2024年05月22日
「イオ下ン時津店」で「北海道フェア」
先日はちょっと「イオン時津店」に行ってきました

1階の催事場近くでは「陶器市」らしきものを行っていましたが

その奥にはラーメンが山積みされていて

何と「北海道フェア」を開催していました(^^)

「夢彩都」ではよく見かけますが「イオン」ではあまり目にしませんよね・・・まぁ私が気付かないだけかもしれませんが(^^;

さすがに「海産物」は無くスイーツやお菓子がメインですが

あまり見たことが無い商品が多いですね

定番の「白い恋人」もありました(^^)

いつぞや長崎浜屋の「北海道物産展」でも見かけたことがある「ガチャ」もありましたが、「毛ガニが当たるかもしれない」そうです(^^;

この日は日曜日ということもあったのですが「子ども」の姿を多く見かけました


どうやら時津町内の小学校でも「運動会」が行われたようで、そのままイオンに家族連れで来たのでしょうか?・・・長崎市内でもそうですが最近の運動会は午前中で終わるそうですね


何やら「ジョブチューン」というテレビ番組で「トップバリュ」の商品が紹介されたらしく

食品売り場には案内のPOPがあちこちに貼っていました


紹介はされててもすべてが「合格」したわけじゃ無さそうですね(^^;

「北海道フェア」だけでなく「宮崎マルシェ」なるものも行われていました

1階の催事場近くでは「陶器市」らしきものを行っていましたが

その奥にはラーメンが山積みされていて

何と「北海道フェア」を開催していました(^^)

「夢彩都」ではよく見かけますが「イオン」ではあまり目にしませんよね・・・まぁ私が気付かないだけかもしれませんが(^^;

さすがに「海産物」は無くスイーツやお菓子がメインですが

あまり見たことが無い商品が多いですね

定番の「白い恋人」もありました(^^)

いつぞや長崎浜屋の「北海道物産展」でも見かけたことがある「ガチャ」もありましたが、「毛ガニが当たるかもしれない」そうです(^^;

この日は日曜日ということもあったのですが「子ども」の姿を多く見かけました


どうやら時津町内の小学校でも「運動会」が行われたようで、そのままイオンに家族連れで来たのでしょうか?・・・長崎市内でもそうですが最近の運動会は午前中で終わるそうですね


何やら「ジョブチューン」というテレビ番組で「トップバリュ」の商品が紹介されたらしく

食品売り場には案内のPOPがあちこちに貼っていました


紹介はされててもすべてが「合格」したわけじゃ無さそうですね(^^;

「北海道フェア」だけでなく「宮崎マルシェ」なるものも行われていました