2022年04月17日

「たけした」で「おにぎり定食」&中通りぶらぶら

この日は「土曜日のルーティン」である「長崎井上」「みかんの無人販売所」を回った後に浜町に向かいました

長与01
でも「長崎井上」はともかく長与から伊木力の「みかんの無人販売所」もそろそろお終いに近いですね・・・女房が好きな「温州みかん」も「早生種」の収穫は終わり「極晩生」の「今村温州」くらいしかありませんもの
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

中通り01
車は久しぶりに「青空市場」跡のパーキングに停めて「中通り」をぶらぶらと浜町方面に歩いて向かいました

中通り01-1
途中にある「松永つまみもの店」は土曜日だというのにお店は閉まっていましたし中の様子を見ると商品が全くありません・・・閉店したのでしょうか?

中通り01-2
空き店舗を利用して「お休み処」を設置していました(^^)
何でも「中通り商店街」は出来てから400年の歴史があるそうで「四百年商店街」という専用サイトを作っているのですね

中通り01-3
食事処の「一平」などがあった場所は新しい建物が建つみたいですね

中通り01-6
「実藤フルーツ」の店頭に並んでいた「イチゴ」がかなり安かったので女房は「孫へのお土産」と買っていましたが普通の青果店で購入するのはかなり久しぶりですね
「大粒」が300円で「M」が200円でしたが「孫は大きいと食べきらない」と「M」を選んでいました・・・後で孫の所に持って行った時に味見をしたそうですが「かなり甘かった」そうです(^^;

中通り01-4
中通りに「原っぱ」が出来ていました(゜o゜) ・・・でもここには以前何があったのかな?

中通り01-5
「本だらけ 眼鏡橋店」が以前「アフラック」があった場所にオープンしていました

たけした01
「中通り」から「鍛冶屋町通り」にやってきましたが

たけした01-1
「ランチパスポート」参加店舗の中でもかなり気に入っている「ごはんとお酒の店 たけした」でランチを食べようと思ったのです
到着したのが予定よりちょっと遅い12時40分くらいでしたから「満席」かなと思ったのですがカウンターが2席空いていたのでラッキーでした(^O^)

たけした01-2
ちなみに「今月の休み」です・・・日曜日に休みが入っていますね

たけした01-3
毎回お馴染みの「ランチメニュー」ですが

たけした01-4
当然女房は大好きな「ハンバーグ定食」定食をオーダーしました

たけした01-5
「ランチパスポート」を提示すると800円が550円になるんです

たけした01-6
私は以前から気になっていた「日替りランチ」500円を食べてみたかったのですが土日はやっていないとのこと・・・でも「おにぎり定食」650円は「おかずは日替りランチと一緒」だというのでそれを注文してみました

たけした01-7
角度を変えてみましたがいろんなおかずがチマチマと入っていて内容的には「幕の内弁当」みたいな感じですね・・・2個入っている「おにぎり」が大きいこと(゜o゜)

たけした01-8
「味噌汁」と「コーヒー&デザート」が付いての650円ですから満足度は高いですね

たけした01-9
帰るときに1階にある「幕の内弁当」の紹介を見るとやはりこれを「ワンプレート」にしたみたいです(^^)


楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: