2025年03月06日
「ヴィレッジヴァンガード」は何年ぶりかな?
ちょっと「ココウォーク」に行ってきました

「無印良品」が4月にオープンするそうなのでちょっと場所の確認に向かいましたが

2階の奥で以前「ヴィレッジヴァンガード」などがあった場所ですね・・・手前では「TOHOシネマズ」で公開される「ドラえもん」の新作をアピールしていました
「無印良品」オープン案内の隣に「ヴィレッジヴァンガードが2/7にリニューアルオープン」という貼紙があったので今度は3階に見に行く事にしました


「おもちゃのあおき」の隣に2/7にリニューアルオープンしたそうですが全く知りませんでした(^^;

「ヴィレッジヴァンガード」に入るのはかなり久しぶりですね・・・多分以前あった「夢彩都店」がリニューアルオープンした時以来でしょうから15年ぶりくらいな?

相変わらず店内は「混沌」としています(^^)

「昭和50年男」って何かな?と思ったら『昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン』で隔月間誌だったそうですが2025年2月10日をもって休刊したそうです

他では見たことが無い商品がいろいろありますね(^^)

でも本来は「書店」なので本も多く販売していますが「コミック」が目立ちますね

陳列の仕方は独特ですし「黄色のPOP」も健在です(^^)

さすがに見たことが無い漫画が並んでいますし

無論一般書も販売していますが「官能小説「絶頂」表現用語用例辞典」というのはすごく気になりますね(^^)

店を出たところのスペースに置いている「テーブル&椅子」が幼児サイズなのは何故なんでしょう?

「無印良品」が4月にオープンするそうなのでちょっと場所の確認に向かいましたが

2階の奥で以前「ヴィレッジヴァンガード」などがあった場所ですね・・・手前では「TOHOシネマズ」で公開される「ドラえもん」の新作をアピールしていました
「無印良品」オープン案内の隣に「ヴィレッジヴァンガードが2/7にリニューアルオープン」という貼紙があったので今度は3階に見に行く事にしました


「おもちゃのあおき」の隣に2/7にリニューアルオープンしたそうですが全く知りませんでした(^^;

「ヴィレッジヴァンガード」に入るのはかなり久しぶりですね・・・多分以前あった「夢彩都店」がリニューアルオープンした時以来でしょうから15年ぶりくらいな?

相変わらず店内は「混沌」としています(^^)

「昭和50年男」って何かな?と思ったら『昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン』で隔月間誌だったそうですが2025年2月10日をもって休刊したそうです

他では見たことが無い商品がいろいろありますね(^^)

でも本来は「書店」なので本も多く販売していますが「コミック」が目立ちますね

陳列の仕方は独特ですし「黄色のPOP」も健在です(^^)

さすがに見たことが無い漫画が並んでいますし

無論一般書も販売していますが「官能小説「絶頂」表現用語用例辞典」というのはすごく気になりますね(^^)

店を出たところのスペースに置いている「テーブル&椅子」が幼児サイズなのは何故なんでしょう?