2022年01月21日
伊木力から「イオン時津店」
本来ならこの日は先日寒くて行くのを断念した「のもざき水仙まつり」に行こうと思っていたのですが・・・女房が「みかんの在庫が少なくなってきた」というので長与経由で伊木力に行ってきました

最近は「長男の奥さんの実家」から戴いたり大村の「道野駅」で購入したので「伊木力」も久しぶりですね

以前購入した長与の無人販売所にもみかんが並んでいますが

伊木力の「佐瀬地区」に向かうことにしました

残念ながら一番のお気に入りである「無人販売所」はこの日も「みかん」が並んでいませんでした(T_T)

でもその先の販売所や

「堂崎」にある「無人販売所」では販売していたので

女房は合計4袋購入していました・・・「大きいのも小さいのも甘くて美味しい」そうです(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「伊木力」から「イオン時津店」に向かいました

館内は「セール中」みたいでいろんな商品を「割引価格」で販売していましたが私たち夫婦には無縁ですね(^^;

取りあえず寄ったのは100円ショップの「ワッツ」ですが探している商品は見当たりませんでした

「ひな祭り」が近いということもあって「売り場」が作られていましたが女房は「こんなのを見るとまた孫に贈りたくなる」そうです(^^;

今年初めて目にしましたが「着物」も販売しているんですね(゜o゜)

この「時津店」でしか目にしない「レジゴー」という取り組みですがネットで調べると長崎県内はここでしかやっていないんですね(゜o゜) ・・・普段よく利用する「オムジャス」や福岡の「イオンモール福津」でもやっていないそうです

「イオン長崎店」にもある「ビアードパパの手作り工房」がオープンしていました

私が普段使っている「歯磨き粉」は他のお店より安いので利用していますがここでは「食品売り場」で販売しているので「割引券」が一緒に使えるそうです(^^)

最近は「長男の奥さんの実家」から戴いたり大村の「道野駅」で購入したので「伊木力」も久しぶりですね

以前購入した長与の無人販売所にもみかんが並んでいますが

伊木力の「佐瀬地区」に向かうことにしました

残念ながら一番のお気に入りである「無人販売所」はこの日も「みかん」が並んでいませんでした(T_T)

でもその先の販売所や

「堂崎」にある「無人販売所」では販売していたので

女房は合計4袋購入していました・・・「大きいのも小さいのも甘くて美味しい」そうです(^^♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「伊木力」から「イオン時津店」に向かいました

館内は「セール中」みたいでいろんな商品を「割引価格」で販売していましたが私たち夫婦には無縁ですね(^^;

取りあえず寄ったのは100円ショップの「ワッツ」ですが探している商品は見当たりませんでした

「ひな祭り」が近いということもあって「売り場」が作られていましたが女房は「こんなのを見るとまた孫に贈りたくなる」そうです(^^;

今年初めて目にしましたが「着物」も販売しているんですね(゜o゜)

この「時津店」でしか目にしない「レジゴー」という取り組みですがネットで調べると長崎県内はここでしかやっていないんですね(゜o゜) ・・・普段よく利用する「オムジャス」や福岡の「イオンモール福津」でもやっていないそうです

「イオン長崎店」にもある「ビアードパパの手作り工房」がオープンしていました

私が普段使っている「歯磨き粉」は他のお店より安いので利用していますがここでは「食品売り場」で販売しているので「割引券」が一緒に使えるそうです(^^)