2025年06月16日
「父の日」と「時津図書館」
昨日の記事でも書きましたが娘の「父の日のプレゼント」は土曜日に孫が持ってきました(^^)

プレゼントは毎年恒例の「日本酒セット」と

自宅にあった「ワイン&缶ビール」です・・・娘の旦那は全く飲めませんし、娘は結構酒豪なんですが最初の子供を妊娠した時からずっと断酒をしているので邪魔なんだそうです

夕食の時にワインを飲んでみましたが・・・「セブンイレブン&メルシャン」が共同開発した低価格ワインだそうですがまぁ美味しく戴けました(^^)

長男は例によって通販で購入したお祝いでしたが

こちらは 「CASK MUGI-SEGODON(カスク麦せごどん)」という仰々しい「焼酎」でした(゜o゜)

時津図書館で「雑誌・古本の無料配布」を金曜日からやっているそうなのでちょっと寄ってみました

来週には「長崎市立図書館」でも開催されますしさほど期待せずに行ってみました

3日目ですから当然目ぼしいものは残っていませんでしたが

女房が何気に見つけたのは30数年前の「皇太子ご成婚」記念の「毎日グラフ」です

こんな昔の雑誌を今まで保存していたのには驚きましたね

何気に新入荷のコーナーに東野圭吾さんの「クスノキの女神」があったので借りました
前作も読んだのですがさほど面白くは無かったのですがネットで「今回はずっと面白くなっている」そうなので借りてみることにしたのですが・・・自宅に戻って調べると「市立図書館」には100人以上の予約が入っていました(^^;

プレゼントは毎年恒例の「日本酒セット」と

自宅にあった「ワイン&缶ビール」です・・・娘の旦那は全く飲めませんし、娘は結構酒豪なんですが最初の子供を妊娠した時からずっと断酒をしているので邪魔なんだそうです

夕食の時にワインを飲んでみましたが・・・「セブンイレブン&メルシャン」が共同開発した低価格ワインだそうですがまぁ美味しく戴けました(^^)

長男は例によって通販で購入したお祝いでしたが

こちらは 「CASK MUGI-SEGODON(カスク麦せごどん)」という仰々しい「焼酎」でした(゜o゜)

時津図書館で「雑誌・古本の無料配布」を金曜日からやっているそうなのでちょっと寄ってみました

来週には「長崎市立図書館」でも開催されますしさほど期待せずに行ってみました

3日目ですから当然目ぼしいものは残っていませんでしたが

女房が何気に見つけたのは30数年前の「皇太子ご成婚」記念の「毎日グラフ」です

こんな昔の雑誌を今まで保存していたのには驚きましたね

何気に新入荷のコーナーに東野圭吾さんの「クスノキの女神」があったので借りました
前作も読んだのですがさほど面白くは無かったのですがネットで「今回はずっと面白くなっている」そうなので借りてみることにしたのですが・・・自宅に戻って調べると「市立図書館」には100人以上の予約が入っていました(^^;