2022年03月23日
ランパス10で2度目の「3匹の子ぶた」
この日は浜町に行きました

中通りを歩いていると目に止まったのは「ニューヨーク堂」の店頭にあった「カステラアイス」の自販機です(゜o゜)
甘いものが駄目な私に加えて女房も「アイスとカステラは別々に食べたほうがいい」と言っているくらいですから我が家向きじゃありませんが(^^;

中通りから観光通りアーケード経由で「榎津通り」を通っていると「とろり天使のわらびもち」という「わらび餅専門店」がオープンしていました・・・私が知らなかっただけで昨年の10月にオープンしていたみたいですね(^^;

「麵也オールウェイズ」本店の隣には以前「辛麺」のお店がありましたが撤退した後に「西田製麺所」というラーメン店がまもなくオープンするみたいです・・・「心花プロデュース」というのがあるのは「まるよし系」なんでしょうね

鍛冶屋町通りにやってきましたが、目的は「3匹の子ぶた」でランチを食べることでした

今回の「ランチパスポート10」が始まって最初に食べに来たお店ですから2か月ぶり2度目の利用になりますね(^^)

「広島風お好み焼き」のメニューが並んでいますが一番上の「肉・玉子・そば(うどん)」990円が

ランチパスポートを掲示すると550円になるんです(^^) ・・・でも定価が前回訪れた時より100円値上がりしているのですね

食べることは無いでしょうが「長崎風お好み焼き」というのもあります・・・実際に食べた人の記事はこちら

単品メニューの「一銭焼き 3匹の子ぶた風」というのが気になります(^^;

このお店の「広島風お好み焼き」は間違いのない美味しさです・・・「ランチタイムサービス」で少し安く提供してくれたら「ランチパスポート」期間以外でも利用するのですが(^^;

食べ終わって「鍛冶屋町」から「浜町」を少しさるきましたが以前も書いた「濱かつ」本店です・・・全国的に以前の「浜勝」から「濱かつ」に店名を変更しているのですがこの本店の看板は「とんかつ 浜勝」のままなんですね(^^;

浜町アーケードにあるラーメン店の「ラーメン亭長崎」では前回見た時もそうでしたが長崎県内の特産物を多数販売しています・・・そんな中「ラーメン」の価格が以前の「350円〜」から「450円〜600円」に値上がりしていますね

メニューを確認しても以前は350円だった「素ラーメン」が450円になっていますし「ラーメン」も500円から600円に値上がりしていました・・・まぁそれでも近くのお店よりは安いのですが(^^;

すぐそばの「ローソン」の前に平日は何やらブルーシートで覆われた物があったのですが週末に「野菜」を販売するための什器だったのかな?

自宅に戻る途中で見た新しい「長崎市役所」はかなり工事が進んでいるみたいでしたね

中通りを歩いていると目に止まったのは「ニューヨーク堂」の店頭にあった「カステラアイス」の自販機です(゜o゜)
甘いものが駄目な私に加えて女房も「アイスとカステラは別々に食べたほうがいい」と言っているくらいですから我が家向きじゃありませんが(^^;

中通りから観光通りアーケード経由で「榎津通り」を通っていると「とろり天使のわらびもち」という「わらび餅専門店」がオープンしていました・・・私が知らなかっただけで昨年の10月にオープンしていたみたいですね(^^;

「麵也オールウェイズ」本店の隣には以前「辛麺」のお店がありましたが撤退した後に「西田製麺所」というラーメン店がまもなくオープンするみたいです・・・「心花プロデュース」というのがあるのは「まるよし系」なんでしょうね

鍛冶屋町通りにやってきましたが、目的は「3匹の子ぶた」でランチを食べることでした

今回の「ランチパスポート10」が始まって最初に食べに来たお店ですから2か月ぶり2度目の利用になりますね(^^)

「広島風お好み焼き」のメニューが並んでいますが一番上の「肉・玉子・そば(うどん)」990円が

ランチパスポートを掲示すると550円になるんです(^^) ・・・でも定価が前回訪れた時より100円値上がりしているのですね

食べることは無いでしょうが「長崎風お好み焼き」というのもあります・・・実際に食べた人の記事はこちら

単品メニューの「一銭焼き 3匹の子ぶた風」というのが気になります(^^;

このお店の「広島風お好み焼き」は間違いのない美味しさです・・・「ランチタイムサービス」で少し安く提供してくれたら「ランチパスポート」期間以外でも利用するのですが(^^;

食べ終わって「鍛冶屋町」から「浜町」を少しさるきましたが以前も書いた「濱かつ」本店です・・・全国的に以前の「浜勝」から「濱かつ」に店名を変更しているのですがこの本店の看板は「とんかつ 浜勝」のままなんですね(^^;

浜町アーケードにあるラーメン店の「ラーメン亭長崎」では前回見た時もそうでしたが長崎県内の特産物を多数販売しています・・・そんな中「ラーメン」の価格が以前の「350円〜」から「450円〜600円」に値上がりしていますね

メニューを確認しても以前は350円だった「素ラーメン」が450円になっていますし「ラーメン」も500円から600円に値上がりしていました・・・まぁそれでも近くのお店よりは安いのですが(^^;

すぐそばの「ローソン」の前に平日は何やらブルーシートで覆われた物があったのですが週末に「野菜」を販売するための什器だったのかな?

自宅に戻る途中で見た新しい「長崎市役所」はかなり工事が進んでいるみたいでしたね