2024年11月09日
長崎県庁「シェ・デジマ」でトルコライス
間にアップし忘れていた記事が入りましたが、「ユナイテッドシネマ」で「八犬伝」を見た後はランチを食べようと思い「長崎県庁」に向かいました

「アミュプラザ長崎」と「長崎県庁」の間の「旭大橋」の下にある「JR長崎駅」が運営している「長崎駅パーク&ライド駐車場」はJRを利用すると24時間700円(72時間まで)で一般は24時間2400円だそうですが

その隣に先日オープンした「タイムズ長崎駅前高架下」は24時間800円なんですね・・・だったらJRを利用しない人は絶対こっちを使うでしょうね(^^;
そもそも「JR」の24時間2400円は無茶過ぎる値段ですよね

長崎県庁を訪れるのも久しぶりですね・・・「令和5年度長崎県特産品新作展」の入賞商品を見に行って以来ですから9か月ぶりになるみたいです

今月5日からこの日まで「長崎県産の天然ブリ」を使った「日替り定食」を提供するとのことだったので時間的に無理かもしれないと思いつつもやってきたのです・・・でもやはり「日替り」メニューはおろか魚関係の定食全てが売り切れていました
まだ午後1時を過ぎたくらいなのにちょっと早すぎますよね

最近は値上げばかりするのであまり来なくなりましたが

昨年来た時は650円から680円に値上がりしていた「名工ランチ」はまたまた値上げで700円ですって(゜o゜)・・・長崎市役所より100円高いんですね

値上げもですが「売り切れ」も相変わらず多いですよね

そのせいもあってか食堂内はガラガラです・・・でも「ル・シェフ」に比べると係員の手際が悪く配膳に時間がかかりました

定食類が軒並み品切れなので私は「トルコライス」700円にしました・・・普通に美味しかったのですが量がちょっと多いですよね

女房もお気に入りの「名工ランチ」700円にしていましたがほとんどのお客さんがどちらかのメニューを頼んでいました(^^;

デッキからの景色は素晴らしいのですが、相変わらず雑草だらけですね・・・手入れをする人がいないのだったら植物など植えなきゃいいと思うのですが

11/16の土曜日には1階のロビーで「食育フェスタ」というのが開催されるそうです

「アミュプラザ長崎」と「長崎県庁」の間の「旭大橋」の下にある「JR長崎駅」が運営している「長崎駅パーク&ライド駐車場」はJRを利用すると24時間700円(72時間まで)で一般は24時間2400円だそうですが

その隣に先日オープンした「タイムズ長崎駅前高架下」は24時間800円なんですね・・・だったらJRを利用しない人は絶対こっちを使うでしょうね(^^;
そもそも「JR」の24時間2400円は無茶過ぎる値段ですよね

長崎県庁を訪れるのも久しぶりですね・・・「令和5年度長崎県特産品新作展」の入賞商品を見に行って以来ですから9か月ぶりになるみたいです

今月5日からこの日まで「長崎県産の天然ブリ」を使った「日替り定食」を提供するとのことだったので時間的に無理かもしれないと思いつつもやってきたのです・・・でもやはり「日替り」メニューはおろか魚関係の定食全てが売り切れていました
まだ午後1時を過ぎたくらいなのにちょっと早すぎますよね

最近は値上げばかりするのであまり来なくなりましたが

昨年来た時は650円から680円に値上がりしていた「名工ランチ」はまたまた値上げで700円ですって(゜o゜)・・・長崎市役所より100円高いんですね

値上げもですが「売り切れ」も相変わらず多いですよね

そのせいもあってか食堂内はガラガラです・・・でも「ル・シェフ」に比べると係員の手際が悪く配膳に時間がかかりました

定食類が軒並み品切れなので私は「トルコライス」700円にしました・・・普通に美味しかったのですが量がちょっと多いですよね

女房もお気に入りの「名工ランチ」700円にしていましたがほとんどのお客さんがどちらかのメニューを頼んでいました(^^;

デッキからの景色は素晴らしいのですが、相変わらず雑草だらけですね・・・手入れをする人がいないのだったら植物など植えなきゃいいと思うのですが

11/16の土曜日には1階のロビーで「食育フェスタ」というのが開催されるそうです