2025年05月02日
「ゆでぴ」で大村・・「松家」は5/8オープン
「ゆでぴ」が再開されたので早速大村に行ってきました・・・でも前回の「40%還元」に比べると「10%還元」ですからあまり有難みは無いですよね

久原にある「セブンイレブン」に寄って「ゆでぴ」にチャージをした後

まず向かったのは「オムジャス(イオン大村ショッピングセンター)」です

「10%還元」ですから普段めったに安く販売しない「トップバリュ」商品を購入しようと思い

「日本酒」などを買い込みました(^^)

「若竹丸大村店」でランチを食べた後に向かったのは「OK大村店」ですが、敷地内に建設中の「松屋&松のや」はゴールデンウィーク終了後の5/8にオープン予定だそうです

そういえば母親が元気だった頃は「母の日」には毎年「OK多良見店」から花を送っていましたっけ

芝生用除草剤の「2-4-D」がありましたがコメリに比べるとちょっと高いですね

童謡に敷地内にある「すたみな太郎」は子供たちが小さい頃ですから、今から20年以上前には何度か利用しました・・・当時は安かったのですが今は値上がりしているんでしょうね(^^;

トライアル」に寄ったのは「肉まん」を買おうと思ったのですが無かったので女房のお気に入りであるヤマザキの「高級こしあんぱん」を買っていました・・・時津店を含めてめったに販売していないそうですが「このお店はめちゃくちゃ安い」そうです

「ゆでぴ」が使える「大きな新鮮村」にも当然訪れます

向かいにある「ダイダイ」も使えるのですが、最近はサービスコーヒーが無くなったので利用しなくなりました(^^;

「コストコ」の「プチパン」というのも惹かれました

「肉まん」は「桃太呂」と一緒に「岩崎本舗」の「長崎肉まん」というのがありましたが、多分初めて目にしたのじゃないでしょうか

「栃尾の油揚げ」は先日「ジョイフルサン」で販売していなかったので、ひょっとするとここに来なけりゃ買えないのかもしれません

久原にある「セブンイレブン」に寄って「ゆでぴ」にチャージをした後

まず向かったのは「オムジャス(イオン大村ショッピングセンター)」です

「10%還元」ですから普段めったに安く販売しない「トップバリュ」商品を購入しようと思い

「日本酒」などを買い込みました(^^)

「若竹丸大村店」でランチを食べた後に向かったのは「OK大村店」ですが、敷地内に建設中の「松屋&松のや」はゴールデンウィーク終了後の5/8にオープン予定だそうです

そういえば母親が元気だった頃は「母の日」には毎年「OK多良見店」から花を送っていましたっけ

芝生用除草剤の「2-4-D」がありましたがコメリに比べるとちょっと高いですね

童謡に敷地内にある「すたみな太郎」は子供たちが小さい頃ですから、今から20年以上前には何度か利用しました・・・当時は安かったのですが今は値上がりしているんでしょうね(^^;

トライアル」に寄ったのは「肉まん」を買おうと思ったのですが無かったので女房のお気に入りであるヤマザキの「高級こしあんぱん」を買っていました・・・時津店を含めてめったに販売していないそうですが「このお店はめちゃくちゃ安い」そうです

「ゆでぴ」が使える「大きな新鮮村」にも当然訪れます

向かいにある「ダイダイ」も使えるのですが、最近はサービスコーヒーが無くなったので利用しなくなりました(^^;

「コストコ」の「プチパン」というのも惹かれました

「肉まん」は「桃太呂」と一緒に「岩崎本舗」の「長崎肉まん」というのがありましたが、多分初めて目にしたのじゃないでしょうか

「栃尾の油揚げ」は先日「ジョイフルサン」で販売していなかったので、ひょっとするとここに来なけりゃ買えないのかもしれません