2023年07月03日

業務スーパー葉山店&「第3のビール」の値段

久しぶりに「業務スーパー葉山店」に行ってきました

業務用スーパー01
普段は「琴海店」に行くことが多いのでこのお店は昨年1月以来かもしれません

業務用スーパー01-2
健康な時には気が付きませんでしたがこのお店は駐車場から店内に入るときに階段があったり2階から1階に降りるときにも「下りエスカレーター」が無く身障者に不親切な設計になっているんですね

業務用スーパー01-3
しょうがないのでエレベーターで1階に下りましたが脇にあった貼紙を見ると・・・馬場家具の4階の店舗が閉鎖されたみたいですね
やはり時津の「ニトリ」や「ナフコ」にお客さんを取られたのでしょうか?

業務用スーパー01-4
店内に入るとすぐの場所で「冷凍パン」を販売していましたが他の「業務スーパー」では目にしたことがありませんね

業務用スーパー01-5
そういえば前回訪れた時にも販売していて人気だった「お店で焼いているピザ」も他では見ませんよね

業務用スーパー01-7
逆に琴海店でアピールしている「馳走菜」という総菜コーナーは

業務用スーパー01-8
さほど存在感を感じませんでした(^^;

業務用スーパー01-6
何を買いに来たのかというと「ラー油」なんですが100円ショップより安く販売しているお店は珍しいのです

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

先日近所のお店の「お米の値段」の記事を書きましたが、ついでに「第3のビール」の価格も調べてみました

コスモス02
でも「コスモス」でも

ダイレックス02
「ダイレックス」でも

ミスターマックス02-3
「ミスターマックス」でも6缶パックはすべて税込738円でしたから価格を揃えているのでしょうか?

マックスバリュ02
さすがに食品スーパーである「マックスバリュ」では789円でしたが

マックスバリュ02-2
ここには値上げしたとはいえ「発泡酒」である「バーリアル」が701円で販売しています

ミスターマックス02
以前はどこのディスカウントショップでも韓国製造の「PBビール」を販売していましたが今回は「ミスターマックス」でしか見かけませんでした

ssiimm at 10:41│clip!お買い物 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: