2022年06月21日

「出島ワーフ」に「太田製麺所」など新しいお店

私の休みが土日になったので最近滅多に「夢彩都」に行かなくなりました・・・「夢彩都」のカード持っていると平日だと1時間無料なんですが土日は使えませんし、2000円以上の買い物をするなんて滅多にありませんから(^^;

大波止01
そこで久しぶりに1時間無料の「県営大波止駐車場」に車を停めて「夢彩都」に向かうことにしましたが、私はちょっと「出島ワーフ」に寄ってみることにしました

大波止01-2
「出島ワーフ」を訪れるのも久しぶりですね・・・過去記事を見ると昨年の11月以来ですから半年ぶりになるみたいです
足が遠のいたのはやはり「水辺の森公園」でのイベントがほとんどなくなったのが1番の理由ですが、「JA長崎会館」の「Aコープレストラン」がかなりレベルダウンしているせいもありますね

大波止01-3
なんと以前「朝市食堂」があった場所に「新鮮組 まぐろ屋」というお店がオープンしていました(゜o゜)・・・どうやら関西で人気のチェーン店が進出したみたいですね

大波止01-4
「まぐろ屋」というくらいですからメニューは「対馬の養殖まぐろ」を使った「まぐろ尽くし」です
夫婦揃って「まぐろ」にはほとんど思い入れが無いので利用することも無いでしょうね・・・それに関西のお店では「お手頃価格」「リ−ズナブル」といった評価が見られますが私たち夫婦にはちょっと高いですよね(^^;

大波止01-5
その隣の以前野母崎三和漁協が運営していた「でじま朝市」跡にも新しいお店が出来ていましたが半年前に来た時に工事をしていた場所ですね

大波止01-6
お店の名前は「サンセットリーニDEJIMA」というそうですが「リニューアルオープン」ですって?

大波止01-7
どうやら最初は以前は海鮮中心だったみたいですが、今回リニューアルして肉料理メインでタパス(小皿)料理も増えたそうです・・・「まぐろ屋」と同じチェーンだそうですがこちらのメニューが私たち向けかな?

大波止01-8
まぁこちらの肉料理とは無縁でしょうが(^^;

大波止01-9
前回訪れた時にそれまであった「サルターレ」に代わって「アティックコーヒーセカンド」というお店がオープンしたことを書きましたが

大波止02
その隣に「太田製麺所」というお店も新たにオープンしていました

大波止02-3
最近は長与の「安達製麺所」や浜町の「西田製麺所」などがオープンしましたがいずれも「ラーメン店」でしたね・・・でもどうやら上五島にある五島手延うどん製麺所では最古参である「太田製麵所」がこの場所にお店をオープンさせたみたいです

大波止02-4
我が家では「ますだ製麵」の「五島うどん」しか食べませんがここで「ランチセット」を食べてみましょうかね(^^)

大波止02-5
かなり久しぶりに2階に上がってみましたがここにも新しいお店がオープンしたのでしょうか?

大波止02-6
4/1にオープンしたそうですが「デジタルハリウッドSTUDIO出島」といってWebデザイナー・動画クリエイターの養成スクールみたいですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

大波止03
女房と待ち合わせている「夢彩都」に戻る途中で見かけたのですが夢彩都前の交差点近くでずっと建築中だったビルが完成していて1階に「寿福 元船店」という和菓子屋さんがオープンしていました・・・本店は松山町にあるそうですが甘いものが苦手な私は全く知りませんでした(^^;

ワンラブ01
夢彩都に来ましたがそういえば新しいペットショップがオープンしているのかなと思い3階に行ってみましたが・・・「イオンタウン長与」にもお店がある「ワンラブ」がオープンしていました

ワンラブ01-2
でもこのペットショップの「犬」の価格は先日見かけた時津のお店に比べると安いこと! 特に「チワワ」の3万円は「なぜこんなに安いの?」とお店の人に聞いたくらいです・・・やはり購入者がいなくてだんだんと値下げをしたらこの価格になったそうですね

ssiimm at 08:55│clip!長崎ぶらぶら | 開店・閉店
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: