2022年03月26日
戸町の「麺処 あきら」&「城山公園」のしだれ梅
この日は南長崎方面に行ったのですがこっち方面では食べる場所が限られるんですよね

向かったのは昨年の12月に訪れて以来の「麵処 あきら」です・・・このお店は最初偶然に早岐の本店に入ったことがあるのですがまさか長崎に支店が出来るとは思ってもいませんでした(^^;

新メニューがいろいろ出されています

店内にあった「プロレス」のポスターですが「後楽園ホール」や「アクロス福岡」に並んで「長崎平和会館」でも行われるんですね

「麵処 あきら」のメニューです・・・多くのお客さんは「あきらセット」を頼んでいたみたいですが私にはちょっと量が多そうです(^^;

当然「満足セット」も食べきれないでしょう

基本のラーメンは「とんこつ」が649円からありますし最近よく注文している「あごだし醬油ラーメン」も748円ですから最近のお店では割と「リーズナブル」な価格設定だと思いますが「税込み」表示にすればいいのに(^^;

「新メニュー」もいろいろありましたがその中では「ワンタン醬油ラーメン」というのがちょっと気になりました

このお店では「ミニチャーハン」が欠かせません

自由に食べていい「辛子高菜」ですが「辛いものが苦手」な女房も気に入ったみたいです(^^)

結局夫婦揃って「とんこつラーメン」にしましたがやはり「あごだし醬油ラーメン」よりは私の好みですね(^^♪

このお店の「ミニチャーハン」は量が多いので夫婦で1皿にしましたがこれくらいが適量ですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以前の同僚である「やまちゃん」と久しぶりで会ったのは「城山公園」ですが「しだれ梅」が見事に満開を迎えていました(^^)


公園内には数本の「桜」もありましたが1本だけのこの「しだれ梅」の存在感が大きかったですね

「やまちゃん」から「リポビタン」を戴きましたがこの類のドリンク剤を飲まない私にとって多分人生初の「リポビタン」でしょうね・・・オロナミンなども飲んだことはありませんがずっと以前に「女性用ドリンク剤」の試飲を貰ったことがありました

向かったのは昨年の12月に訪れて以来の「麵処 あきら」です・・・このお店は最初偶然に早岐の本店に入ったことがあるのですがまさか長崎に支店が出来るとは思ってもいませんでした(^^;

新メニューがいろいろ出されています

店内にあった「プロレス」のポスターですが「後楽園ホール」や「アクロス福岡」に並んで「長崎平和会館」でも行われるんですね

「麵処 あきら」のメニューです・・・多くのお客さんは「あきらセット」を頼んでいたみたいですが私にはちょっと量が多そうです(^^;

当然「満足セット」も食べきれないでしょう

基本のラーメンは「とんこつ」が649円からありますし最近よく注文している「あごだし醬油ラーメン」も748円ですから最近のお店では割と「リーズナブル」な価格設定だと思いますが「税込み」表示にすればいいのに(^^;

「新メニュー」もいろいろありましたがその中では「ワンタン醬油ラーメン」というのがちょっと気になりました

このお店では「ミニチャーハン」が欠かせません

自由に食べていい「辛子高菜」ですが「辛いものが苦手」な女房も気に入ったみたいです(^^)

結局夫婦揃って「とんこつラーメン」にしましたがやはり「あごだし醬油ラーメン」よりは私の好みですね(^^♪

このお店の「ミニチャーハン」は量が多いので夫婦で1皿にしましたがこれくらいが適量ですね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以前の同僚である「やまちゃん」と久しぶりで会ったのは「城山公園」ですが「しだれ梅」が見事に満開を迎えていました(^^)


公園内には数本の「桜」もありましたが1本だけのこの「しだれ梅」の存在感が大きかったですね

「やまちゃん」から「リポビタン」を戴きましたがこの類のドリンク剤を飲まない私にとって多分人生初の「リポビタン」でしょうね・・・オロナミンなども飲んだことはありませんがずっと以前に「女性用ドリンク剤」の試飲を貰ったことがありました