2024年10月17日

「はま寿司時津店」で横浜家系ラーメン&ダイソー

この日は珍しく朝から出かけたのでちょっお腹が空いてきました・・・そこで久しぶりに「回転寿司」でも食べようかと思い

はま寿司01
「くら寿司時津店」にやってきたのは、週末だったのですが多分それほど混んでいないだろうと思ったからです・・・でも駐車場が混んでいたので嫌な予感がしましたが

はま寿司01-2
思いもかけず大勢のお客さん(゜o゜)・・・こんな混んでいるのを見るのはオープン当初以来じゃないでしょうか

はま寿司01-1
そこで席を「どちらでもいい」にしたらさほど待たずに席に着くことが出来ました・・・やはり週末は家族連れが多いので「テーブル希望」が多いのです

はま寿司01-3
メニュー表が無いので何があるのか探すのが面倒ですよね

はま寿司02-3
取りあえず「活〆ハマチ」と

はま寿司02-2
「鉄火巻き」みたいなのを頼んだ後に

はま寿司00
待合室のビデオで紹介していら「横浜家系ラーメン」を頼むことにしました

はま寿司02-4
ずいぶんと見た目が違いますが、これが「はま寿司」の「横浜家系ラーメン」380円税別です
今までに何度か食べたことがありますが、今回食べたのは最悪でした
ぐちゃぐちゃになっているとはいえトッピングは「海苔」「ゆで卵」「ほうれん草」「チャーシュー」が乗っているのでまぁ「家系ラーメン」っぽいですが何せスープが酷すぎました・・・かなり濃くってとても飲めた代物ではありませんでしたし麺との相性も全く無視した作りでした

はま寿司01-4
女房は「バッテラ(さばの押し寿司)」が気に入ったらしく3皿注文していましたし

はま寿司02
例によってケーキも食べて「かなり満足」だそうです(^^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ダイソー01
自宅に戻る途中で「ダイソー時津店」に寄ってみました・・・何だか見たことが無い調理用品がいろいろ目に留まりましたがこれは電子レンジで「1合のご飯を炊ける」という「炊飯マグ」という商品だそうです

ダイソー01-2
「チョコレートフォンデュ」専用だそうですが「チーズフォンデュ」は作れないのかな?-

ダイソー01-3
「一人用の料理にピッタリ」だそうですがネットを見ると調理は出来ないそうですね

ダイソー01-5
「ミニラーメン用」だそうですが我が家では常にお湯が沸いているので不要ですね.

ダイソー02
この日やってきたのは先日購入して気に入ったお菓子を買いに来たのです.

ダイソー02-1
それがこの「ひとくちせんべい」ですが「わさび醤油味」はちょっと辛かったですね(^^;


ssiimm at 08:25│clip!長崎食べ歩き 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: