2023年09月26日
「住吉コッコデショ」は今年も中止みたい
昨日は「チトセピア」から住吉商店街を少しさるいてみました

電信柱に「たまねぎ苗予約受付中」という貼紙がありました・・・OK住吉店の花売場が無くなったので他の地域ではホームセンターで楽に買える「たまねぎ苗」も簡単には購入できなくなったみたいですね

この日はアーケードの人通りが極端に少なかったのは何故でしょうね

アーケードの近くにあった「シームーン」というお店は高校時代の同級生がやっているお店みたいです・・・以前は歯学部近くでやっていましたがここに移転したのでしょう

電車通りを歩いていると

「つえ専」というお店がオープンしていましたがここは「自販機コンビニ ミニコミュ」があった場所かな?

「つえ専門店」だけあっていろんな「杖」が展示しているみたいですが

「シルバーカー」もありそうなのでちょっと店内を覗いてみましたが

やはりメインは「杖」でそれ以外はあまり揃っていませんでした・・・でも専門店だけあってホームセンターあたりに比べると品揃えが豊富ですから「杖」を使っている人は寄ってみるのもいいと思いますね

そういえばあちこちに「住吉まつり」の幟が立っていましたが今年も10/8・9に開催されるのですね

でもイベントの内容をチェックすると

今年も「住吉コッコデショ」は行われないみたいですね

以前来た時は商店街でも「担ぎ手f募集」のチラシが貼っていましたし「Facebook」でも募集していましたが結局集まらなかったのでしょうか?・・・集まれば「郷土芸能大会」にも出演予定だったみたいですが(T_T)

車を置いている「チトセピア」に戻ってきました

以前は全く使うことが無かったエレベーターを最近はしょうがなく利用していますがここのエレベーターもデザイン優先でホント見づらいですね・・・まぁ新型に比べると何階にいるのか判るだけましですが

エレベーター内に案内が貼っていましたが確かにこの建物は身障者に不親切な構造です・・・まぁ1階の案内所にいる従業員もそうですが(-_-メ)

電信柱に「たまねぎ苗予約受付中」という貼紙がありました・・・OK住吉店の花売場が無くなったので他の地域ではホームセンターで楽に買える「たまねぎ苗」も簡単には購入できなくなったみたいですね

この日はアーケードの人通りが極端に少なかったのは何故でしょうね

アーケードの近くにあった「シームーン」というお店は高校時代の同級生がやっているお店みたいです・・・以前は歯学部近くでやっていましたがここに移転したのでしょう

電車通りを歩いていると

「つえ専」というお店がオープンしていましたがここは「自販機コンビニ ミニコミュ」があった場所かな?

「つえ専門店」だけあっていろんな「杖」が展示しているみたいですが

「シルバーカー」もありそうなのでちょっと店内を覗いてみましたが

やはりメインは「杖」でそれ以外はあまり揃っていませんでした・・・でも専門店だけあってホームセンターあたりに比べると品揃えが豊富ですから「杖」を使っている人は寄ってみるのもいいと思いますね

そういえばあちこちに「住吉まつり」の幟が立っていましたが今年も10/8・9に開催されるのですね

でもイベントの内容をチェックすると

今年も「住吉コッコデショ」は行われないみたいですね

以前来た時は商店街でも「担ぎ手f募集」のチラシが貼っていましたし「Facebook」でも募集していましたが結局集まらなかったのでしょうか?・・・集まれば「郷土芸能大会」にも出演予定だったみたいですが(T_T)

車を置いている「チトセピア」に戻ってきました

以前は全く使うことが無かったエレベーターを最近はしょうがなく利用していますがここのエレベーターもデザイン優先でホント見づらいですね・・・まぁ新型に比べると何階にいるのか判るだけましですが

エレベーター内に案内が貼っていましたが確かにこの建物は身障者に不親切な構造です・・・まぁ1階の案内所にいる従業員もそうですが(-_-メ)