2024年11月16日

「長崎市立図書館」から「夢彩都」

予約していた本が確保できたという連絡が来たので「長崎市立図書館」に行ってきました

市立図書館01
入り口横に大きな絵が飾られていましたが旧知の「岡野雄一(ペコロス)さん」と子供たちが

市立図書館01-2
「キース・ヘリングと平和をえがこう」というイベントで描いた絵だそうですね

市立図書館01-3
岡野さんは「漫画家&自称;シンガーソングライター」と紹介されていました(^O^)・・・そういえば岡野さんの歌を最後に聞いてから7年くらい経つのですね

市立図書館01-4
「市立図書館」では来週11/24に以前参加してかなり気に入った「本・雑誌のリサイクル市」が半年ぶりに開催されるそうです・・・来月の12/12から12/17までは休館だそうですから気を付けなくちゃいけませんね

成瀬00
この日は「本屋大賞」を取った「成瀬は天下を取りに行く」の続編である「成瀬は信じた道を行く」を借りに来たのです(^^♪

夢彩都01
「長崎市立図書館」から夢彩都に向かったのは「ダイソー」に寄りたかったからです

夢彩都01-3
何気に売場で見かけた「吸い口」ですが目にしたのは子供の頃以来ですから60数年ぶりでしょう(^^;

夢彩都01-4
この店に来た目的は「金色」の塗料が無いか確認するためでしたがまさかあるとは思っていませんでした(゜o゜)

夢彩都01-5
ついでに「ハケ」も購入しましたが合わせて200円ねぇ・・・確か10数年前は1000円以上したのですが(^^;

夢彩都01-6
「ダイソー」のレジはほとんどがセルフレジになっていますが「セリア」に比べると格段に使いやすいですよね

夢彩都02
地下に降りると「リンガーハット」が新メニューが紹介していましたが・・・「つけ麺」は10年くらい前に食べたことがありますね

夢彩都02-2
夢彩都の食品売り場は品揃えは抜群ですよね・・・価格はちょっと高めですが(^^;

夢彩都02-3
「棒ラーメン」が高いこと(゜o゜)

夢彩都02-4
でも「五島うどん」の中にはお手頃価格のもありました

夢彩都02-5
「ヤマザキ」の「肉まん」が312円なのは安いと思いましたが「2個入り」でした(-_-メ)


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: