2023年11月20日

「イオン時津店」から伊木力の「みかん販売所」

ちょっと「イオン時津店」に行ってきました

イオン時津01
2階にあった「マックハウス」が閉店するそうです・・・以前の記事でも書きましたが「フレスポ深堀」と「フレスポ福田」にあった店も閉店していますから長崎市内&近郊にあったお店は全て閉店したのでしょうか?

イオン時津01-2
いつぞやは大村にあったお店も閉店していましたから「アクロス諫早店」くらいしか残っていないのかかもしれません・・・どっちにしろ私は今まで入ったことが無いから気にはなりませんが(^^;

イオン時津01-3
ここに来た一番の目的は2階にある100円ショップの「ワッツ」で以前訪れた時に目にしたボタン電池の10個パックを買おうと思ったからです・・・LR41ですがこの価格は信じられないですよね(゜o゜)

イオン時津02-2
最近「ジョイフルサン」や「トライアル」で導入されている「スマホで決済ができるカート」ですが「イオン時津店」でも「レジゴー」という名前でアピールしています・・・でも利用者は少ないみたいですね(^^;

イオン時津00
長男と娘が「子供たちは駄菓子屋が好き」という話を聞いていた女房は1階のフードコートに先月オープンした「だがし屋ちゃりんこ」に行ったそうですが

イオン時津00-2
「ダイソーに比べると高い」と言っていましたが、子供は自分で選んで買うのが楽しいのですよね(^^)

イオン時津02-3
館内は週末の「ブラックフライデー」のポスターだらけです

イオン時津02-4
フードコートの手前でお店の人が何かを販売していますが

イオン時津02-5
「プレミアム付き商品券」で7000円分が5000円で買えるそうです
この日女房がレジで先日ゲットした「あじさい商品券」を使おうとしたら「時津では使えません」と言われたのでこれを買おうかなとも思いましたが・・・何と「専門店」でしか使えないんですね(゜o゜)
道理でお客さんが並んでいないはずです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


先日長男が持ってきた「みかん」が無くなったそうなので「イオン時津店」から伊木力に向かいました

伊木力01
いつも利用する「堂崎バス停」近くの「無人販売所」のみかんは小さいですね・・・でも「原口早生」だそうですから甘いのじゃないかなと女房に言うと2袋買っていました(^^)

伊木力01-3
たまにしか開いていない「集荷場(?)」でも販売していたので女房は購入していましたがこれでこの日は4袋になったので終了かな?

伊木力01-4
先日来た時はまだ蒼かったみかんが色づいていますね(^^)

伊木力01-5
少し先にある女房が一番気に入っている「無人販売所」に「みかん」の幟が立っていました・・・ということは今シーズンの販売を始めたのでしょう

伊木力01-6
販売所を覗いてみると残り2袋だったので女房は買い占めていました(^O^)

伊木力01-7
これがこの日購入した「みかん」ですが大きさもいろいろですね(^^;


ssiimm at 08:37│clip!お買い物 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: