2025年02月12日
庭木の伐採その2
3年ほど前にも記事にしましたが庭に植えている木を伐採しました・・・私の身体が動かしにくくなり「庭仕事」ができなくなってきたので苦渋の選択です

前回も依頼した古賀の植木屋さんが作業してくれました

あまり好きでは無かった「ヒイラギナンテン」ですが

あっという間に伐採されましたし

春になると花を着けていた「ギョリュウバイ」や

秋に存在を香りで示していた「キンモクセイ」も

きれいさっぱり無くなっちゃいました(^^;

ちょっと育ち過ぎたかなと思っていた「酔芙蓉」も

根元からバッサリ(T_T)

いつの間にか大きく育っていた「ユッカ」も伐採してもらいましたから

何もなくなりました(^^;

ある程度伐採した樹木が貯まると

「ユニック」で持ち上げトラックの荷台に積み込みます

この作業も申し込み先によっては別料金になる場合もあるのですがこの植木屋さんは伐採から後処理まですべて含んだ料金で、しかもネットなどで案内している業者に比べるとかなり格安なんです

「モミジ」や「夏椿」は結構好きだったのですが

落ち葉の処理も出来なくなってしまったのでバッサリ(T_T)
結局10本くらい伐採してもらって前回と同じ25000円でしたから絶対にネットで調べたりHCなどの「庭木選定サービス」などに頼まずに地元の植木屋さんに直接問い合わせたほうがいいと思いますね

前回も依頼した古賀の植木屋さんが作業してくれました

あまり好きでは無かった「ヒイラギナンテン」ですが

あっという間に伐採されましたし

春になると花を着けていた「ギョリュウバイ」や

秋に存在を香りで示していた「キンモクセイ」も

きれいさっぱり無くなっちゃいました(^^;

ちょっと育ち過ぎたかなと思っていた「酔芙蓉」も

根元からバッサリ(T_T)

いつの間にか大きく育っていた「ユッカ」も伐採してもらいましたから

何もなくなりました(^^;

ある程度伐採した樹木が貯まると

「ユニック」で持ち上げトラックの荷台に積み込みます

この作業も申し込み先によっては別料金になる場合もあるのですがこの植木屋さんは伐採から後処理まですべて含んだ料金で、しかもネットなどで案内している業者に比べるとかなり格安なんです

「モミジ」や「夏椿」は結構好きだったのですが

落ち葉の処理も出来なくなってしまったのでバッサリ(T_T)
結局10本くらい伐採してもらって前回と同じ25000円でしたから絶対にネットで調べたりHCなどの「庭木選定サービス」などに頼まずに地元の植木屋さんに直接問い合わせたほうがいいと思いますね