2023年08月30日
福田の「コストレマート」と「ダイレックス」
ちょっと記事にするのが遅くなりましたが盆前に福田にある「ダイレックス」と「コストレマート」に行ってきました
次の日に孫たちが来る予定だったので買い出しに向かったのです
普段はそれほどでもないのですがお盆前などの「ダイレックス」の総菜売り場はオードブルなどが豊富に並んでいて迫力があります(^^;
「寿司」にしろ
「刺身」なども大人数用が並べられていましたがそれを買い求めるお客さんも多かったですね
結局我が家で購入したのはいつもの「はまちの柵」でしたが(^^;
近くにある「コストレマート福田店」はあまり利用することはないのですが女房が「ちょっと見てみたい」のがあるそうなので寄ってみました
ネット通販あたりでは2000円くらいする永谷園の「松茸の味お吸い物」が50袋入りで1097円ですから安いですよね・・・もっとも我が家ではA-プライスの業務用を購入するのでもっと廉価ですが(^^;
「大田記念病院が考えただしパック」って何でしょうか?
何と佐世保の「大和製菓」が作っている「味カレー」味の「袋ラーメン」や「皿うどん」があるんですね(゜o゜)
「オイコスストロベリー」ってのも初めて目にしましたが女房に聞くと「ギリシャヨーグルト」だそうで「すごく安い」そうです
女房が気になっていたのはこの「ハイローラー」という「コストコ」でも大人気の商品なんだそうですが量的に多すぎるのですよね・・・でも孫たちが揃えば食べきることも出来るかもしれないと思ったそうなんです
残念ながら「賞味期限」が1日しかなかったのであきらめていました
このピザは大きさも手ごろだったので購入していました(^^)
次の日に孫たちが来る予定だったので買い出しに向かったのです
普段はそれほどでもないのですがお盆前などの「ダイレックス」の総菜売り場はオードブルなどが豊富に並んでいて迫力があります(^^;
「寿司」にしろ
「刺身」なども大人数用が並べられていましたがそれを買い求めるお客さんも多かったですね
結局我が家で購入したのはいつもの「はまちの柵」でしたが(^^;
近くにある「コストレマート福田店」はあまり利用することはないのですが女房が「ちょっと見てみたい」のがあるそうなので寄ってみました
ネット通販あたりでは2000円くらいする永谷園の「松茸の味お吸い物」が50袋入りで1097円ですから安いですよね・・・もっとも我が家ではA-プライスの業務用を購入するのでもっと廉価ですが(^^;
「大田記念病院が考えただしパック」って何でしょうか?
何と佐世保の「大和製菓」が作っている「味カレー」味の「袋ラーメン」や「皿うどん」があるんですね(゜o゜)
「オイコスストロベリー」ってのも初めて目にしましたが女房に聞くと「ギリシャヨーグルト」だそうで「すごく安い」そうです
女房が気になっていたのはこの「ハイローラー」という「コストコ」でも大人気の商品なんだそうですが量的に多すぎるのですよね・・・でも孫たちが揃えば食べきることも出来るかもしれないと思ったそうなんです
残念ながら「賞味期限」が1日しかなかったのであきらめていました
このピザは大きさも手ごろだったので購入していました(^^)