2023年09月19日

東町から矢上団地

諫早からの帰りにちょっと「矢上団地」に寄ってみることにしました

セブンイレブン東町01
国道34号線を「コスモス東長崎店」から左折して川を渡った場所に「セブンイレブン東町店」がオープンしていましたが数年前までは「アシベ東長崎店」があった場所ですよね

セブンイレブン東町00
その隣の「メモリード」がある場所には10数年前には「業務スーパー東町店」があったのですが最近みたいにテレビで紹介されることもなくさほど話題にもならず数年で閉店したのかな・・・私も1〜2回しか訪れたことがありませんでしたね

矢上団地00-2
何故こっち方面に来ようかなと思ったのは矢上団地にあった「ダイエー」がどうなったのか見てみようと考えたからです・・・10数年前に訪れた時に驚いた駐車場はいまだに有料でした(^^;

矢上団地00
こちらが10年以上前に訪れた「ダイエー」から名前が変わった「グルメシティ矢上団地店」ですが

矢上団地01
当然現在は「マックスバリュ矢上団地店」になっています

矢上団地01-2
驚いたことに100円ショップの「ワッツ」の名前も大きく表示していますね・・・我が家の近所にある「マックスバリュメルクス長崎店」にも「ワッツ」は入っていますがほとんど目立ちません

矢上団地01-3
何とこの「マックスバリュ矢上団地店」は今年の10月で閉店するそうです(゜o゜)
近くに「イオン東長崎店」があるのですが車が無いお年寄りには不便になるでしょうね

矢上団地01-4
店内はごく普通の「マックスバリュ」ですが品揃えが若干劣っているかな?

矢上団地01-5
店内ではやはり「ワッツ」が目立っています

矢上団地01-6
私がいつも購入する「トップバリュ」の日本酒である「芳醇辛口」の3Lパックは置いていませんでした・・・というより日本酒の3Lパックは全くありませんでしたね(^^;

矢上団地01-7

矢上団地02
「マックスバリュ」以外にも郵便局や小さな商店などがありますがこの先どうするのでしょうか?
シャトレーゼ00
私が東長崎に住んでいた頃には「マツハヤ」があった場所では「ツタヤ」と「ゴルフ・ドゥ」が営業していましたが

シャトレーゼ01
いつの間にか「シャトレーゼ」がオープンしていました(゜o゜)


ssiimm at 09:39│clip!長崎ぶらぶら | 開店・閉店
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: