テレビっ子

2024年02月10日

「プレバト」「私のバカせまい史」という番組

私はあまりテレビを見ないのですがいくつか気に入っている番組があります・・・以前も書いたことがありますが「ブラタモリ」と「マツコの知らない世界」は毎週見ています
その他最近見るようになったのが「プレバト」という番組と「私のバカせまい史」です

本01
「プレバト」ではやはり夏井いつきさんが審査する「俳句コーナー」が圧倒的に面白いですよね・・・たまたま持っている「サライ」にも夏井さんが登場していますし

本01-1
「俳句」自体が昔からちょっと好きで(作ることはありませんでしたが)高校生のころには「角川俳句歳時記」を読んでいたくらいです(^^;

・夏井さんは「当番組へのレギュラー出演によって全国的な俳句ブームを牽引した」との理由で、第44回(2017年度)の放送文化基金賞を受賞したそうですね

・夏井さんの添削を受けたとはいえ梅沢さんを始め数名の方の俳句が中学校の教科書に掲載されたそうですからすごいことだと思います

・永世名人に梅沢富美男さんや千原ジュニア・東国原英夫 ・村上健志・藤本敏史 ・横尾渉など多岐にわたっているのも面白いですよね

・でも最近は謹慎中のフジモンはともかく東国原さんもあまり見かけませんね

・千原ジュニアさんは「消しゴムはんこ」でも名人10段ですから驚きますし内容もかなり素晴らしいと思います

・俳句に比べると他の部門ではあまり知らない人が多いですね・・・特に「水彩画」の光宗薫さん・ 田中道子さん・ 辻元舞さんは全く知りませんでした(^^;

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

バカ狭い史01
「私のバカせまい史」も去年あたりから気にっている番組なのですがスペシャル番組が放送されるとすぐにカットされるので年末年始や4月・10月には放映されないことが多いですね(^^;

バカ狭い史01-2
先日は「日本のバレンタイン『バレンタイン・キッス』しか流れない史」というのを放送していましたが・・・以前も書きましたが「バレンタインデー」に女性がチョコレートを男性にプレゼントするというのは日本独自の習慣ですが、最近は減ってきたそうですね

バカ狭い史01-3
国生さゆりさんが歌った「バレンタインキッス」という歌はほとんど覚えていないのはやはりお店の「チョコレート売場」で流れていないからでしょう
考えてみると歌謡曲に限らずお店で季節のBGMとして流れる歌はほとんど決まっていますよね
お正月前は「もういくつ寝るとお正月〜♪」という「お正月」ですし、雛祭り前には「明かりを付けましょ雪洞に」の「雛祭り」で、子供の日には「柱の傷はおととしの」がどこのお店でも流れています
クリスマス前だけは歌が多すぎるのでお店によって違いますが、逆に「ハロウィン」「バレンタインデー」前に流れる歌はほとんどありませんからやはり日本に馴染んでいないのでしょう

ところで上の画面にもあるお正月の歌「年の初めのためしとて〜♪」という歌は「一月一日」なんですが生まれてこの方ずっと「いちがつついたち」と思っていましたが「いちげついちじつ」と読むとは全く知りませんでした(゜o゜)
まぁ実際に音楽の時間に習ったことはありませんからしょうがないかな(^^;


ssiimm at 08:22|Permalinkclip!

2024年01月09日

年末年始のテレビ番組って

私は普段からあまりテレビを見ませんが特に年末年始のテレビ番組は長時間の「特別番組」が多くて見る気も起きません・・・長くてもせいぜい2時間くらいなら好きな番組だと見るかもしれませんが

そもそも普段から毎週見ているのは「ブラタモリ」と「マツコの知らない世界」くらいしかありませんが先日放送された「マツコの知らない世界 正月スペシャル」は1時間しか見ませんでした・・・1/6の朝に放映された「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024」は1時間番組だったので見ましたが

割と気に入っている「アメトーーク」ですら「年末5時間スペシャル」も好きな「家電芸人」しか見ませんでした・・・でもこの番組は新聞に載っている紹介と実際の番組とでは順番が違うので「家電芸人」が最初なのはラッキーでした

「TVer(ティーバー)」で見ることも出来るのですがそこまでして見たい番組もありませんし

年末年始の「特別番組」で面白かったのは「世界一受けたい授業」の「最近の教科書」の話題でしたね・・・「鎌倉幕府成立」が1192年から変わっていることや「日本最古の貨幣」が和同開珎じゃなくなったというのは耳にしていましたがまさか「リンカーン」が「リンカン」になっていることや「ℓ」が「L」と表記されているとは知りませんでした
無論見たのは最初の方だけで「中華料理の常識」では単に有名な調理人の料理が今までと違うだけで「常識」が変わった訳じゃないので途中から見るのを止めましたが(^^;

以前から「俗説」を大々的に紹介するので好きじゃなかったNHKの「チコちゃんに𠮟られる」ですが何気にチャンネルを合わせると「マラソンは何故42.195kmなのか」と言っていたので当然誰もが「マラトンとアテネの距離」と答えるかと思ったら・・・回答者の誰もが知らなかったのにはびっくりしました(゜o゜)
正解がまたまた俗説の「メアリー(だったかな?)のわがまま」ですって(^O^)

ホントずっと前からテレビ番組は「俗説」が好きなんですよね

ポケビ
年末の「紅白歌合戦」も何十年も見ていませんが今年は「ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ」が20数年ぶりに復活というのでその時だけ女房に教えてもらって見ることにしました(^^;


ssiimm at 08:35|Permalinkclip!

2023年06月01日

テレビも時々見たいけど

今回はいつも以上に私個人の好みが色濃く反映している記事になります<m(__)m>

「間質性肺炎」になってから仕事が出来なくなったので時間を持て余しています
大方はパソコンで遊んでいるのですがたまにはテレビでも見て時間をつぶそうかなと思ってもあまり見たい番組が無いんですよね
そもそも以前から「マツコの知らない世界」と「ブラタモリ」くらいしか定期的にみる番組はありませんでしたが、せめて食事でリビングに行ったときくらいは少し見ようかなと思っているのですが・・・

・生理的に見る気がしないのは「間違えた日本語を使った番組」ですね

クギズケ
日曜日の昼間に放映されている「クギズケ」というのはおそらく「釘付け」の意味でしょうから本来は「クギヅケ」なのになぜわざと誤った表記にしているのかが判りません・・・立派な大学を出た人たちが作っているのでしょうから間違えるわけはありませんよね

1680491496-300x213
・同じ理由で長崎県のPR番組である「みジカな長崎」も見ません・・・何故「身近」を「ミヂカ」じゃなく「ミジカ」と表記するのでしょうか?単に「長崎県の動物」である「キュウシュウシカ」との語呂合わせなんでしょうか?それを見た子供が身近をミジカと間違えて覚えたらどうするのでしょうね
「三日月」を「ミカズキ」と誤ったのもよく見かけますが個人でやる分にはさほど問題はありませんが、やはりテレビや県庁がやるのはちょっと考え物です

FjV-akJUYAATHR1
・見た目でダメなのは平日昼間に放映されている「ぽかぽか」という番組の「キャラクター」ですよね・・・多分狙いはどこかにあるのでしょうが私には気色悪いとしか思えません

・キャスターやレギュラー出演者の好みもありますよね・・・残念ながら「カマイタチ」「ハライチ」はあまり好きじゃないので番組はほとんど見ませんし、この年になっても「親の七光り」のイメージが強い「長嶋一茂さん」もあまり見たくは無いですね

・ジャンルで言うと「ドッキリ」系は昔から嫌いなので見ませんし「ビックリ画像」「動物王国」なども見ることはありません

そんな中最近になってよく見るようになったのはフジテレビ系のクイズ番組である「ネプリーグ」ですが、他のクイズ番組に比べると出演者が「バカ」じゃないですしクイズ自体もかなり面白いと思います

それに比べると出演者が東大在学生や「高学歴」だという「東大王」というクイズ番組ですが、日本の県名を答えるのに「平仮名」でしか書けないのにホント東大生なんでしょうか?

最近始まったバカリズムさんが進行役の「私のバカせまい史」という番組も結構気に入っていますが長続きしそうにないですね(^^;



ssiimm at 09:35|Permalinkclip!

2019年10月27日

「マツコの知らない世界」で「ふりかけ」

私がニュース以外で見るテレビ番組は「マツコの知らない世界」と「ブラタモリ」くらいになっちゃいましたね・・・たまに「ケンミンショー」の前半を見ることはありますが(^^;

ふりかけ01
その「マツコの知らない世界」で先週は「再現ふりかけ」の特集でした
子供の頃から丸美屋の「のりたま」「すきやき」で育った世代ですから「ふりかけ」は良く食べますし味も大体想像できるのですが・・・この日紹介されていた「再現ふりかけ」というのは未経験です
最初に紹介されていたのは「かつ丼」のふりかけでしたがこれは美味しそうでしたね

ふりかけ01-2
「ふりかけ」の範疇を超えているそうです(^^;

ふりかけ01-3

ふりかけ01-4
その後も「カレー」や「牛丼」「サバ」「焼きそば」などを紹介していましたがマツコ・デラックスさんはどれも美味しそうに食べること(^^)

ふりかけ02
ちょっと食べてみたくなったので近所のお店を見て回りましたがスーパーより安く販売している「コスモス」で丸美屋の「超カレー」「超焼肉」それに「大阪王将」の「麻婆ふりかけ」を購入しました

ふりかけ02-2
「麻婆ふりかけ」はイマイチでしたがこの「超カレー」は確かに新感覚で美味しかったですね・・・まぁ「おかずが要らない」ほどではありませんが(^^;

キャンドゥ
後日100円ショップの「キャンドゥ」に行った時に「ふりかけ」コーナーを見るとここにもいろいろあるんですね

ふりかけ02-3
「ニチフリ」の「松屋 牛めし味ふりかけ」を買ってみましたがこれが一番気に入りました(^^♪
次は「永谷園」の「かつ丼ふりかけ」か「天丼ふりかけ」も試してみたいですね

ssiimm at 09:10|Permalinkclip!

2019年06月08日

ケンミンショーで「ツル茶ん」&トルコライスおにぎり

一昨日の「ケンミンショー」の「県民熱愛グルメ」は長崎のトルコライスを紹介していましたね

トルコライス01-1
私が覚えている限りでもこの番組で「トルコライス」が紹介されるのは3度目ですね・・・数年前には何と「地元で愛されている丼」という訳の判らない括りでしたが(^^;
でも最初に地元の人にインタビューしていた時の中年女性陣の「トルコを食べる」というセリフは多分「ヤラセ」でしょうね・・・「トルコライス」を「トルコ」と略して言うのを耳にしたことは今までありませんし、そもそもこの年代の女性が食べている姿を見たことはあまりありませんもの

トルコライス01-2
最初に登場したのは「九州最古の喫茶店」である「ツル茶ん」でしたね・・・先日は出川哲郎さんの番組でも紹介されていましたがやはり一番人気のお店ですものね

トルコライス01-2-2
店内の賑わいや調理風景まで映していたのでてっきりFB友の「川村さん」も登場するかと思ったら後ろ姿のみ・・・やはり「ヒゲ面」がネックだったのかな(^O^)

トルコライス01-4
でも畝刈の「向日葵亭」や

トルコライス01-5
平和公園近くの「詩絵瑠 」

トルコライス01-6
長崎県庁「シェ・デジマ」など私が訪れたことがあるお店を多く紹介していたのはやはり嬉しいですね(^^♪

トルコライス01-3
今回も解説に「姫野教授」が出演していましたが以前はこの番組の「長崎のスイーツ」や「ブラタモリ」にも出ていましたね・・番組の意向に沿ったコメントをするのですが内容はイマイチなんですよね
今回も「トルコライスの名前の由来」に付いて語っていましたが「レストラントルコ」説はともかく「外国航路の料理長」説は聞いたことがありませんしあまりにも漠然とし過ぎていますよね(-_-;)
まだ長崎大学医学部の教授で郷土史家でもある故中西啓氏のコラムにある「レストラン マルゼン」説を紹介して欲しかったですね・・・ちなみにこのトルコライスを再現したものは「ツル茶ん」で「真正トルコライス」としてメニューに載っているそうです

トルコライス02
最後に恒例の「大試食会」がありましたがいつものパターンだと「ツル茶ん」の「トルコライス」が出るところなんですがお店の紹介がありませんでしたね・・・ということは多分テレビ局の調理室で作ったのではないでしょうか
何せ「ピラフ+トンカツ+ナポリタン」を組み合わせただけですからいい材料を使えば美味しいものが出来るのは当然です・・・ゲストの草野仁さんの「いいお米を使っていますね」というコメントも正鵠を得ているのではないでしょうか

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

トルコライス繋がりですが先日神崎さんの「トルコライスマニアックス」に「ローソン」の「トルコライスおにぎり」の記事が載っていたので

トルコライスおにぎり01
自宅近くに「ローソン」が無いのでちょっと足を運んで買いに行ってきました(^^;

トルコライスおにぎり01-2
今までにも「トルコライスバーガー」などがありましたがこれは驚きの198円という価格・・・今まで「トルコライス」という名前が付いた商品の中では最安値でしょうね(^^)

トルコライスおにぎり01-3

トルコライスおにぎり01-4
「ピラフ+トンカツ+ナポリタン」という基本は一応抑えていましたがナポリタンの量が少なかったのはかなり悲しかったのですね・・・でもカレー味のおにぎりは美味しかったですし何よりこの価格ですから満足です(^^♪


ssiimm at 09:23|Permalinkclip!

2018年02月16日

「マツコの知らない世界」で「ちゃんぽん」

先日の「マツコの知らない世界」は「ちゃんぽん」の特集でしたね

マツコ01
紹介者は以前の「小浜町役場」でしたが現在は「雲仙市役所」の職員で「小浜ちゃんぽん」の普及に尽力されている通称「ちゃんぽん番長」の林田さん

マツコ01-2
長崎ではNHK・BSで放送された「私の父はチャンポンマン」のモデルとして結構有名ですがやはり「マツコ・デラックス」さんは知りませんでしたね(^^;

マツコ01-3
内容は長崎発祥の「ちゃんぽん」が小浜を始め全国に広まって各地方で「○○ちゃんぽん」として定着しているのがメインテーマでしたから「長崎ちゃんぽん」は冒頭での説明だけで結局1軒も紹介されていませんでしたね
でも「四海楼」が1899年に誕生させた(諸説ありますが)と紹介するのなら日本で最初のラーメン店とされる浅草「来々軒」がオープンしたのが1910年だそうですから「ちゃんぽん」の歴史は「ラーメン」より古いという点にも触れてほしかったですね(^^;
実際のところ四海楼の創業者「陳平順氏」が来日した時にはすでに長崎市内では「支那うどん」という麺料理が人気だったそうですからちゃんぽんの原型はもっと以前からあったのでしょう

マツコ01-4
リンガーハットのちゃんぽんは長崎でも人気ですが厳密に言うと「公正競争規約施行規則別表」の「長崎チャンポンは「長崎県内で製造され」また「唐灰汁」と呼ばれる長崎独特のかん水で製麺したものと規定する。」に反して「唐灰汁」は使用していないし西日本の麺は佐賀県で作っているので「長崎ちゃんぽん」じゃないんですよね・・・確かに美味しいですし「ちゃんぽん」を全国に広めた功績は大きいですが(^^)
でもテレビを見てちょっと驚いたのは東京ではちゃんぽんが税込626円するんですね・・・訪れるたびに値上げしている印象がありますがまだ長崎では税込560円くらいじゃなかったかな?

マツコ02-1
番組では「長崎ちゃんぽん」のお店は紹介されませんでしたが「小浜ちゃんぽん」「平戸ちゃんぽん」を始め

マツコ02

マツコ02-2
テレビで今まで見たことが無い「尼崎ちゃんぽん」「戸畑ちゃんぽん」などが紹介されていましたから結構楽しめましたね・・・先日「ケンミンショー」で放送された「秋田ちゃんぽん」「彦根ちゃんぽん」は紹介されませんでしたが(^^;

マツコ02-4
そして以前から「長崎県以外のちゃんぽん」として宇和島・水俣とともに有名な「天草ちゃんぽん」のお店が林田さんとしては「日本一おいしいちゃんぽん」として紹介されていましたね
わざわざ天草まで食べに行きたいとは全く思いませんが気になるのはこのお店のご主人&息子さんが「四海楼」で修業をしていることですね・・・「小浜ちゃんぽん」を始め日本各地の「ご当地ちゃんぽん」と「長崎ちゃんぽん」の決定的な違いはやはり上でも書いた「唐灰汁」を使った麺にあると思いますが「四海楼」で修業をしたのなら長崎からちゃんぽん麺を取り寄せている可能性はありますね


ssiimm at 09:20|Permalinkclip!

2016年12月06日

「マツコの知らない世界」でレトルトカレー

今夜の「マツコの知らない世界」はレトルトカレーの紹介でしたが・・・やはりこの番組は食べ物が特集されると面白いですね(^^)

マツコ・カレー01
同僚の「阪さん」は毎日のようにレトルトカレーを食べていますが私は数年前までほとんど食べたことがありませんでした
でも子供たちがみんな家を出てしまって夫婦二人だけの生活になると夕食に大きな鍋でわざわざカレーを作ることも無くなったので最近はたまに食べるようになったのでかなり興味深く見ることが出来ました(^^;

マツコ・カレー01-1
最近のレトルトカレーではこの「マンダラ」監修の「バターチキンカレー」みたいに「ナン」に合うカレーというのもあるんですね(゜o゜)

マツコ・カレー01-2
北海道名物の「スープカレー」というのも食べたことはありませんがこれはちょっと食べてみたい気になりましたね・・・何せ具材がすごかったですもの(^^;

マツコ・カレー01-3
かなり以前からある「LEE」も食べたことはありませんが今度食べてみようかなという気持ちになっちゃいました(^^;

マツコ・カレー01-4
若い頃は「カレー好き」だったのに考えると最近はホント食べなくなりましたね・・・今度女房と「コスモス」にでも出かけたら何種類か買ってみましょうか(^^)



ssiimm at 22:44|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: