2021年12月10日
戸町の「麺処 あきら」は1年半ぶり
「フレスポ深堀」に行った帰りにランチを食べることにしました

向ったのは戸町にある「麵処 あきら」ですが昨年の6月以来になりますね(^^;

ラーメン店にしては広い駐車場を備えているのですが先日寄ろうと思ったときには満車みたいなのでパスしましたね・・・駐車場の半分が隣の造船所の駐車スペースになっていました

「おでん定食」を始めたそうですが私的には「おでん」と「ご飯」を一緒に食べようとは思いません・・・それより気になったのは右上にある「TMC 4-12-13」ですがどう見ても住所みたいですよね・・・というと「TMC」は戸町の略なのかな(^^;

さすがに12時前に入店したのでかなり空いていましたがこの後続々とお客さんが入ってきて帰る頃には満席近くになりました

無料の「辛子高菜」の後ろには「お持ち帰り醤油ラーメン」の案内があります

こちらがメニューですが基本の「豚骨ラーメン」が649円で「あごだし醬油ラーメン」が748円でしたから前回より30円ちょっと値上がりしているみたいですね

そういえば前回訪れた後に「塩ラーメン」を食べてみたかったことをすっかり忘れていました(^^;

女房は前回とその前にはいずれも「レディースセット」を頼んでいましたね

以前は無かった「ミニチャーハン」が210円でありましたがこのお店の「ミニチャーハン」は多分量が多いんですよね・・・最近とみに少食になった私は食べきれないかな(^^;

結局私が頼んだのは前回同様「あごだし醬油ラーメン」748円ですが前回ほどは「しょっぱさ」を感じず相変わらず美味しかったですね(^^)

女房はワンパターンの「豚骨ラーメン」にしていましたが「このお店のラーメンはホント美味しい」そうです(^^)

「唐揚げ」を始めたそうですが「単品メニュー」は無いのかな?

食べ終わってお店を出ると目に止まったのが「幟」です・・・「十八親和銀行」が参加している「YOKA!Pay」というのは初めて見たような気がしますね

隣の「樋口造船所」との間にあったフェンスが無くなっとぃたので造船所が見渡せましたが先日の台風の影響でしょうか?

向ったのは戸町にある「麵処 あきら」ですが昨年の6月以来になりますね(^^;

ラーメン店にしては広い駐車場を備えているのですが先日寄ろうと思ったときには満車みたいなのでパスしましたね・・・駐車場の半分が隣の造船所の駐車スペースになっていました

「おでん定食」を始めたそうですが私的には「おでん」と「ご飯」を一緒に食べようとは思いません・・・それより気になったのは右上にある「TMC 4-12-13」ですがどう見ても住所みたいですよね・・・というと「TMC」は戸町の略なのかな(^^;

さすがに12時前に入店したのでかなり空いていましたがこの後続々とお客さんが入ってきて帰る頃には満席近くになりました

無料の「辛子高菜」の後ろには「お持ち帰り醤油ラーメン」の案内があります

こちらがメニューですが基本の「豚骨ラーメン」が649円で「あごだし醬油ラーメン」が748円でしたから前回より30円ちょっと値上がりしているみたいですね

そういえば前回訪れた後に「塩ラーメン」を食べてみたかったことをすっかり忘れていました(^^;

女房は前回とその前にはいずれも「レディースセット」を頼んでいましたね

以前は無かった「ミニチャーハン」が210円でありましたがこのお店の「ミニチャーハン」は多分量が多いんですよね・・・最近とみに少食になった私は食べきれないかな(^^;

結局私が頼んだのは前回同様「あごだし醬油ラーメン」748円ですが前回ほどは「しょっぱさ」を感じず相変わらず美味しかったですね(^^)

女房はワンパターンの「豚骨ラーメン」にしていましたが「このお店のラーメンはホント美味しい」そうです(^^)

「唐揚げ」を始めたそうですが「単品メニュー」は無いのかな?

食べ終わってお店を出ると目に止まったのが「幟」です・・・「十八親和銀行」が参加している「YOKA!Pay」というのは初めて見たような気がしますね

隣の「樋口造船所」との間にあったフェンスが無くなっとぃたので造船所が見渡せましたが先日の台風の影響でしょうか?