長崎食べ歩き

2023年06月04日

リンガーハットで「冷やしまぜめん」

近所にあるのであまり利用することが無い「リンガーハットミスターマックス店」でランチを食べることにしました

リンガーハット01
我が家から一番近い店舗なんですが利用するのは多分10数年ぶりでしょう(^^;

リンガーハット01-2
リンガーハットではしょっちゅう季節限定メニューを提供していますが現在は「冷やしまぜめん」みたいですね

リンガーハット01-3
時間はまだ11時半くらいだったのですが店内はお年寄りを中心に結構混んでいました

リンガーハット01-4
これが幟でPRしていた「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」です・・・そういえば以前時津店で「夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」を食べた時にもこの「まぜめん」がありましたね

リンガーハット01-5
こちらがグランドメニューですが特に「麺少なめ」が結構値上がりしていますね

リンガーハット01-6
他のお客さんはこの「餃子」とのセットメニューを注文する人が多かったような気がしました

リンガーハット02
女房は「皿うどん麺少なめ」620円にしましたが「麺が半分でも多すぎる」そうですし「以前に比べると味が薄くなったような気がする」とのことでした

リンガーハット02-2
私は予定通り「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」690円ですが色合いがイマイチですね(^^;

リンガーハット02-3
麺をかき混ぜると「梅肉」が姿を現しました
トッピングは海苔と大葉だけなのでシンプルですがたしかに夏向けでさっぱりしていて美味しかったですね(^^)


ssiimm at 08:30|Permalinkclip!

2023年05月30日

はま寿司のクーポン券は「詐欺」みたい

前回「はま寿司時津店」に行ったときに5/31まで使用できるクーポン券を貰ったので期間内に行ってみることにしました

はま寿司時津01
「はま寿司」に1か月もしないうちに再訪するのは珍しいですね・・・やはり割引クーポンのせいでしょう(^^;

はま寿司時津01-1
12時ちょっと前だったのにお店はガラガラです・・・まぁ「くら寿司」や「スシロー」も同様でしょうが

はま寿司時津01-2
こちらが今月末まで使えるクーポンですが「ラーメン」「260円のデザート」「150円の寿司」が「80円引き」になるそうです

はま寿司時津02-2
でも「麺メニュー」を見ると「ラーメン」がありません(゜o゜)

はま寿司時津02
あるのは「うどん・そば」とパスタのみです
普段から「はま寿司」の定番メニューにラーメンが無いことは知っていましたがまさかクーポン券を配っているのに提供していないとは思ってもいませんでした・・・これは「詐欺」みたいなものですね(-_-メ)

さらには「260円のデザート」と書いていますが写真とは違って「ティラミス」1種類しかありませんでしたから

はま寿司時津01-7
女房は「260円以上にすればいいのに」と言いつつ「甘熟王バナナと チョコレートのパルフェ」418円を注文していました

はま寿司時津01-8
ラーメンは無いし「天ぷらうどん」は前回食べたので私は「鴨うどん」308円にしましたがまだ「天ぷらうどん」がましでした(T_T)

はま寿司時津01-6
寿司もいくつか頼みましたが「150円の寿司」はこの鉄火巻きだけでした
やはり「はま寿司」に行く場合は事前にネットでメニューのチェックをするべきでしょう


ssiimm at 12:32|Permalinkclip!

2023年05月25日

ココウォークのリンガーハットで「ぎょうざ定食」

記事をアップするのを忘れていましたがゴールデンウイークにココウォークに行ってきました

ココウォーク01
途中でランチを食べようとフードコートに向かいましたがどこで食べましょうか・・・丸亀製麵は最近高くなったのであまりお得感が無くなりましたね

ココウォーク01-2
私は久しぶりにリンガーハットで「皿うどん 麺少な目」を食べようかなと思いましたが1年ほど前に比べるとこれも高くなっていますね

ココウォーク01-3
女房は「すき家」で牛丼を食べることにしたそうです

ココウォーク01-4
それほど空腹じゃないので「牛丼 ミニ」にしたそうですが何と350円だそうです

ココウォーク02-2
何気にメニューを見ると「餃子7個定食」というのが驚きの490円なんですね(゜o゜)

ココウォーク01-5
こちらが「餃子7個定食」ですが何故か8個ありますね・・・1年前にも思いましたがリンガーハットの餃子はずっと以前に比べるとかなり美味しくなっているので大満足です(^^)

ココウォーク02
お店の案内をよく見ると「ぎょうざ増量サービス」実施中だったみたいです(^^♪


ssiimm at 14:13|Permalinkclip!

2023年05月19日

「ジョイフル福田店」でランチ

最近は出かけるのも福田や時津などに限られているのでランチを食べる場所も限られています

ジョイフル福田01-1
この日は「ジョイフル福田店」で食べることにしましたが過去記事をチェックすると5年ぶりになるみたいです

ジョイフル福田01-3
その時に比べると「日替りランチ」は若干上がっていますが、「日替り昼膳」は逆に値下がりしているんですね・・・もっとも内容はチキンが多くなっていますが(^^;
でもハンバーグ自体に「チキン」を使っている「ガスト」よりはずっといいと思います

ジョイフル福田01-2
「ミックスグリル」はさすがに値上がりしていますね


ジョイフル福田01-5
午前10時まで限定の「おてごろモーニング」はかなり安くなっています・・・全国的には「星野珈琲」や「コメダ珈琲」のモーニングが有名ですが価格では断然こちらですね(^^)

ジョイフル福田01-6
何とラーメンまでメニューにあるんですね(゜o゜)

ジョイフル福田02
私は日替りの「チキンステーキ&ポテトコロッケ」を注文して

ジョイフル福田02-2
女房は「昼膳」の「ハンバーグ+コロッケ+唐揚げ」にしましたが

ジョイフル福田02-3
当然女房の「唐揚げ」は私のところにやってきましたから満腹になっちゃいました(^^;


ssiimm at 13:30|Permalinkclip!

2023年05月17日

「丸亀製麺夢彩都店」でぶっかけうどん

夢彩都の「丸亀製麺」でランチを食べることにしました・・・デジカメを忘れたのでスマホで撮影しましたがちょっと画像は粗いし数も少なくなっています

IMG_20230510_144422
「リンガーハット」で食べようかなとも思ったのですが女房が「丸亀製麺がいい」というので久しぶりにここで食べることにしました・・・一昨年の10月以来みたいですね

IMG_20230510_114134
以前に比べると結構値上げされているみたいですね・・・テレビで宣伝している「トマたまカレーうどん」は790円もするそうです

IMG_20230510_150919
トッピングも若干高くなっているみたいです

IMG_20230510_150814
私は「冷しぶっかけうどん(並)」390円と「エビ天」180円にしました
冷たくて美味しかったのですがやはりこのお店のうどんはちょっと食べにくいですね・・・先日食べた「はま寿司」のうどんが私には合っているような気がします(^^;


ssiimm at 08:06|Permalinkclip!

2023年05月10日

「はま寿司時津店」で「天ぷらうどん」

この日は久しぶりに長与から時津に向かいましたが途中でランチを食べることにしました

はま寿司時津01
どこで食べようか考えたのですが自分で食べる量を調節できる回転すし店の「はま寿司時津店」にしました

はま寿司時津01-2
「スシロー」や「くら寿司」に比べるとまだましですがやはりお客さな少ないですね

はま寿司時津01-3
何気にワサビなどの袋が変わったような気がします

はま寿司時津01-4
紙のメニューは無くスマホを使うそうです

はま寿司時津01-5
たしかに手軽ですけどスマホを持たないお年寄りは置き去りなんでしょうか・・・紙のメニューも用意しているといいのにね

はま寿司時津01-6
いつもなら「ラーメン」をまず注文するのですがこの日は以前食べて気に入った「磯うどん」を注文しようと思ったらメニューにありませんでした・・・期間限定メニューだったのかな?

はま寿司時津02
女房はこの日も最初に「甘熟王バナナと チョコレートのパルフェ」418円なるものを頼んでいました

はま寿司時津02-2
「磯うどん」が無かったので私は「天ぷらうどん」にしましたがこれで308円ですからラーメンに比べるとかなり安いですよね(^^)

はま寿司時津01-7

はま寿司時津01-8
その後はいつもの「鉄火巻き」や「バッテラ」を頼んだのですがこの日はあまり食欲がなかったので半分は女房に食べてもらいました
やはり「回転寿司」は体調に合わせて量を調節できるので便利ですよね

はま寿司時津02-3
会計時に割引クーポンを貰いましたがかなり久しぶりみたいな気がします・・・ラーメンやデザートが割引だったらまた利用するでしょうね(^^;


ssiimm at 09:01|Permalinkclip!

2023年05月07日

アミュプラザの「朝次郎」で「五柳」

「ストローカル」に寄った後はランチを食べることにしました

朝次郎00
アミュプラザ長崎のレストラン街に来るのは以前あった「麵也オールウェイズ」で食べて以来ですね

朝次郎01
どこで食べようかちょっと考えたのですがかなり久しぶりに「魚菜や 朝次郎」に入ることにしました・・・過去記事を調べると12年ぶりになるみたいです(^^;

朝次郎01-1
この日の「日替わり」は「アジの唐揚げ」だそうです・・・入店時に写真を撮り忘れたので帰るときに撮影したのですが売り切れになっていました(^^;

朝次郎00-2
価格は10年以上前からそれほど値上がりしていないみたいですね

朝次郎01-5
先ほどの「日替わり」は880円ですから以前より安くなっているのじゃないでしょうか(゜o゜)

朝次郎01-3
女房は「海鮮丼」にしようかとも思ったそうですが

朝次郎01-6
今回も「寿司5巻」を食べるそうです

朝次郎02
こちらが女房の「寿司5巻セット」ですが「茶碗蒸しやサラダも付いているのでお得」だそうです(^^)

朝次郎02-2
私が頼んだ「日替り魚菜定食」は「アジの唐揚げ」に「餡」が掛かっていましたから長崎で言う「五柳(ウーリュー)」ですね・・・卓袱でも出ることがある中華料理ですが長崎以外ではあまり食べられていないのかな?
この価格で刺身+生ハムサラダが付いていてかなりリーズナブルな価格でしたし魚自体も美味しかったのですが塗り箸だったのですごく食べにくかったのは残念でした(T_T)
それと入院後以前より少食になった私には量が多すぎました(^^;

ssiimm at 13:31|Permalinkclip!
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: