2025年03月15日
ハマクロス&サンドラッグ CARER&鰻の成瀬
長崎浜屋で「全国選抜うまいもの大会&第4回あんこ展」を開催しているそうなので浜町に行ってきました

その前に寄ったのは「ハマクロス411」ですが先日もちょっと触れた古写真展「どこコレ?」を開催しているそうなのです

2階に上がると今回はちゃんと会場がありましたが閉店したお店でしょうね

本来は仙台で開催されていたイベントですが訳あって長崎で行うことにしたそうです

「古写真」が展示されていて「ここかな?」と心当たりがある人は付箋を貼ることになっています

「精霊船」みたいな「子供神輿」みたいなのもありますが「路面電車」のレールみたいなのが見えるから長崎なのかな?
結構いろんな写真があったので楽しめました(^^)

ここ「ハマクロス411」以前の写真も展示されていましたがやはり懐かしかったですね・・・でも「岡政」の屋上にも遊園地があったとは知りませんでしたね

同時開催で「東日本大震災」の写真展も行われていました(T_T)

ちょっと浜町アーケードを中島川方面に向かいましたが、アーケードの入口近くにある「サンドラッグ浜町店」が

向かいにあった「TSUTAYA遊イング 浜町店」の跡に移転して「サンドラッグ CARER浜町店」として今月末にリニューアルオープンするそうです・・・「 CARER」というのは「ドラッグストアチェーン「サンドラッグ」の新業態店舗で、美容と健康のカウンセリングを提供している」そうですがこのお店は諫早店みたいに食料品を扱うのかが気になりますよね

「長崎浜屋」を見た後に再びアーケードをさるきましたが、やはり「浜町商店街」が復活するには「駐車場を増やす」と「好文堂を広く展開する」のが必須だと思います


アーケード.から「本古川町通り」に抜けましたが先日も書きましたが閉店した塩ラーメン専門店の「16」の跡に早々と「うなぎ屋」がオープンしていました(゜o゜)
お手頃価格で全国展開している「鰻の成瀬 長崎店」だそうですがたしか島原店もありましたよね

表に料金表を貼っていたので見ましたが「並蒲焼」が1450円からでご飯が付いた「鰻重」でも1600円からありますから安いですよね
もっとも「吉野家」では1207円からありますが・・・女房は以前サンモール中園商店街の「くすくす」で食べた「うな丼」980円が忘れられないそうです(^^;

その前に寄ったのは「ハマクロス411」ですが先日もちょっと触れた古写真展「どこコレ?」を開催しているそうなのです

2階に上がると今回はちゃんと会場がありましたが閉店したお店でしょうね

本来は仙台で開催されていたイベントですが訳あって長崎で行うことにしたそうです

「古写真」が展示されていて「ここかな?」と心当たりがある人は付箋を貼ることになっています

「精霊船」みたいな「子供神輿」みたいなのもありますが「路面電車」のレールみたいなのが見えるから長崎なのかな?
結構いろんな写真があったので楽しめました(^^)

ここ「ハマクロス411」以前の写真も展示されていましたがやはり懐かしかったですね・・・でも「岡政」の屋上にも遊園地があったとは知りませんでしたね

同時開催で「東日本大震災」の写真展も行われていました(T_T)

ちょっと浜町アーケードを中島川方面に向かいましたが、アーケードの入口近くにある「サンドラッグ浜町店」が

向かいにあった「TSUTAYA遊イング 浜町店」の跡に移転して「サンドラッグ CARER浜町店」として今月末にリニューアルオープンするそうです・・・「 CARER」というのは「ドラッグストアチェーン「サンドラッグ」の新業態店舗で、美容と健康のカウンセリングを提供している」そうですがこのお店は諫早店みたいに食料品を扱うのかが気になりますよね

「長崎浜屋」を見た後に再びアーケードをさるきましたが、やはり「浜町商店街」が復活するには「駐車場を増やす」と「好文堂を広く展開する」のが必須だと思います


アーケード.から「本古川町通り」に抜けましたが先日も書きましたが閉店した塩ラーメン専門店の「16」の跡に早々と「うなぎ屋」がオープンしていました(゜o゜)
お手頃価格で全国展開している「鰻の成瀬 長崎店」だそうですがたしか島原店もありましたよね

表に料金表を貼っていたので見ましたが「並蒲焼」が1450円からでご飯が付いた「鰻重」でも1600円からありますから安いですよね
もっとも「吉野家」では1207円からありますが・・・女房は以前サンモール中園商店街の「くすくす」で食べた「うな丼」980円が忘れられないそうです(^^;