2024年10月10日

かもめ広場の庭先回り・・「五嶋町と麴屋町」

まだ10/7の長崎駅前「かもめ広場」の庭先回りを見物しています(^^;

五嶋町01-1
華やかな鳴物集団が入場してきましたが五嶋町の「龍囃子(じゃばやし)」を担当する面々です

五嶋町01-3
何と「留学生」がいるんですね(゜o゜)

五嶋町01-2
「青龍」「白龍」が揃って登場しました

五嶋町01-4
現在「長崎くんち」に龍踊を奉納するのは籠町・諏訪町・筑後町・五嶋町の4町あるのですが、それらの中で歴史は一番新しいのですが新しい試みをする町です

五嶋町01-5

五嶋町01-6
「青龍」がお馴染みの玉追い」を行った後に一連の所作を行った後に

五嶋町01-7
「白龍」が登場して「ずぐら」を行ってから

五嶋町01-8
2頭が絡み合って素晴らしい動きをしていましたが初めて見る動きもありましたね

 
結構目を見張るパフォーマンスでした(^^♪



麹屋町01
雨のせいで登場時間がずれたのですが「麴屋町」が登場しました

麹屋町01-3
演し物は「川船」ですから毎年のように他の町のを見ていますよね

麹屋町01-4
でもこの町の「川船」は一番重いそうですから船を回すのも迫力があります


テレビで見てもこの迫力は伝わらないのじゃないでしょうから、やはり本番はともかく「庭先回り」くらいは見て欲しいですよね

麹屋町02
「川船」恒例の「網打ち」ですが

麹屋町02-2
一投で全ての魚をゲットしたのは初めて見ました(゜o゜)


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: