2021年12月22日
パナソニックの「HDDレコーダー」を買いました
長年使っていた東芝の「HDD&DVDレコーダー」が駄目になったと女房が落ち込んでいました・・・私自身は全く利用しないのでどうでもいいのですが(^^;

これが今まで使っていた「東芝」の「RD-E304K」という機種ですが購入してから10年以上になるみたいです・・・当時は娘や二男も自宅にいたので彼らがよく利用していたそうですね

あまり興味が無いので聞き流していたのですが面倒になってきたので安い商品を探すことにしました・・・こちらは「ダイレックス」ですが「パナソニック」の「HDD&ブルーレイレコーダー」がいろいろありますね
考えてみると国内の家電メーカーで純国内資本の会社は「東芝」「シャープ」などが海外資本になり「ソニー」は家電からは撤退したので「パナソニック」だけなのかな?

続いて「ミスターマックス」にやってきましたが少しはこちらが安いかな・・・と思ったら

何と「広告の品」で一世代前の機種である「DMR-2W50」というのがかなり安く販売されていました・・・「500GB」と「1TB」がありましたが「500GB」で十分ですよね(^^;
ネット通販の「Amazon」よりも安いので購入することにしました

こちらが購入した「HDD&ブルーレイレコーダー」です

販売した人が「絶対に必要」といった「HDMI」ケーブルは前の機種でも使っていたので購入後に返品しました(^^;

でもこちらの昔から利用していたケーブルは完全に使用不能になったのですね・・・ちょっと寂しい気分です(T_T)

新しい「HDD&ブルーレイレコーダー」を接続しましたが

設定するのは以前より簡単になっていました(^^;

これが今まで使っていた「東芝」の「RD-E304K」という機種ですが購入してから10年以上になるみたいです・・・当時は娘や二男も自宅にいたので彼らがよく利用していたそうですね

あまり興味が無いので聞き流していたのですが面倒になってきたので安い商品を探すことにしました・・・こちらは「ダイレックス」ですが「パナソニック」の「HDD&ブルーレイレコーダー」がいろいろありますね
考えてみると国内の家電メーカーで純国内資本の会社は「東芝」「シャープ」などが海外資本になり「ソニー」は家電からは撤退したので「パナソニック」だけなのかな?

続いて「ミスターマックス」にやってきましたが少しはこちらが安いかな・・・と思ったら

何と「広告の品」で一世代前の機種である「DMR-2W50」というのがかなり安く販売されていました・・・「500GB」と「1TB」がありましたが「500GB」で十分ですよね(^^;
ネット通販の「Amazon」よりも安いので購入することにしました

こちらが購入した「HDD&ブルーレイレコーダー」です

販売した人が「絶対に必要」といった「HDMI」ケーブルは前の機種でも使っていたので購入後に返品しました(^^;

でもこちらの昔から利用していたケーブルは完全に使用不能になったのですね・・・ちょっと寂しい気分です(T_T)

新しい「HDD&ブルーレイレコーダー」を接続しましたが

設定するのは以前より簡単になっていました(^^;