2025年05月17日

かもめ広場で「あいぱく」&アミュ「三原ガーデン」

テレビで案内していた「あいぱく(アイスクリーム万博)」の様子でも見ようかと思い「アミュプラザ長崎」に行ってきました

あいぱく01
私自身はアイスクリームは苦手なんですが、何故か何度も訪れていますよね

あいぱく01-1
今回も日本各地から集まっていますね

あいぱく01-2
この神奈川から来た「シルスマリア」というお店は長崎初登場だそうです

あいぱく01-3
この「桔梗屋信玄ソフト」というのはしょっちゅう参加しているような気がします

あいぱく01-4
北海道から来ている「ミルクのくるみ」というショップは

あいぱく01-5
いろんなアイスクリームを提供しているみたいです・・・でも「3種食べ比べ」が1200円ねぇ(^^;

あいぱく01-6
「桃農家カフェ ラ・ペスカ」というショップは昨年も出店していて大人気でしたね

あいぱく01-7
訪れたのが平日の午後からでしたからさほど並んでいませんでしたが週末は大混雑するでしょうね

あいぱく01-8
「本部」もあり「JRキューポ」の案内をしていました

あいぱく02
この時間には会場にはあまりお客さんはいませんでしたがテントの下の「飲食ブース」には多くの人がいました(゜o゜)

アミュプラザ庭園01
私としては「あいぱく」より石原和幸プロデュースの屋上庭園である「三原ガーデン」を散策する方がが楽しいですよね(^^;

アミュプラザ庭園01-1
オープンしたころは物珍しさもあってか訪れる人も多かったのですが、最近は落ち着いているみたいです

アミュプラザ庭園01-2
サルビアなどの1年草も植えられていますがやはり「ギョリュウバイ」みたいな花木がこの庭には相応しい感じがしますね

アミュプラザ庭園01-4
今まで気づかなかったのですが「屋上庭園」のさらに上方にも植え込みがありますね・・・残念ながら立ち入ることは出来ないみたいですが

出島メッセ
駐車場に戻る途中で見かけましたが「出島メッセ」で「公益社団法人日本補綴歯科学会 第134回学術大会」という今までの人生で全く耳にしたことが無い「学術会議」が開催されていました
でもこの会議はこの日から3日間開催され日本中から大勢の人が集まるのでしょうから宿泊などで地元への経済効果もあるんですよね・・・「出島メッセ」の存在価値はやはりありそうです


ssiimm at 08:25│clip!長崎のイベント 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: