2022年08月10日
浜町ぶらぶら・・開店・閉店&移転
先日「串揚げ 七瀬」で「半額ランチ」を食べたことは記事にしましたね・・・でも入店できるまで時間が掛かるとのことだったのでちょっと浜町をさるくことにしました


取りあえずは夫婦で「長崎浜屋」の8階催事場で行われている「お中元セール」を見に行ったのですがその後は待ち合わせ場所を決めて別行動をすることにしました

私は先日書いた移転したという「遊イング」を確認しに行ってきました

1階が「雑誌・書籍」で2階が「コミック」は判りますが3階が「e-スポーツ」で4階が「トレーディングカード」コーナーですって・・・私には理解できない世界です(^^;

1階の書籍も少なくなりましたね

何気にお店の奥に行くと

何と「浜町アーケード」に入口がある「ダイソー」とつながっていました(゜o゜)

「付録付き」の雑誌が80%引きですって(゜o゜)

でもこの場所はアーケードに近いとはいえ判りにくいので「e-スポーツ」「トレーディングカード」に興味がない人は気づかないのじゃないでしょうか?

そのまま電車通り沿いに「賑橋」方面に歩いていきましたがこの「山の店 ランタン」というアウトドアショップは初めて気が付きました(^^;

何年も前に「ランドールのカレー」を復活させたので話題になった「ベルフレイス」はまだ営業を続けていましたがメニューは変わっているみたいですね

「リカちゃん通り」にやってきましたが珈琲豆を販売している「大和屋」が築町商店街に出店していた「カフェ萌華(モカ)」がここに移転したのかな?

画像が暗くて判りにくいでしょうが「長崎 万屋の勝手口」とありますが中通りにあった『食して磨く 長崎 磨屋の勝手口』が移転したそうですね

リニューアルオープンした「きはら」の隣のに「ジュンコーヒー(JUNE COFFEE)浜町店」というのがオープンしていました

何でも「三重」にある人気のカフェの2号店だそうですがガラス張りのシャレたお店で早くも人気店になっているそうです(^^)

すぐそばにあった「いずや弁当」が運営する「デリッシュ イズヤ」は閉店していました(T_T)

全く気が付きませんでしたが「ハマクロス」近くの「イタリアントマトカフェジュニア」は4月に閉店したそうですね・・・連絡先が「オムジャス(イオン大村ショッピングセンター)」にあるショップになっていますが長崎市内のお店は「夢彩都」も含めてすべて無くなったのでしょうか?


取りあえずは夫婦で「長崎浜屋」の8階催事場で行われている「お中元セール」を見に行ったのですがその後は待ち合わせ場所を決めて別行動をすることにしました

私は先日書いた移転したという「遊イング」を確認しに行ってきました

1階が「雑誌・書籍」で2階が「コミック」は判りますが3階が「e-スポーツ」で4階が「トレーディングカード」コーナーですって・・・私には理解できない世界です(^^;

1階の書籍も少なくなりましたね

何気にお店の奥に行くと

何と「浜町アーケード」に入口がある「ダイソー」とつながっていました(゜o゜)

「付録付き」の雑誌が80%引きですって(゜o゜)

でもこの場所はアーケードに近いとはいえ判りにくいので「e-スポーツ」「トレーディングカード」に興味がない人は気づかないのじゃないでしょうか?

そのまま電車通り沿いに「賑橋」方面に歩いていきましたがこの「山の店 ランタン」というアウトドアショップは初めて気が付きました(^^;

何年も前に「ランドールのカレー」を復活させたので話題になった「ベルフレイス」はまだ営業を続けていましたがメニューは変わっているみたいですね

「リカちゃん通り」にやってきましたが珈琲豆を販売している「大和屋」が築町商店街に出店していた「カフェ萌華(モカ)」がここに移転したのかな?

画像が暗くて判りにくいでしょうが「長崎 万屋の勝手口」とありますが中通りにあった『食して磨く 長崎 磨屋の勝手口』が移転したそうですね

リニューアルオープンした「きはら」の隣のに「ジュンコーヒー(JUNE COFFEE)浜町店」というのがオープンしていました

何でも「三重」にある人気のカフェの2号店だそうですがガラス張りのシャレたお店で早くも人気店になっているそうです(^^)

すぐそばにあった「いずや弁当」が運営する「デリッシュ イズヤ」は閉店していました(T_T)

全く気が付きませんでしたが「ハマクロス」近くの「イタリアントマトカフェジュニア」は4月に閉店したそうですね・・・連絡先が「オムジャス(イオン大村ショッピングセンター)」にあるショップになっていますが長崎市内のお店は「夢彩都」も含めてすべて無くなったのでしょうか?