2024年05月30日

「大村公園」で花菖蒲&「猿回し」

新聞を見ると大村公園の「ハナショウブ」がそろそろ満開だそうですが、今週末には「花菖蒲まつり」も行われるそうですね

大村公園01
だったら混みあう週末は避けてその前に見ようと思い大村に向かったのですが・・・皆さん同じことを考えているのか駐車場は満車でした

大村公園01-2
普段、車が多くなると開放する隣のグランドは閉めっぱなしでしたからかなりの車が停められなく周囲をうろちょろしていました

大村公園01-3
私はたまたま目の前のスペースが空いたので苦労することなく駐車して公園内に入れました・・・公園に入った右側はまだ満開前でしたが

大村公園01-4
左手の花菖蒲は今まで見たことが無いくらい咲き誇っていました(゜o゜)

大村公園00
公園の入り口近くにあった案内所で貰ったリ−フレットによるとやはり今週末には「花菖蒲まつり」が開催されて熊本から「鉄砲隊」もくるそうですし

大村公園00-2
いつぞや見せていただいた秋田・角館の「おやまばやし」も演じられるそうですね・・・これは見たいと思いましたが(^^;

大村公園01-5
きれいに咲いているのは「長堀跡」という場所だそうです

大村公園01-6
トイレの横のスペースで何やら行われるみたいですが・・・「猿回し」ですって(^^;

大村公園01-7
何でも「阿蘇」からやってきたみたいですね・・・「猿回し」を見るのは新大工以来かな?

大村公園01-8
なかなか慣れた演者で楽しく見させていただきました・・・10分ほど見てから会場を後にしましたが

大村公園01-9
いつの間にやら大勢の見物客が集まっていました(゜o゜)

大村公園02-1
いつもだと多くのお店が出店している「大村マーケット」ですが空いているのがあったのは平日だったからでしょうか?

大村公園02-2
前回来た時同様に「落石の危険がある」とのことで通行止めの場所がありましたが、何故対策を行なえないのでしょうか?
そもそも「通行不可」ならずっと手前に表示すべきでしょう

大村公園02-3
しょうがないので今回もぐるっと園内を廻りました

大村公園02-4
大村神社の鳥居も潜らずに遠くから見ただけです

大村公園02-5
ワンパターンですが「板敷櫓&花菖蒲」です(^^;

大村公園02-6
ここらあたりの開花は「七分咲き」くらいかな?

大村公園02-7
でも「東屋」や「橋」との組み合わせは結構見応えがありますが

大村公園02-8
やはり「板敷櫓」の存在感が素晴らしいですよね

大村公園02-9
公園内の「サツキ」もいい感じで咲いていました


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: