですね
まぁこのご時世だからしょうがないのでしょうが最近とみに少食になった私たち夫婦は「回転寿司店」では二人合わせてもこれ以下の金額で済ましています(^^;
かなり久しぶりに「電車通り」側から出たのですが以前「ステラおばさんのクッキー」があった場所に「浜乃屋」という「回転焼き」などを販売するお店ができていました・・・今年の5月にオープンしたそうですね
2023年09月16日
夢彩都で「北海道フェア」
新聞に入っていたチラシを見ると「夢彩都」で久しぶりに「北海道フェア」が開催されるそうですね
「お待たせしました」と書いているのでやはり久しぶりなんでしょうがいつ以来なのかは判りません・・・私が訪れるのは2年ぶりになるみたいですが
結構お客さんも集まっていました
「北海道フェア」で「ジンギスカン」のラム肉が販売されるのはあまり見たことが無いような気がしますね
長崎浜屋の「北海道物産展」でもおなじみの小樽の「なると」の「ザンギ」です
これはあまり見た記憶がありませんが「じゃがいもコロコロ」というお菓子だそうです
こちらは「とうきびチョコ」だそうですが「トウモロコシ」を「とうきび」というのも北海道以外ではさいきんあまり耳にしませんね
長崎浜屋の「北海道展」「小樽の物産展」でもおなじみの「ルタオ」ですが「小樽」を逆から読んでいるとは友人に聞くまで知りませんでした(^^;
「六花亭」の「マルセイバターサンド」も北海道を代表するスイーツなんでしょうね
やはり私はスイーツより「ラーメン」がいいですね・・・夢彩都でも「長崎浜屋」の「ラーメン茶屋」みたいにイートインがあればいいのですが(^^;
「一幻」の袋麺も「北海道展」以外ではあまり目にしませんね
「弁当」もいろいろ販売していてお客さんも多かったですね
やはり北海道と言えば海鮮でしょう
弁当は材料さえあればどこででも作れるから「北海道製」じゃないのかもしれませんが(^^;
この干物は産地直送でしょうがかなり高いですね(゜o゜)
「函館名物」として「いかめし」が販売されていましたがずっと以前の「駅弁大会」では「森駅名物」でしたよね
夢彩都ではおなじみの光景ですが「北海道限定」で販売されているカップ麺の数々です・・・以前に比べるとかなり増えたような気がしますね
「お待たせしました」と書いているのでやはり久しぶりなんでしょうがいつ以来なのかは判りません・・・私が訪れるのは2年ぶりになるみたいですが
結構お客さんも集まっていました
「北海道フェア」で「ジンギスカン」のラム肉が販売されるのはあまり見たことが無いような気がしますね
長崎浜屋の「北海道物産展」でもおなじみの小樽の「なると」の「ザンギ」です
これはあまり見た記憶がありませんが「じゃがいもコロコロ」というお菓子だそうです
こちらは「とうきびチョコ」だそうですが「トウモロコシ」を「とうきび」というのも北海道以外ではさいきんあまり耳にしませんね
長崎浜屋の「北海道展」「小樽の物産展」でもおなじみの「ルタオ」ですが「小樽」を逆から読んでいるとは友人に聞くまで知りませんでした(^^;
「六花亭」の「マルセイバターサンド」も北海道を代表するスイーツなんでしょうね
やはり私はスイーツより「ラーメン」がいいですね・・・夢彩都でも「長崎浜屋」の「ラーメン茶屋」みたいにイートインがあればいいのですが(^^;
「一幻」の袋麺も「北海道展」以外ではあまり目にしませんね
「弁当」もいろいろ販売していてお客さんも多かったですね
やはり北海道と言えば海鮮でしょう
弁当は材料さえあればどこででも作れるから「北海道製」じゃないのかもしれませんが(^^;
この干物は産地直送でしょうがかなり高いですね(゜o゜)
「函館名物」として「いかめし」が販売されていましたがずっと以前の「駅弁大会」では「森駅名物」でしたよね
夢彩都ではおなじみの光景ですが「北海道限定」で販売されているカップ麺の数々です・・・以前に比べるとかなり増えたような気がしますね
2023年05月11日
長崎浜屋で「夏の北海道物産展2023」
ちょっとみずほ銀行に行く用事があったのでついでに「長崎浜屋」に寄ってきました
玄関前では昨年に引き続いて「山一食品」がさきいかを販売していました
考えてみるとコロナ渦で「夏」は1度中止になったことがありますが秋は毎年開催しているんですよね
お客さんが多かったら会場に入るのを止めようかなと思っていたのですがやはり連休明けだったせいもあり少なかったですね
いつも試食に並ぶ人でごった返しているラーメンの「まるは製麺所」や「じゃがぽう」の前にも人がいませんでしたのは何故なんでしょう?
一昨年から参加している「小町園」の隣に出店している「ひこま豚」というお店は初めて目にしました
長崎浜屋の北海道物産展ではやはり「飯坂冨士商店」が一番見慣れていますね(^^)
最近は「一刀流まぎり」も最近は常連になってきました
「小松食品」も例年出店していますが何だか店の雰囲気が以前と違ったような・・・
「ふわふわタマゴサンド」というのを販売している「ベイクド・コンフェ」というお店はこの価格で元が取れるのかいつも疑問に思っています(^^;
最近は「ギャラリー」の場所を「ロイズ」が独占して使っていますね
玄関前では昨年に引き続いて「山一食品」がさきいかを販売していました
考えてみるとコロナ渦で「夏」は1度中止になったことがありますが秋は毎年開催しているんですよね
お客さんが多かったら会場に入るのを止めようかなと思っていたのですがやはり連休明けだったせいもあり少なかったですね
いつも試食に並ぶ人でごった返しているラーメンの「まるは製麺所」や「じゃがぽう」の前にも人がいませんでしたのは何故なんでしょう?
一昨年から参加している「小町園」の隣に出店している「ひこま豚」というお店は初めて目にしました
長崎浜屋の北海道物産展ではやはり「飯坂冨士商店」が一番見慣れていますね(^^)
最近は「一刀流まぎり」も最近は常連になってきました
「小松食品」も例年出店していますが何だか店の雰囲気が以前と違ったような・・・
「ふわふわタマゴサンド」というのを販売している「ベイクド・コンフェ」というお店はこの価格で元が取れるのかいつも疑問に思っています(^^;
最近は「ギャラリー」の場所を「ロイズ」が独占して使っていますね