パソコンの話題

2023年06月02日

PCの画面のサイズを変更する

「ライブドアブログ」を利用するようになってから10数年経つのですが、最近トップページの画像が気何故かかなり小さくなってきました

トップページ01
画像を見ても判りにくいでしょうがかなり狭いので老眼の私にはかなり書きづらいのです・・・でも別のパソコンで見ると普通の大きさなんです(゜o゜)

トップページ01 4
だったらどこかに「サイズの設定」があるのじゃないかと思いネットで調べても解決しませんし右クリックしてもそれらしきものは表示されません
でもよくよく見ると「アドレスバー」に−の表記がありますよね

トップページ01-3
そこをクリックすると画面のサーズを変えることが出来ました(^^)/
20年近くパソコンを使っているのに知りませんでしたが他にも知らないことがたくさんあるんでしょうね


ssiimm at 19:31|Permalinkclip!

2023年03月02日

「詐欺メール」や「フィッシング」が多いなぁ

最近またパソコンに「詐欺メール」が多く見られるようになってきましたね

楽天の名前を騙って
お客様のアカウントは楽天e-NAVI を更新できませんでした。原因はカードが期限切れになったか。
請求先住所が変更されたなど、様々な理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている為、お客様のアカウントを維持する為、楽天e-NAV 情報を更新する必要があります。
楽天e-NAVI ログイン 
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください

さらに「ヤマト運輸」の名前を使って
シンガボールからの国際郵便物が配送されますが、宛先と電話番号に誤りがありましたため、配送できないことになっています。
下記通り、配送情報をご補充ください、1〜2営業日以内に改めて配送を手配いたします。
゠゠>クリックしてから配送情報をご補充ください
*また、100円の再配送料がかかります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
*注意:48時間以内にご返信のない場合、差出人に返送されることになります。

銀行からも
いつも【りそな銀行】をご利用いただき、ありがとうございます。
お客さまのお取引を規制させていただきましたので、お知らせします。
規制内容は下記をご確認ください。
取引規制日時:2023/02/26
取引規制内容
・出金規制
・入金規制
規制解除するには下記へアクセスし、お手続きしてください。
規制解除
※取引制限について 2023/02/27 までにご回答いただけない場合、
 お客様のご回答に著しい不足がある場合、 もしくは
 ご回答から当社規約第8条(禁止事項)に抵触すると判断した場合、
 やむを得ず、お客様の口座を解約させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。

もっといろいろありますがやはりこんなのに引っかかる人がいるんでしょうね

でも今日の「WindowsDefenderを装ってWindowsにエラーが出ているように見せかけた」のはちょっと手が込んでいました

フィッシング01
いきなりパソコン画面いっぱいに「トロイの木馬に感染しました」という警告が表示され、「あなたのIPアドレスは、個人情報の盗難ウイルスを含むウェブサイトを 訪問するあなたの知識や、同意なしに使用されました。 コンピュータのロックを解除するには、すぐにサポートに連絡してください。
とありますね・・・電源を入れなおしても同様の画面しか表示されません

フィッシング01-2
初めて目にしましたがこんな時は絶対に書いている番号に電話しちゃいけないのは常識です・・・以前長崎県内の「パソコンに精通しているはずのお年寄り」が引っかかった記事もありましたね
でもパソコンの操作もできなくなっているので調べようがありません

フィッシング01-3
そこでスマホで調べると・・・やはり詐欺サイトに誘導する画面でした(^^;

フィッシング02
多分大丈夫でしょうが一応パソコンに入れている無料の「ウィルスソフト」でチェックしてみましたが大丈夫みたいですね


ssiimm at 18:16|Permalinkclip!

2022年12月28日

「福田支所」から「福田郵便局」

1週間ぶりくらいに外出しました

福田01
とは言っても車で10分もあれば行ける「福田」ですが・・・最近は体の調子のせいもありますが我が家から近い「福田」か「岩見町」あたりにしか出かけていませんね(^^;

福田01-1
最初に「福田支所(地域センター)」に寄ったのは昨日の記事でも書いた「パソコン関連」のごみを捨てるためです
でも年末のせいかもしれませんが駐車場は車が満車で訪れる人も多かったのにはちょっとビックリ(゜o゜)

福田01-4
昨日の記事の内容以上に「携帯電話」などが増えたので結構な量になりましたね・・・この「小物家電」収納ボックスの隣にあった「古着回収ボックス」が閉鎖していたのは何故なんでしょうか?

