2024年10月23日

ガレージの照明を交換しました

何気にガレージを見上げると

照明交換01
天井に取り付けてある「蛍光灯」がかなり劣化しているみたいで、風が吹くとぶらぶらしています・・・考えたら取り付けて20年以上経ちますし何年か前には「ツバメ」が巣を作ったりしていたので傷みが進んだのでしょう

照明交換01-1
取りあえず近所の電器店や「ミスターマックス」などの「ディスカウント店」を見に行ったのですが「直管蛍光灯」は販売しているのにそれを取り付ける照明器具は販売していないんですね

照明交換01-2
しょうがないので「コメリ時津店」に向かいましたがさすがにこのお店には今まで付いていたような「直管タイプ」の照明がいろいろあったので、取替工事がどれくらいするのか聞いたら・・・何と「担当者が外出しているので夕方に帰るまでは判らない」そうです(゜o゜)
ずっと以前に何度か問い合わせをしたときはそもそも「リフォーム担当者」以外にパートの人が必ず常駐していましたし、万が一接客が重なった時には「主任」や「副店長」といった社員が対応してくれていたのですが・・・現在は簡単に断るのですね(-_-メ)

照明交換01-3
次は似たような品揃えの「ナフコ時津店」に寄りましたが、ここでは対応してくれたパートの女性がてきぱきと応対して「商品代+工事費」の見積もりもちょっと待ったら出してくれました・・・ちなみに返事をする前に「OK」にも見に行ったのですが商品がありませんでしたからやはり大型店舗である時津の「コメリ」か「ナフコ」じゃなきゃ無理みたいですね

照明交換01-4
ちなみに商品代は8000円くらいしたので
照明交換02
やはりネットで買った方が安いのですが、何せ「電気工事」が必要だし作業をすることが出来なくなっているので頼まざるを得ないのです・・・1.8mの脚立もありませんし(^^;

照明交換02-3
買ってしまえば後は交換工事をあいてもらうだけなので

照明交換02-4
元の電灯を外し

照明交換02-5
新しいのを取り付けるだけなので15分くらいで終了しました

照明交換02-6
見た目が良くなりましたし

照明交換02-7
これで我が家の照明はキッチンを覗いてすべてLEDになりました(^^)


ssiimm at 08:25│clip!我が家のニュース 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: