2022年01月29日

ランチパスポート10は「3匹の子ぶた」から

昨日の記事でも書きましたが「長崎ランチパスポート」の第10弾が始まりましたね

長崎ランチパスポート01
女房の希望としては一番のお気に入りである諫早の「こたろう」に行きたかったみたいですが、残念ながら午前中に用事があったので浜町で食べることにしました

3匹の子ぶた01
やってきたのは鍛冶屋町ですが

3匹の子ぶた01-2
ここの階段を上がると毎回利用させていただいている「3匹の子ぶた」という「広島風お好み焼き」のお店があるのです

3匹の子ぶた01-3
12時開店なのでいつも直前に入店していたのですがこの日は5分くらい遅くなりました・・・すると珍しく先客がいたので「小上がり」席になりました
無論ランチタイムは満席でも4組のお客さんしか座れませんから「密」には程遠い状況です(^^)

3匹の子ぶた02-2
これがグランドメニューですが一番上に書かれている「肉・玉子・そば(うどん)」890円が

3匹の子ぶた02-3
「ランチパスポート」を提示すると550円になるのです(^^♪

3匹の子ぶた02-4
「長崎風お好み焼き」というのもありますが「長崎風かまぼこ」が入っているそうです・・・どんな「かんぼこ」なんでしょうね(^^;

3匹の子ぶた01-4
このお店は作るのに時間がかかるのでちょっと店の付近を見て回ることにしました

3匹の子ぶた01-5
「3匹の子ぶた」が入っている建物の隣のビルには前回も見かけましたが「たけした」というお店が入っているのですが

長崎ランチパスポート01-3
実はこのお店も今回「長崎ランチパスポート」に初参加しているので近いうちに食べに来るつもりなんです(^^)

3匹の子ぶた01-6
入ったことはありませんが「味楽園」という「焼肉店」が閉店していました・・・やはり「新型コロナウィルス」の影響なのでしょうね(T_T)

3匹の子ぶた01-7
ちょっと「榎津通り」に入ってみると「PUCHI BREAK(プチブレイク)」というお店がありましたが「アフタヌーンバー」だそうです・・・でも「新型コロナウィルス」の影響でランチタイムにカレーを提供しているのかな?

3匹の子ぶた02
お店に戻ってきましたが料理はまだ時間がかかりそうです・・・女房が指さすので後ろの壁面を見ると何と「長崎ヴェルカ」のグッズが飾られていました(゜o゜)

3匹の子ぶた02-5
しばらくして「お好み焼き」がやってきました・・・あまり外でお好み焼きを食べたことはありませんがこれだけ厚みがあるのは他では無いのじゃないでしょうか
味も独特でホント美味しいと思います・・・「ランチタイムサービス」で安く提供してくれたらもっと食べに来たいのですが(^^;

3匹の子ぶた02-6
考えてみると女房は「うどん」じゃなく「焼きそば」で食べるのは初めてじゃないのかな?・・・「うどんも美味しいけどこの焼きそばも独特でかなり美味しい」そうです(^^)

3匹の子ぶた02-7
卓上に「ソース」や「マヨネーズ」などの調味料がありますが使用したことは一度もありませんね(^^;


ssiimm at 08:55│clip!長崎食べ歩き 
楽天カードでtotoが買える
楽天市場
広告
訪問者数m(__)m
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: