2025年02月11日
時津でお買い物
雪や悪天候で数日行けなかったので久しぶりに時津に買い物に行ってきました

まず向かったのは最近よく食べているパンを他より安く販売している「トライアル」です

例えばヤマザキ「薄皮パンシリーズ」はマックスバリュやエレナなどでは200円近くするのにこのお店は多くを現在は129円で販売していますし「バゲット」も99円であるのです・・・でもこの日は「バゲット」は完売していました

戻る途中で「ダイソー」に寄ったのは「油膜取りクリーナー」を買うためです

以前はスプレー式のを持っていたのですが行方不明になったので、「まぁ100均でいいかな」と思ったのです(^^;

続いてやってきたのは久しぶりの「メガドンキ」ですが以前にもまして「ド」が溢れていますね(^^)

「トライアル」で完売していた「バゲット」がありました・・・109円だから10円高いだけなので購入しました
さらには「薄皮パンシリーズ」も129円税込で販売していましたし「トライアル」では149円する「ハンバーグ&ケチャップパン」も129円でした

近所では一番安い「コスモス」より「ヤマザキ肉まん」を安く販売していました(^^♪
「トライアル」ではもっと安いのですが「鶏肉」が入っている「三桃」の商品なんです

プリマハムの「スモークロースハム」というのも安そうなので買ってみました

何と通路で野菜を販売していました(゜o゜)

「ドンキ」はセルフレジを導入していないので時間が掛かるので女房は週末には来たがりません

時津町内の子供たちが全国大会や九州大会に出場が決まると時津交差点の角にある「時津公民館別館」の壁面に「垂れ幕」が掛けられるのですが、最近は顔写真が入ったりして派手になっていますね・・・よく見るとプロ野球のドラフトで指名された選手もいますね


雪が降ったのは数日前で我が家の周辺でも溶けていたのに長崎北高の近くにはまだ残っていました(゜o゜)

まず向かったのは最近よく食べているパンを他より安く販売している「トライアル」です

例えばヤマザキ「薄皮パンシリーズ」はマックスバリュやエレナなどでは200円近くするのにこのお店は多くを現在は129円で販売していますし「バゲット」も99円であるのです・・・でもこの日は「バゲット」は完売していました

戻る途中で「ダイソー」に寄ったのは「油膜取りクリーナー」を買うためです

以前はスプレー式のを持っていたのですが行方不明になったので、「まぁ100均でいいかな」と思ったのです(^^;

続いてやってきたのは久しぶりの「メガドンキ」ですが以前にもまして「ド」が溢れていますね(^^)

「トライアル」で完売していた「バゲット」がありました・・・109円だから10円高いだけなので購入しました
さらには「薄皮パンシリーズ」も129円税込で販売していましたし「トライアル」では149円する「ハンバーグ&ケチャップパン」も129円でした

近所では一番安い「コスモス」より「ヤマザキ肉まん」を安く販売していました(^^♪
「トライアル」ではもっと安いのですが「鶏肉」が入っている「三桃」の商品なんです

プリマハムの「スモークロースハム」というのも安そうなので買ってみました

何と通路で野菜を販売していました(゜o゜)

「ドンキ」はセルフレジを導入していないので時間が掛かるので女房は週末には来たがりません

時津町内の子供たちが全国大会や九州大会に出場が決まると時津交差点の角にある「時津公民館別館」の壁面に「垂れ幕」が掛けられるのですが、最近は顔写真が入ったりして派手になっていますね・・・よく見るとプロ野球のドラフトで指名された選手もいますね


雪が降ったのは数日前で我が家の周辺でも溶けていたのに長崎北高の近くにはまだ残っていました(゜o゜)