2024年05月11日

新大工をさるきました・・「浜康」がランチ中止

ちょっと足が遠のいた「新大工商店街」に行ってきました

新大工01
以前利用していたコインパーキングは値上げしていたので、探すと近くに「40分100円」のパーキングがあったのでそこに停めました

新大工01-3
何と「十八親和銀行新大工店」が以前「ジョイフルサン新大工店」だった場所に移転していました・・・でもお店のデザインが「ジョイフルサン」のままなので、変だなと思って調べたらどうやら「仮店舗」みたいですね

新大工01-4
というと以前の十八銀行と駐車場だった場所に建て直すのでしょうか?

新大工01-5
商店街側から見ると完全に解体されていました

新大工01-7
その少し先の以前「新天満市場」があった場所にマンションらしき建物が建っていましたが

新大工01-8
何とこの「カーサ・エバニスタ」の2階にある「東洋漁業」という会社で「松浦のアジフライ」を販売するそうです・・・でも1枚300円は高いですね

新大工02
「新大工町市場」が入っている「ファンスクエア」に入ってみることにしたのは

新大工02-1
まだ利用したことが無い「ジョイフルサン 新大工町ファンスクエア店」に入ってみようと思ったからです

新大工03-4
一番の目的は先日「ジョイフルサン本原店」で見つけた「栃尾のあぶらげ」がないかなと思ったからですが

新大工02-2
ここでも「発見」しました(^O^)

新大工02-3
店内にあった「量り売り」の機械は何でしょう?

新大工02-4
まぁ「ジョイフルサン」は地元のスーパーとしてそこそこお客さんが集まっていましたが「新大工町市場」のスペースはかなり寂しかったですね・・・時間的なものもあるのでしょうがずっと以前の市場に比べると悲しくなってきますね(T_T)

新大工02-5
商店街に戻りましたが100円ショップ「キャン★ドゥ」の跡には何も入らないのかな?

新大工02-6
以前に比べると商店街を通る人もかなり少なくなっていますね

新大工02-8
そんな中「平井餅まんじゅう店」は元気に営業を続けています

新大工02-9
かつては「市場の街」と呼ばれていた新大工商店街もこの「天満市場」くらいしか残っていませんね

新大工03-1
以前何度も利用した「魚屋&定食屋」の「浜康」ですが看板に何やら「貼紙」があります

新大工03-2
何と5/18でランチ営業を「しばらくお休み」するそうです(゜o゜)
「仕入れ価格の高騰」のせいと書いていますが実際はどうなんでしょうか?


新大工03-5
帰る途中で見かけましたがこの場所には以前変わった名前の薬局がありましたよね・・・薬局が閉店するのはあまり見かけませんがどこかのクリニックが閉院したのかな?


ssiimm at 08:25│clip!長崎ぶらぶら 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: