2024年07月30日

久し振りの中華街&イオン長崎店の「キャンドゥ」

恐らく「間質性肺炎」で入院する前でしょうから2年半ぶりくらいに「新地中華街&イオン長崎店」に行ってきました

新地01
ですからこの通りを歩くのも久しぶりです

新地01-1
この「ドーミーイン」にこの秋長崎を訪れる昔の仲間が泊まる予定だそうです

新地01-2
宴会は「会楽園」でするとか(^^;

新地01-3
中華街も久しぶりなので結構様子が変わっていますね

新地01-4
この「蘭華」というお土産屋さんはいつできたのかな?

新地01-5
「出島亭」は閉店しちゃったのでしょうか?

新地01-6
閉店した中華園跡はきれいなビルになっていました

新地01-7
「ワシントンホテル」跡は臨時の駐車場になっていました(゜o゜)
かなり広いのですが駐車料金を「30分100円」に設定しているので「満車」になっていました

イオン長崎01
「イオン長崎店」もかなり久しぶりですね

photo1
4年前までは3000円以上の買い物で2時間分の駐車券を提供していたので浜町を訪れる時はほとんどの場合ここで日本酒を購入しに来ていたのですが(^^;

イオン長崎01-1
以前はエレベーターなど乗ることは無かったので1階のエレベーター脇にあるこの「オランダ名誉領事館」というエンブレムを見たのも初めてですが、これは何でしょう?

イオン長崎01-2
今回この店に来たのは4階にある「キャンドゥ」を覗いてみたかったからです

イオン長崎01-3
それというのもここの「キャンドゥイオン長崎店」は他と比べ物にならないくらい広いのです

イオン長崎01-4
かつてあった「S東美店」も割と広かったのでよく訪れていたのですが閉店しちゃいましたし(^^;

イオン長崎01-5
でも「ワッツ」や「キャンドゥ」の高い商品の価格設定は無茶ですよね・・・1000円も出すのなら専門店で買うでしょうに(-_-メ)

イオン長崎01-7
同じフロアに「カーブス」がオープンしたのかな?

イオン長崎01-8
この日も駐車券を貰うために地下の食料品コーナーで日本酒を購入しました(^^;


ssiimm at 08:25│clip!長崎ぶらぶら | お買い物
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: