2024年12月02日

二日連続で出島メッセの「トコハピカーニバル」

思いもかけず11/30、12/1と二日連続で「出島メッセ」で開催されていた「トコハピカーニバル」に行ってきました

トコハピ01
11/30はかもめ広場で上演される「皿山人形浄瑠璃」と「肥前島原こども狂言」を見たのですが間に時間があったので

トコハピ01-2
「トコハピカーニバル」を見ようと「出島メッセ」に寄ったのです

トコハピ01-3
お馴染みの「ダンボール遊園地」もありましたがそれほど混んでいませんでした

トコハピ01-4
何気に「ステージイベント」の予定を見ると昨年新大工で見た地元アイドルの「スマートオブジェクト」がライブを行うそうなので見ていくことにしました・・・昨年見た時は思った以上に歌もダンスも上手だったので感心したのです

トコハピ01-5
客席はさほど埋まっていませんでしたが最前列には「推し」のおじさんたちが(^^;

トコハピ01-7
昨年以上にハードな歌とダンスを披露してくれました


動画も少し撮影しましたがやはり子供がメインのイベントでしたからちょっと盛り上がりに欠けましたね

トコハピ01-8
ステージが終了した後に登場した「しゃかりき」というコンビは「お笑い芸人」なのかな?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

トコハピカーニバル
12/1には行くつもりじゃなかったのですが女房が「シナモロールとオクトパスを見てみたい」と言うので行く事にしましたが私はどちらも知りません(^^;・・・娘も孫を連れて「お仕事体験」と「シナモロール」目当てで朝から行っているとのことでした

トコハピ02-1
前日とは比べ物にならないくらい大勢のお客さんが集まっていますね(゜o゜)

トコハピ02-2
「シナモロール」が登場しているであろうステージも全く見えませんでした

トコハピ0
実際にはステージに上がらず下で握手をしていたみたいで孫たちは会えたとのことでした(^^)

トコハピ02-3
いろんな「お仕事体験」をしていますが孫たちは「自衛隊」「モデル」をしたそうですがどんな内容だったのでしょうね(^^;

トコハピ02-4
「ダンボール遊園地」もこの日は大勢の家族連れが押し寄せ

トコハピ02-5
「最後尾」の案内板も出ていました

トコハピ02-6
「嬉野市」のブースがありましたが

トコハピ02-7
何と会場で「温泉」を流していました(^O^)

トコハピ02-8
女房はひとりで「オクトパス」を見に行ってましたが「観客が多くてほとんど見えなかった」と落ち込んでいました・・・私は離れた場所にいたのでステージは全く見えませんでしたが「モニター」は見えました(^^;


ssiimm at 08:25│clip!長崎のイベント 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: