2023年12月06日
アミュ新館の「ダイソースタンダードプロダクツ」
「ユナイテッドシネマ長崎」で「首」を見たついでにちょっとアミュプラザを見て回りました

駐車場から本館に入ると1階フロアの半分はシャッターが下りていましたから改装工事が始まるのでしょうね

取りあえず今月のオープン&リニューアルオープンの予定だそうですが衣料品とコスメのお店ですから私には無縁ですね(^^;

本館にあったお店の移転案内ですが閉店するお店もあるんですね

ちょっと写りが悪いのでHPの画像を貼っときます

「長崎最大のフードマーケット」が誕生するそうです


「梅ヶ枝荘」も出店するんですね・・・でも利用するのは「若竹丸」くらいかな?

「かもめ広場」に恒例のクリスマスツリーが飾られていました後ろの通路と合わせると26万5千球のイルミネーションが飾られているそうですが昼間見ても全く面白くないですよね(^^;

この日は先日ゆっくり見ることが出来なかった新館にある「ダイソー」に行きたかったのです

3階に上がり「GU」の奥に行くと

「スタンダードプロダクツ」というお店がありますが


見た感じは雑貨店みたいですし

「無印良品」にも似ている感じがしますが

隣接している「ダイソー」の一部なんです

無論100円の商品もありますが500円や1000円の物が並んでいます

通路の向こうにはいつもの「ダイソー」の並びです(^^;

駐車場から本館に入ると1階フロアの半分はシャッターが下りていましたから改装工事が始まるのでしょうね

取りあえず今月のオープン&リニューアルオープンの予定だそうですが衣料品とコスメのお店ですから私には無縁ですね(^^;

本館にあったお店の移転案内ですが閉店するお店もあるんですね

ちょっと写りが悪いのでHPの画像を貼っときます

「長崎最大のフードマーケット」が誕生するそうです


「梅ヶ枝荘」も出店するんですね・・・でも利用するのは「若竹丸」くらいかな?

「かもめ広場」に恒例のクリスマスツリーが飾られていました後ろの通路と合わせると26万5千球のイルミネーションが飾られているそうですが昼間見ても全く面白くないですよね(^^;

この日は先日ゆっくり見ることが出来なかった新館にある「ダイソー」に行きたかったのです

3階に上がり「GU」の奥に行くと

「スタンダードプロダクツ」というお店がありますが


見た感じは雑貨店みたいですし

「無印良品」にも似ている感じがしますが

隣接している「ダイソー」の一部なんです

無論100円の商品もありますが500円や1000円の物が並んでいます

通路の向こうにはいつもの「ダイソー」の並びです(^^;