2025年02月23日
伊木力から「メガドンキ時津店」
「茶屋(本陣)」で雛人形を見た後はワンパターンですが「伊木力」に向かいました

この時期は女房が大好きな「みかん」を買うために毎週伊木力あたりの「無人販売所」を訪れているのです・・・ここは今シーズンから新たにオープンした「無人販売所」なんですが「枠」がたくさんありますがまだそれほど活用している人は少なそうです

棚のひとつだけに「みかん」がありましたが上にあるのは「紅まどか」だそうです・・・台湾と平戸の文旦を掛け合わせて作られた希少種なので100円では普通買えないのですが、女房は「温州みかん」以外は興味が無いのでパスしていました(^O^)

一番のお気に入りでは買えませんでしたが堂崎で購入したので

この日は3袋でしたが大きさにかなり差がありますね(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

伊木力から戻る途中で「メガドンキ時津店」に寄りましたがここの1階は「お買い得」商品で溢れていますよね

2回に上がって食品売り場に向かいましたが途中にあった「靴下売場」・・・10足1098円ですが安いのかな?


ホント最近は「ド」マークの商品が多くなりました

山崎の「薄皮パンシリーズ」に新作の「ナポリタンパン」というのがあったので購入しましたが、ここも「トライアル」や「コスモス」と同じくらいの価格なので買いやすいですね・・・イオンやエレナだと200円近くしますから

「ドンキ」を訪れる一番の理由は「プリマハム」の「ロースハム」を購入するためです・・・何故か知りませんがこの「ハムの塊」は他の食品スーパーでは販売していないのです

ヤマザキの「肉まん」が「コスモス」より安く販売していたので購入しました(^^)

明星の「メンマ汁なし麺」というのは初めて目にしましたがカップ麺はやはり「ダイレックス」が安いですよね(^^;

「米が安い!」と思いましたがよく見ると「カリフォルニア米」でした(-_-メ)

この時期は女房が大好きな「みかん」を買うために毎週伊木力あたりの「無人販売所」を訪れているのです・・・ここは今シーズンから新たにオープンした「無人販売所」なんですが「枠」がたくさんありますがまだそれほど活用している人は少なそうです

棚のひとつだけに「みかん」がありましたが上にあるのは「紅まどか」だそうです・・・台湾と平戸の文旦を掛け合わせて作られた希少種なので100円では普通買えないのですが、女房は「温州みかん」以外は興味が無いのでパスしていました(^O^)

一番のお気に入りでは買えませんでしたが堂崎で購入したので

この日は3袋でしたが大きさにかなり差がありますね(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

伊木力から戻る途中で「メガドンキ時津店」に寄りましたがここの1階は「お買い得」商品で溢れていますよね

2回に上がって食品売り場に向かいましたが途中にあった「靴下売場」・・・10足1098円ですが安いのかな?


ホント最近は「ド」マークの商品が多くなりました

山崎の「薄皮パンシリーズ」に新作の「ナポリタンパン」というのがあったので購入しましたが、ここも「トライアル」や「コスモス」と同じくらいの価格なので買いやすいですね・・・イオンやエレナだと200円近くしますから

「ドンキ」を訪れる一番の理由は「プリマハム」の「ロースハム」を購入するためです・・・何故か知りませんがこの「ハムの塊」は他の食品スーパーでは販売していないのです

ヤマザキの「肉まん」が「コスモス」より安く販売していたので購入しました(^^)

明星の「メンマ汁なし麺」というのは初めて目にしましたがカップ麺はやはり「ダイレックス」が安いですよね(^^;

「米が安い!」と思いましたがよく見ると「カリフォルニア米」でした(-_-メ)