2024年06月22日

時津にちょっと行ってきました

ちょっと買いたい物があったので時津に行ってきました

時津01
最初に寄ったのは「ナフコ時津店」です

時津01-1
向かいに「じしゃロン」という新しい中古車屋がオープンしていましたが、調べると以前のガリバーが店名を変えただけみたいですね・・・何故そんなことをするのでしょうか?

時津01-2
ナフコには早々と「盆用造花」が大量に陳列されていました(゜o゜)

時津01-3
先日からあちこちのお店で価格をチェックしている除草剤ですがここでは498円でした・・・最近はナフコも税込表示をしているので判りやすいですね(^^)

時津01-4
「ホテイソウ」はこの店のが一番きれいで安いと思います・・・同じナフコでも福田店のは見た目が悪すぎますね

時津01-5
自宅のアジサイは青が多いので「半額処分」をしているピンク系の「ガクアジサイ」に目が留まりました(^^)

時津01-6

時津01-7
相変わらず「多肉植物」ブームは続いているみたいですが

時津01-8
私はまだ「水生植物」が好きですね

時津01-9
でも最近は専用の容器も販売しているとは知りませんでした

時津02
「トライアル時津店」に寄ったのは

時津02-3
毎週購入している「肉まん」を買うためです・・・時期的なんでしょうが、同じメーカーの肉まんを「まるたか」や「ダイレックス」が販売しなくなったのでここでしか買えなくなりました

時津02-5
このお店に来た目的は「桃屋」の「おいしい唐がらし」329円を購入するためです

時津02-4
何気に見かけた「コチュジャン」は安いけど代用になるのかな?

時津02-6
ウーロン茶の2Lボトルが474円というのはめちゃくちゃ高いのですが、多分6本パックの価格でしょうね・・・全く記載が無いので不明ですが(^^;

時津02-7
「除草剤」がここでは何と198円(゜o゜)

時津02-8
でも裏を確認すると「100円ショップ」同様に「10倍希釈」でした・・・つまり先ほどのナフコの除草剤に比べると4倍近い価格差があるのに大きく表示しないのは「詐欺」同然ですね(-_-メ)


ssiimm at 08:25│clip!お買い物 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: