2024年07月28日

「オムジャス」から「角ずし やまと」

大体月に1度くらいの割合で大村に行っています・・・前回は「ゆめマート」に行きましたよね

大村01
大村に入るといくつもあった「案内板」ですが恒例の「夏越し祭り」の花火大会があるみたいです

オムジャス01
とりあえず「オムジャス(イオン大村ショッピングセンター)」にやってきたのは

オムジャス01-2
地元のニュースでも取り上げられていた「イオン COOL de ACTION(クール・デ・アクション)」って何かなと思って見に来たのです

オムジャス01-3
ニュースで大げさに紹介されていましたが内容はさほど大したことをやっている訳ではありませんでした(^^;

オムジャス01-4
そんな取り組みより私が気になったのはこの「アルコールでない、ソフトドリンクでもない新感覚ドリンク」だという

オムジャス01-5
「クラフテルシリーズ」ですが

オムジャス01-6
確かに「アルコール」は入っていないみたいですが「砂糖」も入っているし、これは世間一般でいう「ソフトドリンク」でしょう

やまと00
オムジャスからランチを食べようと思い「やまと」に向かいましたが以前「さいさき屋大村店」があった場所に東長崎にもオープンして人気の「資さんうどん」が9月にオープン予定だそうです・・・長崎市内ならともかく「やまと」や「春の家」がある大村で利用することはあまり無いでしょうね(^^;

やまと01
大村で一番気に入っている「大村角ずし やまと」です・・・ランチパスポートがあった時には毎回フルに利用していましたね(^^;

やまと01-2
以前に比べると「第2駐車場」がずっと近くなりました

やまと01-3
何だか定休日が多くなっているような気がします・・・お店の人に聞くと「今年の春までは月に2回でしたが、今は毎週火・木が休みになった」そうですからやはり「働き方改革」なのかな(^^;

やまと01-4
週末だというのに思ったより空いていました

やまと01-5
以前はちょこちょこ値上がりしていたイメージがありますがここ2年くらいは価格を据え置いていますね

やまと01-6
期間限定で「ざるうどん」が登場していましたが、これを頼む人も多かったですね

やまと01-7
私たちはいつもの「角ずし(大村寿司)+うどん」ですが、昔ながらの「うどん」はホント気に入っています・・・特に小さくカットしている「油揚げ」がいいんですよね(^^)

やまと01-8
「さいさき屋」が閉店したのでこの店でしか食べることが無くなった「大村寿司」です

大村01-2
食べ終わってからワンパターンで「コレモおおむら」に向かったのですが、途中の「大村駅」には「夏越し祭り」の飾り付けが行われていました


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: