2022年07月24日
油屋町の「ニューよこはま」で「牛肉セット」
昨日は土曜日だったので恒例の長与巡りをしました

まずは「長崎井上」に寄って「かんぼこ」を購入するのですが、この日はいつも以上に車が多かったですね

当然「工場直売店」の中も大勢のお客さんで賑わっていました

いつものように1000円分くらいの買い物をしたのですがこの日は「おまけ」を戴きました(^^)

先週でお終いかなと思っていた「まんてん」「じげもん長与」にも寄ってみましたがやはりミカンは無かったので来週は来ないでしょう(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

長与から一気に「浜町」に向かいましたが車は丸山付近の「60分100円」のパーキングに停めましたがこの「バカラ」の手前には以前同じ料金のコインパーキングがありましたよね

でも前回訪れた時に建設中だった「マンション」が完成していました・・・それでもマンションの前には5台分とはいえ「60分100円」のパーキングが残っていました(^^)

ちなみに向かい側にある「ザ・パーク」も同じ料金ですから思案橋方面に行くのならこの一角はチェックしたほうがいいと思いますね

丸山から鍛冶屋町・油屋町を通って着いたのは眼鏡橋店や思案橋店がある「よこはま」の「暖簾分け」のお店「ニューよこはま」です・・・かなり久しぶりなので過去記事をチェックすると最後に訪れてから10年経つみたいです(^^;


やはり10年前に比べると値上げされていますがラーメンが550円でチャーハンが650円、ラーメン+ミニチャーハンの「ラーメン定食」が750円ですから安いですよね(^^)

相変わらずテーブルや壁面に貼られた写真付きのメニューが豊富ですね

「マーボー・ラーメンセット」も以前は700円だったのが800円になっています

「レモン焼」って何でしょう?


「牛肉セット」「かつ玉セット」が気になりますが完食できるかな(^^;

女房は「よこはま」でもお気に入りの「ラーメン定食」750円・・・「ラーメンセットと違い杏仁豆腐が付いていないけど昔ながらの味で美味しい」そうです

私は結局「牛肉セット」800円にしましたが「ラーメン定食」の「ミニチャーハン」の上に「牛肉」が載っているんですね・・・完食できましたが予想通りかなり満腹になりました(^^)

そういえばなぜ急に油屋町に来ようかと思ったのは新聞で「八坂神社の『ほおずき市』が始まった」とあったので様子を見がてら訪れたのです・・・本番は夕方からですが中には「ほおずき」を手にしたお客さんもいましたからこの時間でも販売しているのでしょうね

まずは「長崎井上」に寄って「かんぼこ」を購入するのですが、この日はいつも以上に車が多かったですね

当然「工場直売店」の中も大勢のお客さんで賑わっていました

いつものように1000円分くらいの買い物をしたのですがこの日は「おまけ」を戴きました(^^)

先週でお終いかなと思っていた「まんてん」「じげもん長与」にも寄ってみましたがやはりミカンは無かったので来週は来ないでしょう(^^;
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

長与から一気に「浜町」に向かいましたが車は丸山付近の「60分100円」のパーキングに停めましたがこの「バカラ」の手前には以前同じ料金のコインパーキングがありましたよね

でも前回訪れた時に建設中だった「マンション」が完成していました・・・それでもマンションの前には5台分とはいえ「60分100円」のパーキングが残っていました(^^)

ちなみに向かい側にある「ザ・パーク」も同じ料金ですから思案橋方面に行くのならこの一角はチェックしたほうがいいと思いますね

丸山から鍛冶屋町・油屋町を通って着いたのは眼鏡橋店や思案橋店がある「よこはま」の「暖簾分け」のお店「ニューよこはま」です・・・かなり久しぶりなので過去記事をチェックすると最後に訪れてから10年経つみたいです(^^;


やはり10年前に比べると値上げされていますがラーメンが550円でチャーハンが650円、ラーメン+ミニチャーハンの「ラーメン定食」が750円ですから安いですよね(^^)

相変わらずテーブルや壁面に貼られた写真付きのメニューが豊富ですね

「マーボー・ラーメンセット」も以前は700円だったのが800円になっています

「レモン焼」って何でしょう?


「牛肉セット」「かつ玉セット」が気になりますが完食できるかな(^^;

女房は「よこはま」でもお気に入りの「ラーメン定食」750円・・・「ラーメンセットと違い杏仁豆腐が付いていないけど昔ながらの味で美味しい」そうです

私は結局「牛肉セット」800円にしましたが「ラーメン定食」の「ミニチャーハン」の上に「牛肉」が載っているんですね・・・完食できましたが予想通りかなり満腹になりました(^^)

そういえばなぜ急に油屋町に来ようかと思ったのは新聞で「八坂神社の『ほおずき市』が始まった」とあったので様子を見がてら訪れたのです・・・本番は夕方からですが中には「ほおずき」を手にしたお客さんもいましたからこの時間でも販売しているのでしょうね