2023年01月20日
買ったばかりの加湿器が
自分で買った訳ではないのですが、昨年の誕生日に娘から「洋服よりこれがいいでしょ」とプレゼントされたのが

アイリスオーヤマの「空気清浄機付き除湿器 HXF-C25」です・・・何せ「間質性肺炎」には風邪が大敵だそうですから大助かりです
生まれてこの方「空気清浄機」「加湿器」なんてものを手にしたのは初めてですよね(^^;

購入した後はまぁ順調に作動していたのですが、ある日気が付くとそれまで毎日1〜2回は点灯していた「給水ボタン」が点かなくなりました・・・どうやら機械の内部にセットされているヒーターが作動しなくなったみたいです

説明書を開いてQ&Aあたりを見てもそんな問題は書いていませんし、そもそも「ヒーター」の説明が全く書かれていないんですよね

それでもページをめくっていると「加湿ヒーターの手入れ」の説明があり「クエン酸を投入する」とあったので

たまたま自宅にあった「クエン酸」を投入してみましたが全く効果なし・・・
メーカーに送ればまだ「無償修理」期間でしょうが、何せ自分で買った商品じゃないので「保証書」も手元にないので娘に問い合わせてみることにしました
ところが娘に保証書のことを聞いていた半日の間に「クエン酸」が効果を発揮したのか加湿器が再稼働を始めたのです(゜o゜)
まぁ動きだせば別に問題は無いのでそのまま使用することにしましたが「アイリスオーヤマだけあってイマイチ信頼性に欠ける商品」だという思いは残りましたね

アイリスオーヤマの「空気清浄機付き除湿器 HXF-C25」です・・・何せ「間質性肺炎」には風邪が大敵だそうですから大助かりです
生まれてこの方「空気清浄機」「加湿器」なんてものを手にしたのは初めてですよね(^^;

購入した後はまぁ順調に作動していたのですが、ある日気が付くとそれまで毎日1〜2回は点灯していた「給水ボタン」が点かなくなりました・・・どうやら機械の内部にセットされているヒーターが作動しなくなったみたいです

説明書を開いてQ&Aあたりを見てもそんな問題は書いていませんし、そもそも「ヒーター」の説明が全く書かれていないんですよね

それでもページをめくっていると「加湿ヒーターの手入れ」の説明があり「クエン酸を投入する」とあったので

たまたま自宅にあった「クエン酸」を投入してみましたが全く効果なし・・・
メーカーに送ればまだ「無償修理」期間でしょうが、何せ自分で買った商品じゃないので「保証書」も手元にないので娘に問い合わせてみることにしました
ところが娘に保証書のことを聞いていた半日の間に「クエン酸」が効果を発揮したのか加湿器が再稼働を始めたのです(゜o゜)
まぁ動きだせば別に問題は無いのでそのまま使用することにしましたが「アイリスオーヤマだけあってイマイチ信頼性に欠ける商品」だという思いは残りましたね