2024年04月22日
住吉の「いつでもフルーツ」と「わくわく広場」
昨日の記事の続きでまだ住吉商店街にいます

アーケードの「平井たばこ店」の向かいには「ギターの演奏」が出来そうな店がありましたが表のメニューとのギャップが激しいような気がします

以前は「グッドラック」というお好み焼きのテイクアウトをやっているようなお店だったのですが・・・メニューはあまり変わっていないみたいなのでリニューアルしたのでしょうか?

いつぞや記事にした「ローソン」が入っていたビルが解体されていましたからマンションが建つのでしょう

バス停近くのビルに貼っていたポスターによると「よろずや」という食べ物屋がオープンしたそうですが以前の「ショコラバル」なのかな?

この日ここまで来たのは先日ちょっと書いた「いつでもフルーツ」という無人ショップを見ようと思ったからです

甘いものが苦手な私には無縁のお店ですが女房が見たがったのです

中通りにある同じような無人のスイーツショップの「47ドルチェ」に比べると店内はコンパクトですね

「47ドルチェ」に比べるとアイスが多いのかな?

同じ建物に「まつ毛サロン」が同居していました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

チトセピアに戻ってきました

駐車場がすごく混んでいましたがこの「わくわく広場」というお店がオープンだったからでしょう

食品を扱っているのに地下ではなく以前喫茶店があった1階入り口近くにあるので、知らない人は気づかないのじゃないでしょうか?

当然店内は混んでいました

オープニングセールで「全商品1割引き」だそうです

地元の「かんぼこ」も販売していましたし

「スイーツ」もあるんですね(^^;
店の印象は以前「滑石ショッピングセンター」に短期間営業をしていた「natural九州」に似ていますね

地下の「長崎一番」の跡に移ってくる「梅月堂」は4/25オープンだそうです

アーケードの「平井たばこ店」の向かいには「ギターの演奏」が出来そうな店がありましたが表のメニューとのギャップが激しいような気がします

以前は「グッドラック」というお好み焼きのテイクアウトをやっているようなお店だったのですが・・・メニューはあまり変わっていないみたいなのでリニューアルしたのでしょうか?

いつぞや記事にした「ローソン」が入っていたビルが解体されていましたからマンションが建つのでしょう

バス停近くのビルに貼っていたポスターによると「よろずや」という食べ物屋がオープンしたそうですが以前の「ショコラバル」なのかな?

この日ここまで来たのは先日ちょっと書いた「いつでもフルーツ」という無人ショップを見ようと思ったからです

甘いものが苦手な私には無縁のお店ですが女房が見たがったのです

中通りにある同じような無人のスイーツショップの「47ドルチェ」に比べると店内はコンパクトですね

「47ドルチェ」に比べるとアイスが多いのかな?

同じ建物に「まつ毛サロン」が同居していました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

チトセピアに戻ってきました

駐車場がすごく混んでいましたがこの「わくわく広場」というお店がオープンだったからでしょう

食品を扱っているのに地下ではなく以前喫茶店があった1階入り口近くにあるので、知らない人は気づかないのじゃないでしょうか?

当然店内は混んでいました

オープニングセールで「全商品1割引き」だそうです

地元の「かんぼこ」も販売していましたし

「スイーツ」もあるんですね(^^;
店の印象は以前「滑石ショッピングセンター」に短期間営業をしていた「natural九州」に似ていますね

地下の「長崎一番」の跡に移ってくる「梅月堂」は4/25オープンだそうです