2025年02月28日
久原公園&「OK大村店」の敷地に牛めし「松屋」
ちょっと大村に行ってきました・・・今回の一番の目的は今月末で期限が切れる「ゆでぴ」のポイントを使うことでしたが最初行ったのは「久原公園」です

年によってはすでに咲いていることもある早咲きの「河津桜」ですが今年はまだでした・・・開花情報があまり無いので実際に行かなくちゃ判らないんですよね(-_-メ)

でも国道沿いのは「蕾」が膨らんでいるみたいだったので来月上旬には咲くのじゃないでしょうか

OK大村店に知人が勤務しているらしいと聞いたのでやってきましたが

敷地内に何やら建設中ですね

何と「牛めし(牛丼)」の「松屋」が5月にオープンする予定だそうです(゜o゜)・・・一緒にとんかつ専門店の「松のや」も併設するみたいですね
以前時津のイオンの隣にオープンした時はわずか2年くらいで閉店しましたから今度は長持ちして欲しいですよね

OKで聞くと確かに知人は勤務しているそうですが、外回りが多くて店にはほとんどいないとのことで会えませんでした・・・でも相変わらずこの店舗は広くて品揃えも豊富なのにお客さんが少ないですね

それに比べると隣にある「業務スーパー」は魚介類や

肉などの生鮮食料品多く販売しているのでお客さんで賑わっていました

「マルキョウ松並店」に寄ったのは

隣の「キャンドゥ」に寄りたかったのですが

普通のUSBで接続する「ミニスピーカー」は販売していませんでした・・・「ダイソー」も製造中止になっているしネットだと送料が掛かるので馬鹿らしいんですよね

20年以上前に東長崎に住んでいた頃は「マルキョウ」は価格が安いので有名でしたが、最近は「ディスカウントショップ」や「コスモス」あたりが安くなったのであまり利用しなくなりました

この「ボトル入り味噌」も先日購入した「トライアル」では198円税込でしたものね

近所に「マルキョウ」が無いのでチラシも久しぶりに目にしました(^^;

敷地内の以前「ナフコ」が運営する「フィールスカイ」という作業用品専門店が閉店した跡に以前諫早で食べたことがある「丸源ラーメン」というお店がオープンしていました(゜o゜)

年によってはすでに咲いていることもある早咲きの「河津桜」ですが今年はまだでした・・・開花情報があまり無いので実際に行かなくちゃ判らないんですよね(-_-メ)

でも国道沿いのは「蕾」が膨らんでいるみたいだったので来月上旬には咲くのじゃないでしょうか

OK大村店に知人が勤務しているらしいと聞いたのでやってきましたが

敷地内に何やら建設中ですね

何と「牛めし(牛丼)」の「松屋」が5月にオープンする予定だそうです(゜o゜)・・・一緒にとんかつ専門店の「松のや」も併設するみたいですね
以前時津のイオンの隣にオープンした時はわずか2年くらいで閉店しましたから今度は長持ちして欲しいですよね

OKで聞くと確かに知人は勤務しているそうですが、外回りが多くて店にはほとんどいないとのことで会えませんでした・・・でも相変わらずこの店舗は広くて品揃えも豊富なのにお客さんが少ないですね

それに比べると隣にある「業務スーパー」は魚介類や

肉などの生鮮食料品多く販売しているのでお客さんで賑わっていました

「マルキョウ松並店」に寄ったのは

隣の「キャンドゥ」に寄りたかったのですが

普通のUSBで接続する「ミニスピーカー」は販売していませんでした・・・「ダイソー」も製造中止になっているしネットだと送料が掛かるので馬鹿らしいんですよね

20年以上前に東長崎に住んでいた頃は「マルキョウ」は価格が安いので有名でしたが、最近は「ディスカウントショップ」や「コスモス」あたりが安くなったのであまり利用しなくなりました

この「ボトル入り味噌」も先日購入した「トライアル」では198円税込でしたものね

近所に「マルキョウ」が無いのでチラシも久しぶりに目にしました(^^;

敷地内の以前「ナフコ」が運営する「フィールスカイ」という作業用品専門店が閉店した跡に以前諫早で食べたことがある「丸源ラーメン」というお店がオープンしていました(゜o゜)