福田01-2
ついでにその前に書いた「スプレー缶」も処分してもらおうと思い持参しました
こちらは専用の回収ボックスは無く、職員の人に手渡さなくちゃいけなかったのですが数が多かったのでちょっと緊張しましたが・・・拍子抜けするくらい簡単に受け取ってもらいました(^^;

福田01-3
帰りがけに見かけたのですが最近は無料の「松飾り」を支所でも配っているんですね

福田02
続いてやってきたのは福田支所からもさほど離れていない「福田郵便局」です・・・以前の場所から「フレスポ福田ウエスト」に移転したので駐車場が楽に停められるのはいいですよね(^^)
長崎市内の郵便局でも駐車場の広さでは群を抜いていると思います(^O^)

福田02-2
何故この郵便局にやってきたのかというと「書き損じ」の年賀はがきを交換してもらおうと思ったからです

福田02-3
新しくてきれいな郵便局内ですがお客さんはあまりいませんね(^^;

福田02-6
ですから簡単にはがきの交換をしてもらうことができました・・・手数料は1枚につき5円掛かりますが安上がりだと思います
今回は年賀はがきに6枚換えて1枚は「胡蝶蘭」にしました

福田02-5
何せ今年は特殊な事情がありますから普段出さない人にも出すことにしたのでちょっと手間がかかるのです

ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2022年12月26日

ごみ捨て・買い物・詐欺メールなど(^^;

クリスマスイブやクリスマスは寒かったせいもあり家から一歩も出ずに過ごしたので記事も何も書けませんでした・・・以前からすると全く考えられないことですが(^^;

でもクリスマスが終わればすぐに年末ということで少しばかりやることがあります

パソコンごみ01
先日は「スプレー缶」などのごみに関する記事を書きましたが毎年恒例の「パソコン関連」のごみも捨てなくちゃいけません・・・例によって「支所(地域センター)」の回収ボックスに投入するのですが「外付けHDD」も以前のは大きくて邪魔になります

パソコンごみ01-2
ごみにまみれた「キーボード」も出てきましたが、これは「VAIO」とあるのでかなり昔から捨て忘れていたのでしょう

パソコンごみ01-3

パソコンごみ01-4
父親の遺品でもある「フロッピーディスク」ですが最近のパソコンには「挿入口」が無いので読み込むことができません(T_T)

パソコンごみ01-5
有線の「マウス」を使っていたのは何年前なのかな?

パソコンごみ01-6
当然「コード類」もやまのようにありますがこれらは普通に「燃えないゴミ」で出します

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

浄水器カートリッジ01
何故か年末になると「浄水器のカートリッジ」を購入することが多いような気がしますね
例年だと「アマゾン」や「楽天市場」あたりで買っていたのですが、今年は何気に「メルカリ」で探してみたところ出品している人がいました(゜o゜)
当然普通のネット通販に比べるとはるかに安上がりで購入できましたし、(ちょっと心配しましたが)商品自体に問題は全くありませんでした

留守電
年末だからということもないのでしょうが自宅の固定電話(ファクシミリ)にかかってくる「怪しげな」電話が多いですね・・・無論掛かってきても受話器を取ることは全くありませんが、自動で流れる「迷惑電話防止」のアナウンスを聞いてあきらめる犯罪者も多いのでしょうね
今でもよく「オレオレ詐欺に引っかかった」というニュースがたまに流れていますが自治体などはこの電話機に買い替えるための補助金を出せばいいと思いますね・・・まぁ大金を払える余裕がある人が巻き込まれるのですから私たち夫婦には縁がないですが(^^;

イオンメール
無論電話だけでなく「メール」も頻繁に来ますね・・・「アマゾン」あたりならともかく「イオン」の名前を使うとだまされる年寄りがいるかもしれませんから家族の人は注意したほうがいいかもしれません


ssiimm at 20:52|Permalinkclip!

2022年12月12日

またもや中古パソコンを購入しました(^^;

前の記事の最後で書きましたがメインで使っていたパソコンで「文字が勝手に入力される」という事態になりました・・・以前もキーボードにゴミが詰まって似たようなことが起きたことがあるのですが、今回はちょっと面倒くさそうです
ネットで調べるとどうやら「Windows10」でよく見られる現象みたいで対応策もいろいろ紹介されていますね・・・こんな感じです(^^)
でも自分で「再起動」したり「アップデート」を行ったりしたのですがなかなか解消されません・・・こんな時は近所にある「PCデポ」で見てもらうと解決する場合があるのですが何せ自宅療養中の身体ですからお店にもちょっと行くのが大変なんです

828dab2e
実際のところ数年前に「JEMTC(一般社団法人 日本電子機器補修協会)」が開催した「パソコン有償譲渡会」で購入した予備のパソコンもあるので緊急に対応しなくても大丈夫なんです・・・でも一日のほとんどをベッドで過ごしているので「遅いパソコン」はストレスを感じてしまうのですよね

そんな訳で新たに安いノートパソコンを再びネットで購入することにしましたができれば1万円くらいで購入したいですね

【目玉】東芝 DynaBook B453 メモリ 4GB SSD 128GB Intel Celeron 1005M 正規版Office搭載 10キー内蔵 wifi USB3.0 Windows10 Win10 中古パソコン ノートパソコン ノートPC 中古 TOSHIBA
【目玉】東芝 DynaBook B453 メモリ 4GB SSD 128GB Intel Celeron 1005M 正規版Office搭載 10キー内蔵 wifi USB3.0 Windows10 Win10 中古パソコン ノートパソコン ノートPC 中古 TOSHIBA

そんな中「楽天市場」で見つけたのは東芝の中古パソコンです

メーカー名 東芝 TOSHIBA
型番           DynaBook B453
CPU         Celeron 1005M 1.90GHz
                   2コア / 2 スレッド
液晶サイズ 15.6型 HD TFTカラー液晶
Intel HD       グラフィック内蔵
解像度         HD(1366×768)
メモリ容量 DDR3 4GB
ストレージ容量 SSD 128GB
光学ドライブ DVD-ROM(読込のみ)
無線LAN         内蔵
OS         Windows 10 Pro 64bit
Officeソフト WPS Office 2 Standard Edition

というスペックのノートで価格は9800円でした・・・やはり最近はSSDが主流になっているのでHDDに比べると速度が速くなっています

パソコン
注文してから3日くらいで届きましたから早いですよね

828dab2e
また最初からいろんな設定をやらなくちゃいけないかと思うとちょっと面倒くさいですが、まぁ時間はたっぷりありますから(^^;


ssiimm at 13:06|Permalinkclip!

2022年07月08日

パソコン関連品の処分・・他いろいろ

例によって記事にしなかった画像のいろいろです

ところ天01-2
千々石にある「美味しいところ天」というお店は女房が大好きでこのお店のためだけに千々石まで行ったこともあるのですが、ここ2年は「新型コロナ」の影響で休業していましたね

ところ天01
「千々石(ちぢわ)deその日暮らし〜」さんの記事で知ったのですが何と今年で閉店するそうです(゜o゜)

みなとまつり01
2年ぶりに「ながさきみなとまつり」が開催される予定だそうですね

みなとまつり01-2
今回の最大の楽しみは9年前に楽しませてもらった「カワムラバンド」が再びライブを行う予定なんだそうですね(^O^)

ナフコ
「ボタン電池」を処分しようと思いあちこちのお店を回ったのですが販売量は一番多いであろう「ダイソー」やディスカウントショップの「ミスターマックス」「ダイレックス」あたりで回収をしていないのは反則だと思いますね(-_-メ)
「コメリ」では「購入時に同数の電池を預かります」なんてけち臭いことをなことを言っていましたから無条件で引き取ってくれたのは「ナフコ」だけでした

メダカ
先日から何度か「メダカ販売」のことを書きましたが何と「ラッキーボウル」の敷地内に無人販売所が設置されているみたいです

引き戸01
台所の「引き戸」の滑りが悪くなりました・・・家を建ててから20年近くになるのですからひょっとすると「戸車」が壊れたのかもしれないと思い

引き戸01-2
外して調べてみることにしましたが「ガラス」が入っているせいもありめちゃくちゃ重かったですね

引き戸01-3
どうやら原因は「戸車」に付いた「ゴミ」みたいだったので取り除いて「グリーススプレー」を掛けたら良くなりました(^^)

住吉01-2
何気に花丘町で見っけたのは中通りにある「山茶花」の支店でした・・・「中通り」のお店同様ここも店頭のディスプレイは素晴らしいですね(^^♪

住吉01-5
その近くにあったのは「花水喜」といううどん屋さんでしたが以前は「イカ」を前面にアピールしていた居酒屋さんでしたよね・・・調べると業務形態を変更したそうですね

住吉01-6
これが「長崎経済新聞」で紹介されていた「水神様」でしょう(^^;

処分01
パソコン関連の処分品が溜まってきたので久しぶりに「福田支所(地域センター)」に寄りました

処分01-2
まずは7年ほど前に購入した「ASUS(エイスース)」「ノートパソコン」ですがインターネットに接続しにくくなったので新しいのに交換したのです

処分01-3
メインで使っていたソニーの「デジカメ」はバッグの中に入れていたら何かの拍子で電源が入ったらしくレンズが圧迫されて壊れちゃったのです(T_T)

処分01-4
一体いつからあるのか思い出せない「フロッピーディスク」のリーダーですがこの先使うことは無いでしょう(^^;

処分01-5
HDDケースも以前のタイプですので最近は全く使用していないので処分することにしました


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!

2021年07月20日

パソコンの「無線LANアダプター」

現在私は3台の「ノートパソコン」を持っています・・・とは言ってもそのうちの1台は「ブラウザ」に接続できなくなったので使っていませんが(^^;

パソコン01
最近メインで使っているのは1か月半くらい前に「楽天市場」で購入した中古パソコンですが
■ CPU:Core-i5搭載
■ メモリ:4GB
■ SSD:新品240GB搭載
というだけあって動作が早いですね・・・蓋を開けてYahoo!のページを開くまでに30秒もかからないくらいです(^^)
「ブラウザ」は「マイクロソフトedge」にしているのは無料の「Excel」を使うためですが、検索エンジンは「Googleマップ」をよく利用するので「Google」にしています・・・「Googleマップ」の表示も以前に比べると格段に速くなりました(^^)

パソコンを使うのは私が自室として使用している和室と夜酒を飲みながら扱うのでダイニングの2か所なんですがどちらもLANケーブルを引いているので無線LANを使用することは以前はありませんでした・・・でも前回購入したパソコンにしろ今回のパソコンにしろ付属で「無線LANアダプター」が付いていたのでそれを利用するようになりましたがやはり便利ですよね
ところが急に「無線LAN」が使えなくなったのです(゜o゜)

パソコン01-2
どうやら原因は購入したパソコンに付属で付いていた「無線LANアダプター」みたいですね・・・以前の「パソコン譲渡会」で購入したパソコンには新品のアダプターが付いていましたが今回のは見るからに「中古品」っぽかったですから(^^;
1か月の保証期間が過ぎていましたから多分交換はしてくれないと思いネットで安いのを探すことにしました・・・無論送料無料だし商品に間違いがない「ヨドバシドットコム」で探しましたが「サンワサプライ」のが800円くらいで

パソコン01-4
現在使っている「3R」製は1100円くらいでした・・・そこで最近何度か利用している「メルカリ」をチェックすると

パソコン01-3
何と同じ商品の「未使用品」が650円で販売していましたから即購入することにしました

パソコン01-5
昨日届いたので早速使用してみましたがちゃんと「青いマーク」が出て無事に使えました(^^)


ssiimm at 08:55|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: