2024年08月18日
「式見夏まつり」と「ダイソー」の寿司グッズ
この日は8/15でしたから多くの長崎市民は「精霊流し」に関心を持っていたでしょうが

私はずいぶん前からこの日は式見で行われる「式見夏まつり」での「花火」を見に行くことにしていました・・・特に酸素ボンベが必要となった身体では「精霊流し」なんて行ける訳など無いですよね(^^;

広場に設けられた会場ではビンゴ大会などで大勢のお客さんが集まっているのでしょうが、私は「花火」が目的なので港の船着き場に陣取ります・・・例年に比べて見物客も早めに集まっていますね

何せ向かいの堤防から打ち上げられるので迫力は満点なんです


時間になると次々に打ち上げられますが写真ではイマイチ伝わりませんね・・・以前は動画撮影をしていたのですが最近は面倒になってきて「スマホ」で撮影した動画をSNSでアップするくらいです(^^;


打ち上げ時間はせいぜい20分くらいなんですがホント楽しいひと時でした(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

先日孫に買ってあげた「寿司グッズ」がかなり好評だったので近所の「ダイソー」に改めて見に行きましたが「三角おにぎりメーカー」なるものもありました

ホントこの店舗は物によっては大型店より品揃えがいいのですが「軍艦巻きメーカー」なんて他では見たことがありませんね(^^;

降って「海苔巻きを作る」グッズだそうです

前回も書いた「細巻きが簡単にできる」商品ですが

当然「太巻き用」もあります・・・ホントこの品は優れていると思いますね

昔ながらの「巻き簾」もありました

「握り寿司用」を使う人はいるのでしょうか?

考えたら「細巻き」を作る際にはlこのチューブに入った「しそ梅」などが便利かもしれませんね(^^;

私はずいぶん前からこの日は式見で行われる「式見夏まつり」での「花火」を見に行くことにしていました・・・特に酸素ボンベが必要となった身体では「精霊流し」なんて行ける訳など無いですよね(^^;

広場に設けられた会場ではビンゴ大会などで大勢のお客さんが集まっているのでしょうが、私は「花火」が目的なので港の船着き場に陣取ります・・・例年に比べて見物客も早めに集まっていますね

何せ向かいの堤防から打ち上げられるので迫力は満点なんです


時間になると次々に打ち上げられますが写真ではイマイチ伝わりませんね・・・以前は動画撮影をしていたのですが最近は面倒になってきて「スマホ」で撮影した動画をSNSでアップするくらいです(^^;


打ち上げ時間はせいぜい20分くらいなんですがホント楽しいひと時でした(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

先日孫に買ってあげた「寿司グッズ」がかなり好評だったので近所の「ダイソー」に改めて見に行きましたが「三角おにぎりメーカー」なるものもありました

ホントこの店舗は物によっては大型店より品揃えがいいのですが「軍艦巻きメーカー」なんて他では見たことがありませんね(^^;

降って「海苔巻きを作る」グッズだそうです

前回も書いた「細巻きが簡単にできる」商品ですが

当然「太巻き用」もあります・・・ホントこの品は優れていると思いますね

昔ながらの「巻き簾」もありました

「握り寿司用」を使う人はいるのでしょうか?

考えたら「細巻き」を作る際にはlこのチューブに入った「しそ梅」などが便利かもしれませんね(^^;