2023年09月15日

近所の「マックスバリュ」でお買い物

先日は近所にある「マックスバリュメルクス長崎店」に行ってきました・・・まぁ週に2〜3回は訪れているのですが(^^;

マックスバリュ01
「トップバリュ」の「蚊取り線香」という商品は初めて目にしましたがやはり安いですよね・・・隣にあった「キンチョー」の半額くらいでした

マックスバリュ01-2
いったいどこが作っているのか確認したら「ライオンケミカル」という会社でしたがここは世界初の蚊取線香自動製造機(1号機)を開発したすごい会社だそうですね

マックスバリュ01-3
あれいつも購入している安い「レモン」が無いなと思ったら

マックスバリュ01-4
違う棚にありました・・・「ポッカレモン」に果汁が全く入っていないという「暮しの手帖」の記事を読んだのは何十年前でしょうね(^^;

発泡酒
今年の10月から「発泡酒」や「第3のビール」が値上げされるそうですが

マックスバリュ01-5
イオンの「発泡酒」はどうなるんでしょ・・・まぁ10月では私はビールの類は飲んでいませんが(^^;

マックスバリュ01-7
初めて目にしましたが島原の「下茹で野菜」というのを販売していましたがこれは「千々石」の「マルニのまるゆで野菜」のパクリじゃないのかな?

マックスバリュ01-8
何気に見かけた半額処分の「冷やし中華」ですが私が若いころ勤務していた群馬のホテルの調理師が「冷やし中華の麺が普通のラーメンより美味しい」と言っていたのを思い出したので買ってみることにしました(^^;

マックスバリュ02-3
「ハウス」の「辛子明太子ペースト」というのも初めて目にしたので買おうと思いましたがこの後「ダイレックス」に行く予定だったので

マックスバリュ02-4
そちらで購入しましたがやはり30円安かったですね(^^;

マックスバリュ02-5
今回来たのは女房が「ひき肉」を買おうと思ったからです

マックスバリュ00
それというのも先日「カルディコーヒーファーム」で購入した「麻婆豆腐」を食べるのが延び延びになっていたからです・・・「麻婆豆腐」の中には「ひき肉入り」というのがあるのですが絶対に「ひき肉」は別に入れたほうが美味しいに決まっていますよね

マックスバリュ03
そんな訳で「麻婆豆腐」を作り

マックスバリュ03-2
「エレナ」で買った「白雪食品」のちゃんぽん麵

マックスバリュ03-3
上から掛ければ「麻婆麵」の完成です・・・長崎以外ではラーメンを使用するみたいですがこれを知らないのは可哀そうだと思いますね(^^;


ssiimm at 08:30│clip!お買い物 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: