2024年01月28日

時津ぶらぶら・・ナフコからミスターマックス

ちょっと時津に行ってきました

時津01
途中で見かけたのは街路樹に突っ込んだ車・・・最近ニュースでよく見ますが実際に目にすると驚きます(゜o゜)
運転手は無事みたいで良かったですね(^^)

時津01-3
いつぞやも書きましたが第10工区にイオン時津店の近くにあった「久留米運送長崎店」が移転していました

時津01-1
「ナフコ時津店」にやってきましたのは昨年の秋に「球根」を買いに来て以来かな?

時津01-4
ホント「ナフコ時津店」の通路は広いですね・・・こんなお店は他で見たことがありません

時津01-5
外売場の「グリーンコーナー」に行きましたが早咲きで有名な「河津桜」が苗の状態でも花を着けていました・・・これを1本買うだけで10数年後には見物人が多く集まるかもしれませんね

時津01-6
この「ロドレイヤ」という植物は初めて目にしました・・・まぁよくある話ですが

時津01-7
最近「ジャガイモ専用」として「ポテトチップス」や「ジャガリコ」のデザインを使った「用土」が販売されていますよね

時津01-8
「多肉植物」売場にあった「カクトロコ」って何かな?と思ったら多肉植物を扱っている会社名なんですね(^^)

時津02
ワンパターンですが「メルクス時津」にやってきました

時津02-2

時津02-3
どうもこのお店の「安売り」表現の99円や998円というのはあまり好きじゃありません

時津02-4
「税抜き価格」なので「コメリ」「コスモス」などと違って実際に支払う金額は高いんですよね・・・多くのお店がそうなんですが何故か「ミスターマックス」は気になるのです

時津02-5
こんな風にスパッと表記してくれた方がいいのですが・・・あくまで私個人の感想なんですが(^^;

時津02-7
電気売場で「パーソナル暖房器」を販売していましたが私が高校生の頃に使っていた「足温器」は最近無いのでしょうか?


ネットで検索するとありました(^^)

時津03
当然隣にある「ダイソー時津店」にも寄ります

時津03-3
ダイソーの造花売場は華やかですよね(^^)・・・でも何だか実際には見かけないような花がありましたが

時津03-4
「ポンポンマム」じゃなく「ボールマム」でした・・・調べると造花独自の品種みたいですね(^^;


ssiimm at 08:25│clip!長崎ぶらぶら 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: