2023年03月23日
写真いろいろ・・もう春かな
例によって記事にしなかった画像のいろいろです

岩見町の「ミスターマックス長崎店」にテナントとして入っていた「カラーリングハウス」というお店は結構人気みたいでしたが4月いっぱいで閉店するそうですね

私が入院している間に犬を病院に連れていく必要があったそうで購入したペット用のキャリーケースだそうですが・・・大人しく入る割には中で震えています(^^;

富士見町にある和菓子の「花月堂」がいつの間にか洋菓子店の「パティスリー カゲツドウ」になっていました(゜o゜)

ずっと以前は「ダイレックス」のトイレットペーパーを購入していたのですが昨年あたりから品質が落ちたので「コスモス」で販売している「エリエール」の「2倍巻きトイレットペーパー」というのに変えました

でも価格が100円高くなったのでまた変更しなくちゃいけません

長男からの内祝いはタオルとゴディバのセットでした

「楽天市場」でも人気の商品みたいですが甘いものが苦手な私には似合いませんね(^^;

ずっと以前に「長崎市内のオブジェ」を紹介した記事の時に書き忘れていた油木町の「県立総合体育館(アリーナかぶとがに)」前に設置されている「キリン」ですが1996年に安藤泉さんが作製した「青空夜空」という作品だそうです


その先のファミリーマートの隣にあった「油木市場」は最後に残っていた魚屋さんも閉店したみたいですね

遅咲きの我が家の「ロウバイ」にも花が着いてきましたからもう春なんでしょうね

鉢植えから地に戻した「オウバイ」もほぼ満開になっています(^^)

岩見町の「ミスターマックス長崎店」にテナントとして入っていた「カラーリングハウス」というお店は結構人気みたいでしたが4月いっぱいで閉店するそうですね

私が入院している間に犬を病院に連れていく必要があったそうで購入したペット用のキャリーケースだそうですが・・・大人しく入る割には中で震えています(^^;

富士見町にある和菓子の「花月堂」がいつの間にか洋菓子店の「パティスリー カゲツドウ」になっていました(゜o゜)

ずっと以前は「ダイレックス」のトイレットペーパーを購入していたのですが昨年あたりから品質が落ちたので「コスモス」で販売している「エリエール」の「2倍巻きトイレットペーパー」というのに変えました

でも価格が100円高くなったのでまた変更しなくちゃいけません

長男からの内祝いはタオルとゴディバのセットでした

「楽天市場」でも人気の商品みたいですが甘いものが苦手な私には似合いませんね(^^;

ずっと以前に「長崎市内のオブジェ」を紹介した記事の時に書き忘れていた油木町の「県立総合体育館(アリーナかぶとがに)」前に設置されている「キリン」ですが1996年に安藤泉さんが作製した「青空夜空」という作品だそうです


その先のファミリーマートの隣にあった「油木市場」は最後に残っていた魚屋さんも閉店したみたいですね

遅咲きの我が家の「ロウバイ」にも花が着いてきましたからもう春なんでしょうね

鉢植えから地に戻した「オウバイ」もほぼ満開になっています(^^)