ネット通販
2023年05月28日
自宅で「ちゃんぽん」&集音器
自宅でラーメンやちゃんぽんを作るときは「A-プライス」で販売しているエバラの「豚骨スープ」を使うことが多かったのですが

「コスモス」で見かけたのは最近テレビで「千鳥」が宣伝しているミツカンの「麺と鍋」という商品です・・・これでもラーメンやちゃんぽんが作れるみたいですし価格はエバラより安いんですよね
そんな訳で「ちゃんぽん」を自宅で作ってみることになりました

ちゃんぽん玉は当然「エレナ」で白雪食品の麺を買います
3個で100円ちょっとですから福岡あたりで作っているディスカウントショップの麺よりは高いのですが「唐灰汁」を使用したちゃんとした「ちゃんぽん麺」では破格の安さなんです

こちらが完成した「ちゃんぽん」ですが思った以上に美味しかったですね・・・赤や緑の「長崎はんぺん」を使っていないので彩りはイマイチですが「式見かまぼこ」で代用しているので味的には文句ありません(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以前ちょっと記事にした「集音器」ですが、耳にはめるタイプだったので購入してすぐに1個無くしちゃいました(T_T)

そんな訳で新しい「集音器」を買ったのですが

今回は落とさないように「耳掛けタイプ」にしました・・・実際のところ耳には「マスク」「老眼鏡」「酸素のカニューラ」などを掛けているのでかなり面倒なんですが(^^;

それでも耳に直接はめるタイプに比べると価格は安いですし何より落とす心配がないのはいいですよね(^^)

「コスモス」で見かけたのは最近テレビで「千鳥」が宣伝しているミツカンの「麺と鍋」という商品です・・・これでもラーメンやちゃんぽんが作れるみたいですし価格はエバラより安いんですよね
そんな訳で「ちゃんぽん」を自宅で作ってみることになりました

ちゃんぽん玉は当然「エレナ」で白雪食品の麺を買います
3個で100円ちょっとですから福岡あたりで作っているディスカウントショップの麺よりは高いのですが「唐灰汁」を使用したちゃんとした「ちゃんぽん麺」では破格の安さなんです

こちらが完成した「ちゃんぽん」ですが思った以上に美味しかったですね・・・赤や緑の「長崎はんぺん」を使っていないので彩りはイマイチですが「式見かまぼこ」で代用しているので味的には文句ありません(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以前ちょっと記事にした「集音器」ですが、耳にはめるタイプだったので購入してすぐに1個無くしちゃいました(T_T)

そんな訳で新しい「集音器」を買ったのですが

今回は落とさないように「耳掛けタイプ」にしました・・・実際のところ耳には「マスク」「老眼鏡」「酸素のカニューラ」などを掛けているのでかなり面倒なんですが(^^;

それでも耳に直接はめるタイプに比べると価格は安いですし何より落とす心配がないのはいいですよね(^^)
2023年04月18日
「集音器」ですって
私の耳は10年以上前から健康診断で「要再検査」と診断されていたのです・・・それほど仕事や生活に支障はなかったのでそのまま過ごしてきたのですがここ数年はますます「耳が遠くなった」ような感じがしてきました
それでもテレビの音が聞こえなかったり女房の言っていることが判りづらくなってきたので「集音器」を買うことにしました・・・性能は「補聴器」に比べると格段に落ちますがそこまで「難聴」じゃありませんし何より価格は1/10以下ですから(^^;

一口に「集音器」と言っても1000円くらいで買えるのから国産メーカーの1万円以上するのまでいろいろあるんですよね
そんな中から楽天市場で購入したのは

「楽天1位獲得」集音器 ワイヤレス イヤホン型 USB充電式 両耳/片耳 超軽量 5段階音量調整 イヤーピース6種類付属 最大28時間連続使用 集音器 耳穴式 簡単操作 補聴器ではありません 両親 親 母親 父親 祖父 祖母 贈り物 母の日 ゴールデンウィーク
この5980円の「EN-IA102」という機種ですが当然安い中国製です

一番の決め手になったのはやはり「充電式」だったからです・・・ボタン電池式はかなり安いのですが後々電池代が掛かりますものね
まだ慣れていないので装着するときにハウリングをおこしたりしますが使っていると・・・早く使えば良かったと気に入っています(^^)/
それでもテレビの音が聞こえなかったり女房の言っていることが判りづらくなってきたので「集音器」を買うことにしました・・・性能は「補聴器」に比べると格段に落ちますがそこまで「難聴」じゃありませんし何より価格は1/10以下ですから(^^;

一口に「集音器」と言っても1000円くらいで買えるのから国産メーカーの1万円以上するのまでいろいろあるんですよね
そんな中から楽天市場で購入したのは

「楽天1位獲得」集音器 ワイヤレス イヤホン型 USB充電式 両耳/片耳 超軽量 5段階音量調整 イヤーピース6種類付属 最大28時間連続使用 集音器 耳穴式 簡単操作 補聴器ではありません 両親 親 母親 父親 祖父 祖母 贈り物 母の日 ゴールデンウィーク
この5980円の「EN-IA102」という機種ですが当然安い中国製です

一番の決め手になったのはやはり「充電式」だったからです・・・ボタン電池式はかなり安いのですが後々電池代が掛かりますものね
まだ慣れていないので装着するときにハウリングをおこしたりしますが使っていると・・・早く使えば良かったと気に入っています(^^)/
2022年12月26日
ごみ捨て・買い物・詐欺メールなど(^^;
クリスマスイブやクリスマスは寒かったせいもあり家から一歩も出ずに過ごしたので記事も何も書けませんでした・・・以前からすると全く考えられないことですが(^^;
でもクリスマスが終わればすぐに年末ということで少しばかりやることがあります

先日は「スプレー缶」などのごみに関する記事を書きましたが毎年恒例の「パソコン関連」のごみも捨てなくちゃいけません・・・例によって「支所(地域センター)」の回収ボックスに投入するのですが「外付けHDD」も以前のは大きくて邪魔になります

ごみにまみれた「キーボード」も出てきましたが、これは「VAIO」とあるのでかなり昔から捨て忘れていたのでしょう


父親の遺品でもある「フロッピーディスク」ですが最近のパソコンには「挿入口」が無いので読み込むことができません(T_T)

有線の「マウス」を使っていたのは何年前なのかな?

当然「コード類」もやまのようにありますがこれらは普通に「燃えないゴミ」で出します
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

何故か年末になると「浄水器のカートリッジ」を購入することが多いような気がしますね
例年だと「アマゾン」や「楽天市場」あたりで買っていたのですが、今年は何気に「メルカリ」で探してみたところ出品している人がいました(゜o゜)
当然普通のネット通販に比べるとはるかに安上がりで購入できましたし、(ちょっと心配しましたが)商品自体に問題は全くありませんでした

年末だからということもないのでしょうが自宅の固定電話(ファクシミリ)にかかってくる「怪しげな」電話が多いですね・・・無論掛かってきても受話器を取ることは全くありませんが、自動で流れる「迷惑電話防止」のアナウンスを聞いてあきらめる犯罪者も多いのでしょうね
今でもよく「オレオレ詐欺に引っかかった」というニュースがたまに流れていますが自治体などはこの電話機に買い替えるための補助金を出せばいいと思いますね・・・まぁ大金を払える余裕がある人が巻き込まれるのですから私たち夫婦には縁がないですが(^^;

無論電話だけでなく「メール」も頻繁に来ますね・・・「アマゾン」あたりならともかく「イオン」の名前を使うとだまされる年寄りがいるかもしれませんから家族の人は注意したほうがいいかもしれません
でもクリスマスが終わればすぐに年末ということで少しばかりやることがあります

先日は「スプレー缶」などのごみに関する記事を書きましたが毎年恒例の「パソコン関連」のごみも捨てなくちゃいけません・・・例によって「支所(地域センター)」の回収ボックスに投入するのですが「外付けHDD」も以前のは大きくて邪魔になります

ごみにまみれた「キーボード」も出てきましたが、これは「VAIO」とあるのでかなり昔から捨て忘れていたのでしょう


父親の遺品でもある「フロッピーディスク」ですが最近のパソコンには「挿入口」が無いので読み込むことができません(T_T)

有線の「マウス」を使っていたのは何年前なのかな?

当然「コード類」もやまのようにありますがこれらは普通に「燃えないゴミ」で出します
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

何故か年末になると「浄水器のカートリッジ」を購入することが多いような気がしますね
例年だと「アマゾン」や「楽天市場」あたりで買っていたのですが、今年は何気に「メルカリ」で探してみたところ出品している人がいました(゜o゜)
当然普通のネット通販に比べるとはるかに安上がりで購入できましたし、(ちょっと心配しましたが)商品自体に問題は全くありませんでした

年末だからということもないのでしょうが自宅の固定電話(ファクシミリ)にかかってくる「怪しげな」電話が多いですね・・・無論掛かってきても受話器を取ることは全くありませんが、自動で流れる「迷惑電話防止」のアナウンスを聞いてあきらめる犯罪者も多いのでしょうね
今でもよく「オレオレ詐欺に引っかかった」というニュースがたまに流れていますが自治体などはこの電話機に買い替えるための補助金を出せばいいと思いますね・・・まぁ大金を払える余裕がある人が巻き込まれるのですから私たち夫婦には縁がないですが(^^;

無論電話だけでなく「メール」も頻繁に来ますね・・・「アマゾン」あたりならともかく「イオン」の名前を使うとだまされる年寄りがいるかもしれませんから家族の人は注意したほうがいいかもしれません
2022年12月16日
かんずり「雷」をネット通販で
以前から何度か記事にしていますが新潟の「かんずり」という会社が作っている「雷」というタバスコみたいな激辛香辛料が気に入っています
もともとは「マツコの知らない世界」で紹介されたこの会社の代表商品である「かんずり」という「唐辛子加工品」を「鍋物」に入れるのが好きだったのですが、たまたま売り場で目にした「雷」を購入してナポリタンに掛けたところタバスコより私の好みに合った次第です(^^;

でも長崎市内では私が知っている限りでは「カルディコーヒーファーム」でしか販売していないんです・・・しかも最近では定価より高い585円するんですよね(-_-メ)
それでも他では販売していないし通販で買えば送料が掛かるので「しょうがないかな」と思っていたのですが

なんとネット通販の中でも「送料無料」なのが気に入っている「ヨドバシドットコム」で扱っていました(゜o゜) ・・・以前チェックした時には扱っていなかったはずなのに、と思ったら先月11/24から扱いを始めたみたいですね(^^;

さすがに「取り寄せ」だったらしく普段に比べると到着まで日数が掛かりましたが「送料無料」ですから問題ありません(^^♪

私が何故この「雷」を気に入っているのかというと、ひょっとすると原材料に「醤油」が含まれているからかもしれませんね(^^)
でもこの「ヨドバシドットコム」はどんなに安い商品でも送料無料ですし、100円につき10ポイントという信じられないサービスをやっているのですがちゃんと利益は確保しているそうですね
もともとは「マツコの知らない世界」で紹介されたこの会社の代表商品である「かんずり」という「唐辛子加工品」を「鍋物」に入れるのが好きだったのですが、たまたま売り場で目にした「雷」を購入してナポリタンに掛けたところタバスコより私の好みに合った次第です(^^;

でも長崎市内では私が知っている限りでは「カルディコーヒーファーム」でしか販売していないんです・・・しかも最近では定価より高い585円するんですよね(-_-メ)
それでも他では販売していないし通販で買えば送料が掛かるので「しょうがないかな」と思っていたのですが

なんとネット通販の中でも「送料無料」なのが気に入っている「ヨドバシドットコム」で扱っていました(゜o゜) ・・・以前チェックした時には扱っていなかったはずなのに、と思ったら先月11/24から扱いを始めたみたいですね(^^;

さすがに「取り寄せ」だったらしく普段に比べると到着まで日数が掛かりましたが「送料無料」ですから問題ありません(^^♪

私が何故この「雷」を気に入っているのかというと、ひょっとすると原材料に「醤油」が含まれているからかもしれませんね(^^)
でもこの「ヨドバシドットコム」はどんなに安い商品でも送料無料ですし、100円につき10ポイントという信じられないサービスをやっているのですがちゃんと利益は確保しているそうですね
2022年12月12日
またもや中古パソコンを購入しました(^^;
前の記事の最後で書きましたがメインで使っていたパソコンで「文字が勝手に入力される」という事態になりました・・・以前もキーボードにゴミが詰まって似たようなことが起きたことがあるのですが、今回はちょっと面倒くさそうです
ネットで調べるとどうやら「Windows10」でよく見られる現象みたいで対応策もいろいろ紹介されていますね・・・こんな感じです(^^)
でも自分で「再起動」したり「アップデート」を行ったりしたのですがなかなか解消されません・・・こんな時は近所にある「PCデポ」で見てもらうと解決する場合があるのですが何せ自宅療養中の身体ですからお店にもちょっと行くのが大変なんです

実際のところ数年前に「JEMTC(一般社団法人 日本電子機器補修協会)」が開催した「パソコン有償譲渡会」で購入した予備のパソコンもあるので緊急に対応しなくても大丈夫なんです・・・でも一日のほとんどをベッドで過ごしているので「遅いパソコン」はストレスを感じてしまうのですよね
そんな訳で新たに安いノートパソコンを再びネットで購入することにしましたができれば1万円くらいで購入したいですね

【目玉】東芝 DynaBook B453 メモリ 4GB SSD 128GB Intel Celeron 1005M 正規版Office搭載 10キー内蔵 wifi USB3.0 Windows10 Win10 中古パソコン ノートパソコン ノートPC 中古 TOSHIBA
そんな中「楽天市場」で見つけたのは東芝の中古パソコンです
ネットで調べるとどうやら「Windows10」でよく見られる現象みたいで対応策もいろいろ紹介されていますね・・・こんな感じです(^^)
でも自分で「再起動」したり「アップデート」を行ったりしたのですがなかなか解消されません・・・こんな時は近所にある「PCデポ」で見てもらうと解決する場合があるのですが何せ自宅療養中の身体ですからお店にもちょっと行くのが大変なんです

実際のところ数年前に「JEMTC(一般社団法人 日本電子機器補修協会)」が開催した「パソコン有償譲渡会」で購入した予備のパソコンもあるので緊急に対応しなくても大丈夫なんです・・・でも一日のほとんどをベッドで過ごしているので「遅いパソコン」はストレスを感じてしまうのですよね
そんな訳で新たに安いノートパソコンを再びネットで購入することにしましたができれば1万円くらいで購入したいですね

【目玉】東芝 DynaBook B453 メモリ 4GB SSD 128GB Intel Celeron 1005M 正規版Office搭載 10キー内蔵 wifi USB3.0 Windows10 Win10 中古パソコン ノートパソコン ノートPC 中古 TOSHIBA
そんな中「楽天市場」で見つけたのは東芝の中古パソコンです
メーカー名 東芝 TOSHIBA
型番 DynaBook B453
CPU Celeron 1005M 1.90GHz
2コア / 2 スレッド
液晶サイズ 15.6型 HD TFTカラー液晶
Intel HD グラフィック内蔵
解像度 HD(1366×768)
メモリ容量 DDR3 4GB
ストレージ容量 SSD 128GB
光学ドライブ DVD-ROM(読込のみ)
無線LAN 内蔵
OS Windows 10 Pro 64bit
Officeソフト WPS Office 2 Standard Edition
というスペックのノートで価格は9800円でした・・・やはり最近はSSDが主流になっているのでHDDに比べると速度が速くなっています

注文してから3日くらいで届きましたから早いですよね

また最初からいろんな設定をやらなくちゃいけないかと思うとちょっと面倒くさいですが、まぁ時間はたっぷりありますから(^^;
というスペックのノートで価格は9800円でした・・・やはり最近はSSDが主流になっているのでHDDに比べると速度が速くなっています

注文してから3日くらいで届きましたから早いですよね

また最初からいろんな設定をやらなくちゃいけないかと思うとちょっと面倒くさいですが、まぁ時間はたっぷりありますから(^^;
2022年12月08日
間質性肺炎と「パルスオキシメーター」
「間質性肺炎」になると肺の酸素を取り込む能力が低下しているんですよね・・・そのため身体が酸素不足となりやすい状態にあるので体内の酸素量を測定するのに「パルスオキシメーター」という機器があるのです

指に挟むだけで脈拍と動脈血液の酸素飽和度(SpO2)を測定することが出来るという素晴らしい道具なんです・・・私は全く知らなかったのですが意外と利用している人は多いみたいですね

【スーパーSALE期間限定 1,800円OFF】ケース付きパルスオキシメーター 【医療機器認証】 国内検品 一年保証 酸素濃度計 見やすい反転液晶 医療用 看護 家庭用 介護 血中酸素 血中酸素飽和度 spo2 酸素濃度測定器 YK-81A 松吉医科器械 マツヨシ パルスオキシメータ セット◎
楽天市場やAmazonでもいろんな商品を販売しているのですが、数千円から2万円近くするのまで種類は多くどれを買おうか悩んでしまいます(^^;
でも自宅で「パルスオキシメーター」を使うのに比べると外出時にはちょっと面倒なんですよね・・・そんな訳で私は外用にスマホと連動した「スマートウォッチ」を利用しています

それほど精密な機械じゃありませんが「脈拍」や

「体温」はまぁ問題なく測れますし

何と「血中酸素飽和度」まで計測できるんですよね(゜o゜) ・・・無論医療用じゃありませんから測定値はあくまで目安にしかできませんが(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今までは全く気にしなかったのですが「風邪」は「間質性肺炎」にとって大敵なんだそうですね

そんな訳で例年だと「ハッシュパピー」の服が多かった娘からの「誕生日プレゼント」は「加湿器」でした

SHARPの「プラズマクラスター」とどっちにしようか考えたそうですが「アイリスオーヤマ」の「空気清浄機付き除湿器」にしたそうです(^^)

指に挟むだけで脈拍と動脈血液の酸素飽和度(SpO2)を測定することが出来るという素晴らしい道具なんです・・・私は全く知らなかったのですが意外と利用している人は多いみたいですね

【スーパーSALE期間限定 1,800円OFF】ケース付きパルスオキシメーター 【医療機器認証】 国内検品 一年保証 酸素濃度計 見やすい反転液晶 医療用 看護 家庭用 介護 血中酸素 血中酸素飽和度 spo2 酸素濃度測定器 YK-81A 松吉医科器械 マツヨシ パルスオキシメータ セット◎
楽天市場やAmazonでもいろんな商品を販売しているのですが、数千円から2万円近くするのまで種類は多くどれを買おうか悩んでしまいます(^^;
でも自宅で「パルスオキシメーター」を使うのに比べると外出時にはちょっと面倒なんですよね・・・そんな訳で私は外用にスマホと連動した「スマートウォッチ」を利用しています

それほど精密な機械じゃありませんが「脈拍」や

「体温」はまぁ問題なく測れますし

何と「血中酸素飽和度」まで計測できるんですよね(゜o゜) ・・・無論医療用じゃありませんから測定値はあくまで目安にしかできませんが(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今までは全く気にしなかったのですが「風邪」は「間質性肺炎」にとって大敵なんだそうですね

そんな訳で例年だと「ハッシュパピー」の服が多かった娘からの「誕生日プレゼント」は「加湿器」でした

SHARPの「プラズマクラスター」とどっちにしようか考えたそうですが「アイリスオーヤマ」の「空気清浄機付き除湿器」にしたそうです(^^)
2022年05月27日
「SS茶こし」探して長崎浜屋から波佐見
我が家でずっと愛用していた「セレック」の急須がそろそろ駄目になってきたので、先日行った「波佐見陶器まつり」でもいろいろ探したことは記事にしましたね

その「波佐見陶器まつり」で気に入ったのが「山下陶器店」で見つけた形的には「セレック」と同じ「注ぎ口一体型」の急須です

ピンクの方は以前波佐見で買った女房の「ごはん茶碗」と同じデザインみたいですね(^^)

でも中に入っていた「茶こし」は通り一遍のものでお茶が美味しく出ないんですよね・・・セレックのフィルターを使うと蓋が閉まらないのです
今まで「茶こし」だけを購入したことが無かったのでどんなものがあるのかネットで調べてみましたが・・・アマゾンで販売していたこの茶こしをとりあえず1個購入してみることにしたのはサイズを細かく書いていたので急須に合うのが判ったからです

本体価格が497円で送料が120円というのも気に入りました(^^)

こちらがその「eve-mode 」というメーカーの「18-8 ステンレス製 茶こし」ですが網目が細かく深さもあるのでお茶が美味しく出るのにはちょっとびっくり・・・長年愛用していた「セレック」のフィルターよりいいかもしれません
同じ「茶こし」のページにあったのが「西海陶器」の「SS茶こし」ですが

実は昨年の「器替えまつり」の時に「陶芸の館」で見かけていたのですが急須とのセットでしか販売していなかったのです・・・Amazonで買えば価格は880円なんですが送料が480円するんですよね(^^;
それにやはり自分でサイズを計りたいので長崎の陶器店で販売していないか探してみることにしました

ここ20年くらいは「波佐見」以外で陶磁器を買ったことが無いので「陶器店」もあまり記憶にないですね・・・この「中通り」にある「やきもの はやしだ」や

「大村中央商店街」にある「岩井屋」くらいしか思い浮かびません・・・女房は以前「観光通りアーケード」にあった「早稲田陶器店」しか知らないそうです(^^;

そういえば「滑石ショッピングセンター」の「フォーシーズン」に陶磁器があったなと思い出し寄ってみると・・・何と「SS茶こし」がセットになった急須を販売していました(゜o゜)

でも残念ながら「SS茶こし」単品では販売していませんでしたがこのお店の「茶こし」コーナーの品揃えは「イオン」などの大型スーパーに匹敵していますね

長崎市内で最後にやって来たのは「長崎浜屋」の6階にある陶磁器コーナーですが

さすがに「長崎のデパート」だけあって「SS茶こし」をセットした急須を販売していましたし「茶こし」単品でも取り寄せることが出来るそうです・・・価格は当然定価の880円ですから「デパート」で買う方が「Amazon」より安いんですね(^O^)
よっぽどここで注文しようかと思ったのですが「波佐見」でも見てみたいと思い取りあえずはパスしました
この時には全く予定していなかったのですが「そのぎ茶市」に出かけたついでに波佐見まで行って「西海陶器」のショップである「ŌYANE(オーヤネ)」に寄ることが出来たので

「急須売場」に向かいましたがここでもセットでしか展示していませんでした・・・そこで係の人に「SS茶こしのみはありますか?」と聞いたところ「倉庫から持ってきます」とのこと!
やはり「SS茶こし」のみを買おうと思うのは私くらいなんでしょうか

こちらがやっとの思いで手に入れた「西海陶器」の「SS茶こし」ですが価格は880円税込みの3割引きでしたから616円でした(^^♪・・・全く知りませんでしたが「ŌYANE」では定価から割引いて販売していrのですね

今回購入した「急須」にもぴったりと合いましたしお茶を淹れると先ほどの「ステンレス茶こし」よりさらに美味しく戴けました(^O^)

その「波佐見陶器まつり」で気に入ったのが「山下陶器店」で見つけた形的には「セレック」と同じ「注ぎ口一体型」の急須です

ピンクの方は以前波佐見で買った女房の「ごはん茶碗」と同じデザインみたいですね(^^)

でも中に入っていた「茶こし」は通り一遍のものでお茶が美味しく出ないんですよね・・・セレックのフィルターを使うと蓋が閉まらないのです
今まで「茶こし」だけを購入したことが無かったのでどんなものがあるのかネットで調べてみましたが・・・アマゾンで販売していたこの茶こしをとりあえず1個購入してみることにしたのはサイズを細かく書いていたので急須に合うのが判ったからです

本体価格が497円で送料が120円というのも気に入りました(^^)

こちらがその「eve-mode 」というメーカーの「18-8 ステンレス製 茶こし」ですが網目が細かく深さもあるのでお茶が美味しく出るのにはちょっとびっくり・・・長年愛用していた「セレック」のフィルターよりいいかもしれません
同じ「茶こし」のページにあったのが「西海陶器」の「SS茶こし」ですが

実は昨年の「器替えまつり」の時に「陶芸の館」で見かけていたのですが急須とのセットでしか販売していなかったのです・・・Amazonで買えば価格は880円なんですが送料が480円するんですよね(^^;
それにやはり自分でサイズを計りたいので長崎の陶器店で販売していないか探してみることにしました

ここ20年くらいは「波佐見」以外で陶磁器を買ったことが無いので「陶器店」もあまり記憶にないですね・・・この「中通り」にある「やきもの はやしだ」や

「大村中央商店街」にある「岩井屋」くらいしか思い浮かびません・・・女房は以前「観光通りアーケード」にあった「早稲田陶器店」しか知らないそうです(^^;

そういえば「滑石ショッピングセンター」の「フォーシーズン」に陶磁器があったなと思い出し寄ってみると・・・何と「SS茶こし」がセットになった急須を販売していました(゜o゜)

でも残念ながら「SS茶こし」単品では販売していませんでしたがこのお店の「茶こし」コーナーの品揃えは「イオン」などの大型スーパーに匹敵していますね

長崎市内で最後にやって来たのは「長崎浜屋」の6階にある陶磁器コーナーですが

さすがに「長崎のデパート」だけあって「SS茶こし」をセットした急須を販売していましたし「茶こし」単品でも取り寄せることが出来るそうです・・・価格は当然定価の880円ですから「デパート」で買う方が「Amazon」より安いんですね(^O^)
よっぽどここで注文しようかと思ったのですが「波佐見」でも見てみたいと思い取りあえずはパスしました
この時には全く予定していなかったのですが「そのぎ茶市」に出かけたついでに波佐見まで行って「西海陶器」のショップである「ŌYANE(オーヤネ)」に寄ることが出来たので

「急須売場」に向かいましたがここでもセットでしか展示していませんでした・・・そこで係の人に「SS茶こしのみはありますか?」と聞いたところ「倉庫から持ってきます」とのこと!
やはり「SS茶こし」のみを買おうと思うのは私くらいなんでしょうか

こちらがやっとの思いで手に入れた「西海陶器」の「SS茶こし」ですが価格は880円税込みの3割引きでしたから616円でした(^^♪・・・全く知りませんでしたが「ŌYANE」では定価から割引いて販売していrのですね

今回購入した「急須」にもぴったりと合いましたしお茶を淹れると先ほどの「ステンレス茶こし」よりさらに美味しく戴けました(^O^)